あらすじ手足をもがれ、餌と成り果てようと、人類は巨人に挑む!!巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。だが名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の戦いが始まってしまう。――震える手で、それでもあなたはページを捲る。超大作アクション誕生!これが21世紀の王道少年漫画だ!!続きを読む
名無し1年以上前編集めっちゃ面白かった…もっと早く読めばよかった…。 感動したので各巻振り返り感想を書いていきます。伏線だったり、印象に残ったシーンとか自分用メモですが、なにか見逃してたり気付いてないの〜〜〜?ということがあれば教えていただけると超喜びます。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前1巻 ・850とかなんだこの数字って思いながら読んでた。年号だよね? ・読み返すと1話の情報量すごい。ミカサの髪の話とか「いってらっしゃいエレン」ってセリフとかめちゃめちゃ伏線張ってあってビビる。「いってらっしゃいエレン」は何なのかは全然わかんないんだが… ・改めて見ると超大型巨人も鎧の巨人も完全に中の人の顔をしている… ・1巻の終わり方コレ(エレンが食べられて終了)なの!?ってびっくりした進撃の巨人 attack on titan全巻一気読みした1わかる
名無し1年以上前1巻 ・850とかなんだこの数字って思いながら読んでた。年号だよね? ・読み返すと1話の情報量すごい。ミカサの髪の話とか「いってらっしゃいエレン」ってセリフとかめちゃめちゃ伏線張ってあってビビる。「いってらっしゃいエレン」は何なのかは全然わかんないんだが… ・改めて見ると超大型巨人も鎧の巨人も完全に中の人の顔をしている… ・1巻の終わり方コレ(エレンが食べられて終了)なの!?ってびっくりした進撃の巨人 attack on titan全巻一気読みした1わかる
名無し1年以上前8巻 ・アルミンとアニの良い人/悪い人問答は終盤に差し掛かった今、改めて重要だなって思う。誰かにとっては良い人も別の誰かにとっては悪い人ってテーマは一貫してる気がする ・エレンがアニに言った「どんな大義があって人を殺せた」ってセリフも、今エレンがやってることを考えると重いな〜 ・壁の中に巨人が居るっていうのはうっすら聞いて知ってたんだけど想像以上に本当に壁の中に居て笑ってしまった ・「特に理由のない暴力がライナーを襲う!!」だ!ってテンション上がりました進撃の巨人 attack on titan全巻一気読みした
名無し1年以上前7巻 ・女型とエレンの戦闘巻。ミカサと兵長が飛び回るスピード感とかも含めて今までのバトルで一番好き ・兵長がリヴァイ班の死体の上飛んでいくシーン、セリフ何もないのに訴えかける力がすごかった ・エレン達が壁に帰還してみんなに迎え入れられるシーンがエグすぎた…「何の成果も〜」のリフレインなんだねここ進撃の巨人 attack on titan全巻一気読みした
名無し1年以上前アメトークの進撃の巨人芸人もあったし32巻も出たし、再開します。はやく32巻まで辿り着きたい 6巻 ・女型の巨人を捕獲する巻。エレンが兵団のみんなを信じるか、自分で戦うかを迫られるくだりは全巻通しても相当スリリングなシーンだと思う ・兵長がエレンのこと「本物の化け物」って言ってるのがキツイな〜〜〜 初読のときはあのリヴァイがエレンのことこれだけ評価してる!ってある種テンション上がるセリフだったと思うんだけど…もう今読むとキツイことばっかなんだが… ・あとオルオさん討伐39体めっちゃすげえじゃんって思った進撃の巨人 attack on titan全巻一気読みした
めっちゃ面白かった…もっと早く読めばよかった…。
感動したので各巻振り返り感想を書いていきます。伏線だったり、印象に残ったシーンとか自分用メモですが、なにか見逃してたり気付いてないの〜〜〜?ということがあれば教えていただけると超喜びます。