
ギュッと来る、ハートフルでコミカルなロスタイム
これは良い。すごく好き。 母子家庭で母が交通事故で逝去、残された中2の娘(ニコ)は母が縁を切っていた爺ちゃんと共に暮らすことに。 ニコの心情の描かれ方や表情がとても魅力的。 おじじを見ててイラッとする(自分がおじじ側だからだと思う)ところもありつつ、彼の考えや行動はすごく愛に溢れているなと感じて、読んでいてジワジワと温かくなってくるような作品。 スピリッツっぽい画風でもあるけど、展開とかテンポとか全体のまとまりが上手くて、講談社もこういうの求めてたんだなぁーって勝手に思いました。 まだ始まって2ヶ月の2025年ですが個人的TOP5には入りそうなぐらいイイです。 中庭ちゃんもすげえいいのよねえ…世界平和を目指してこ、みんなで。
こんな高レベルのすれ違いがあるのかと戦慄せざるを得ない。
いや、最初はすれ違っていると見せかけて、最後には実はそうでもなかったのか?と思わせるところも凄い。
サスペンス・ミステリーとかバンバン描いてそうな絵柄なのも相まって、こっちも心拍数がどんどん上がっていくような緊張感があり、ただ実際のところは「こいつらなにやってんだ」というとても間抜けな展開なのです。
これは読切だけで終わっていい代物ではないでしょう。
最後に「壮絶な紆余曲折の末、恋人同士となる」とネタバレしてますが、その壮絶な紆余曲折に付き合う準備はできてますよ。