public
star_border
star_border
star_border
star_border
star_border
350年前の江戸に住む人々を繊細に描きつつ、魅せるアクション部分は迫力のある見開きとセリフ回しで、非常に読み応えのある一作
江戸時代の「火消し」をテーマに取り扱った本作品
当時の江戸は紙と木で出来た世界的な人口過密都市
そのため、火事は人々の命取りです。そんな人々を火事から守るのが町火消でした、彼らは町人で構成された消防隊で、普段は大工などの本職をこなしつつ火事の際には現場へ急行します。
※タイトルの「鳶」は「鳶職(とびしょく)」の事を表していると思います
そんな町火消は江戸の人々のヒーローだった!
■この作品の魅力
『その1:画力とスピード感』
表紙にもなっているシーンが当時の消火方法
「建物を壊して火を止める」まさにそのシーンとなっています。
建物を壊すまでの流れがスピーディー&ダイナミック&カッコイイが揃っています。
流れるように壊していくのですが、そのスピードに自分も巻き込まれるような引き込み力があります
『その2:書き込みと読み応え』
もしお手元にこの作品があるのであれば、最初は勢いに任せて読み
そのあと、ひとコマひとコマ絵画を見るように見てください
おそらくこの作品にはモブと言われる登場人物は存在しません、描かれている江戸の人々全員に生活が見えてきます。
この部分は元々作者さんの二年間の火消しの研究成果としてアウトプットが本作品の出自ということがあると思います。
『その3:鳶の目線で描かれる江戸』
主人公たち火消しは「鳶職」をしているため、作中に高い目線での江戸の町並みがこれまた繊細に描かれます。
自分はあまり、江戸という町をこの目線で多く描く作品を見たことがなく新鮮でした。
■こんな人にオススメ
シンプルなヒーロー物作品としても読んでもいいですが、味わえば味わうほど味が出る作品で、1話読み切りでありながら色々な想像を膨らますことが出来る作品です。
普段同人誌読まな無いけど、読み切り作品が好きな人に是非読んでもらいたい一作です。
この作品は2020年2月のコミティア131にて発行された同人誌です
※同人誌にも関わらず登録してくださったマンバさんに感謝、ありがとうございます
木と紙でできた江戸の町を火事から守る消防士と、根付を売る少女の物語 一六五七年、本郷丸山で発生した火事は北西からの強風に煽られ一気に燃え広がり、江戸全土の四分の三とそこに住む十万人の人間を焼き尽くした。 なぜ人々はそれでも江戸に住み続けたのか。それを知るため、大火直後の町火消に焦点をあててその物語と世界を描く。