名無し1年以上前編集この過酷な状況で生き延びる青年と幼女という言ってしまえば中二病設定が好きでしょうがない訳です! 少年漫画寄りで昔のガンガンを彷彿させるような… まだアニメ前に全部読んで見ようかと思います。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
あらすじ人が巨大な虫になる奇病[カガステル]が発症。虫(カガステル)は理性を失い、人を襲い、繁殖し続ける。人類が虫(カガステル)の“駆除”を認めたのは、人口の三分二が喰い殺された後だった――。“駆除屋”として生きる少年・キドウは、“虫籠”で死にかけた男を発見。男は娘を託し息を引き取る。残された娘・イリは、父が死んだ哀しみでその場を動こうとしない。キドウはそんな少女の頬を叩き、言い放つ。「生きる気がないならここで死ね」 ――それが二人の出会い。続きを読む
あらすじ人が巨大な虫になる奇病[カガステル]が発症。虫(カガステル)は理性を失い、人を襲い、繁殖し続ける。人類が虫(カガステル)の“駆除”を認めたのは、人口の三分二が喰い殺された後だった――。“駆除屋”として生きる少年・キドウは、“虫籠”で死にかけた男を発見。男は娘を託し息を引き取る。残された娘・イリは、父が死んだ哀しみでその場を動こうとしない。キドウはそんな少女の頬を叩き、言い放つ。「生きる気がないならここで死ね」 ――それが二人の出会い。続きを読む
この作品はこの雑誌で連載中!COMICリュウ徳間書店(リュウ・コミックス)2018/06/19すみっこプリマ U-15/アリスと蔵六/KEYMAN/ZINGNIZE/カースブラッド/ワンダれ!!アリスと蔵六学園/DANGAN GIRL/スケーターズアクト/やさしく!ぐーるぐる真紀/とりきっさ!/フランスはとにっき/モンスター娘のいる日常 4コマアンソロジー/東京アンデッド/ライコネンの熱帯魚 完全版/放課後!ダンジョン高校/魔女のやさしい葬列/アルボスアニマ/ヒトミ先生の保健室/冥王計画ゼオライマー/セントールの悩み/第七女子会彷徨/ねこむすめ道草日記/モンスター娘のいる日常/
作品情報著者橋本花鳥arrow_forward_ios巻数7巻arrow_forward_iosカテゴリ青年マンガarrow_forward_ios出版社徳間書店(リュウ・コミックス)arrow_forward_iosレーベルRYU COMICSarrow_forward_ios掲載誌COMICリュウarrow_forward_ios年代2010年代arrow_forward_ios刊行期間2016/03/18~2016/06/13ジャンルSF・ファンタジーアクション
アニメーションビジネス・ジャーナルAnimationbusiness新進米国コミック出版がマンガ部門スタート 「虫籠のカガステル」が第1弾 2019年に立ち上がったばかりの米国独立系出版社Ablazeが、新たに日本マンガの翻訳出版に進出する。Ablazeは2020年3月12日、橋本花鳥のSFマンガ『虫籠のカガステル』の英語版刊行を6月からスタートすると発表した。6月に第1巻、以降全6巻が毎月1冊ずつ登場する。 ...