水族館で行う仕事がなんとなくわかるマンガ。最初に書いてある通り、「事実に基づくフィクション」で水族館をであった出来事をマンガに落とし込んでいる。

水族館の仕事内容にも興味が出たが一番気になったのはドルフィントレーナーの授業を受けられる専門学校があること。

水族館みたいな外から見るのは多いけど内部のことがよくわからないマンガは定期的に読んでしまう

読みたい
水族館で働くことになりました

活き活きとホノボノを感じる「ちょうどいい」お仕事漫画

水族館で働くことになりました 日高トモキチ
名無し
第一話に「この本は事実に基づいたフィクションです」 と書いてある。 このフレーズを掲げる作品は危険だと思っている。 「ようするにフィクションだよね」 という話になりがちだから。 「手打ち風うどん」「本場風中華」 みたいなやつになりがち、とどまりがち。 それで面白い作品(例としてあげれば梶原一騎先生の作品) になっているならよいけれども、 たいして面白くもない、という作品も多い。 「水族館で働くことになりました」は 事実に基づいたフィクションという描き方を 最適に活用した面白い良作品だと思う。 別の言い方をすれば、 わざわざこのフレーズを書かなくても済ませられた かもしれないが、正直にあえて書いて、 そしてそれが正しかった漫画だと思う。 ノンフィクションには「真実という価値」があるが 真実には過激だったり不快だったりする面が 含まれていることもある。 そこを除外したり脚色すれば、 ノンフィクションという価値は 下がるか無くなってしまう。 水族館の仕事も、真実を忠実に描こうとすれば もっと肉体的にも精神的にもキツイ面を 描かざるを得なくなると思う。 早出・遅番・宿直のつらさ、衛生面や匂い、 怪我や病気や、潜水仕事などでの命の危険。 そして何より命を預かっているという重圧。 だがそれをノンフィクションで忠実に描くことは 水族館側が望むことでは無いと思う。 お客様には、生き物を飼育することが大変だと 知ってもらいたい面もあるだろうと思うが、 知ってしまったら、単純に楽しむことが 出来なくなるかも知れず、それは水族館としては 避けたいことだろう。 そこに配慮して「水族館で・・」は 事実に基づいたフィクションということで 上手く、そして面白くて、良い意味で 水族館側が望んでいる漫画にしていると思う。 その点で、日高トモキチ先生は凄く上手い。 主人公が活き活きと明るく仕事をしている。 大変なんだろうな、と適度には思わせながら。 読んでいるほうとしてはホノボノする感じを受ける。 愛嬌のあるキャラの仕草やセリフで。 そういったいかにも漫画的な手法で。 読んだら水族館は楽しいところだなと感じ、 飼育員さん大変だけれど頑張ってね、と思うようになる、 事実に基づいたフィクションだからこその とても面白いと感じる、お仕事エッセイ漫画だった。
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
本当にあった笑える話 世の中の裏側、教えますSP

本当にあった笑える話 世の中の裏側、教えますSP

全国の読者から寄せられた怖い真実を大バクロ!!チャールズ後藤・藪犬小夏・魔神ぐり子などが業界の秘密を4コマに!芸能界、お水&風俗、病院、冠婚葬祭、飲食店などの裏話大充実!!スペシャル記事も2本立て!!※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、非表示もしくは掲載されないページがある他、特別付録はついておりません。尚、電子版からは、誌面の一部を切り取って使用する応募券やクーポン券等は使用できません。ご了承ください。
MF comicessay つめあわせ

MF comicessay つめあわせ

あのヒット作から話題の作品まで! 大人気コミックエッセイ10作品のよりぬきを無料でお届け♪ カラーもたっぷり収録でどどっと120ページ超の大ボリュームです。●たかぎなおこ『親孝行できるかな?』●わたなべぽん『スリム美人の生活習慣を真似したら1年間で30キロ痩せました』『ダメな自分を認めたら部屋がキレイになりました』●オーサ・イェークストロム『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議』●カタノトモコ『「結婚」を手放したら かえってラクになりました』●曽根 愛『着ていく服が見つからない』●ひぐちさとこ『童貞女子会へようこそ!』●しま子『文系女子だけど新卒でSEやってます』●雄山スズコ『株主はじめました』●日高トモキチ『水族館で働くことになりました』
ダーウィンの覗き穴〔マンガ版〕 虫たちの性生活がすごいんです

ダーウィンの覗き穴〔マンガ版〕 虫たちの性生活がすごいんです

性にまつわる好奇心はあるけど、明らかにするのは恥ずかしい。そんな生命の秘密の部分に光を当てた、メノ・スヒルトハウゼン『ダーウィンの覗き穴』を生き物大好きマンガ家、日高トモキチがコミカライズ。新たな知的興奮を刺激するオトナのための学習マンガ。
さぼんどーる

さぼんどーる

少し不思議な少女霧島さぼんが、子分の犬神、猿丸、雉子牟田を引き連れ、聖イグアナ学園に巣食うちょっと変態な敵役を打ち倒す。ちょっとのエロス、ちょっとのバイオレンス、多めの変態が登場する学園コメディ。「宇宙風紀委員バチスカーフゆりか」も併録
パラダイス・ロスト

パラダイス・ロスト

「失楽園」。そこは妙な麻雀打ちばかりが集まる雀荘だ。絶対負けない怪奇お守り男と彼を追う男の争いや、「全日本おすもうさん麻雀大会」が開催されたり「失楽園」の日常は常に逸しているのだ。フロアマネージャーの梁川桃子の打牌が冴えたり冴えなかったり、すこし不思議な日常系雀荘ストーリー。
定額制夫の「こづかい万歳」 月額2万千円の金欠ライフ

定額制夫の「こづかい万歳」 月額2万千円の金欠ライフ

「おこづかい、もっとちょうだい!」--ドキュメント漫画家・吉本浩二が叫ぶ。45歳、月額2万千円。1万円は大好物の「おかし」に使いたい。子供にオモチャをねだられたら、おしまいだ。そして、悩ましくも楽しい「おこづかい」との攻防戦が始まった。全国の「おこづかい生活」を営むすべての「定額制夫(ていがくせいおっと)」に贈る吉本浩二流「おこづかい漫画」。
ふたりソロキャンプ

ふたりソロキャンプ

オレは樹乃倉厳。34歳。趣味はキャンプ。独りで野営する生粋のソロキャンパー。車はいらない。電車を乗り継ぎ、最後はバスで山に入る。自然を愛してる、火を木を水を土を。それと同等に孤独な自分の生き方を愛している―ーー。…な俺が! ひょんなことから草野雫20歳という小娘に出会い、ふたりでソロキャンプをするはめに!
マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~

マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~

苦手だったサウナの、「本当」の気持ち良さを偶然知ってしまった“運命の一日”を境に、すっかりサウナ中毒になってしまった「私」。通い詰める内、確実に気持ち良くなれるサウナの入り方があることに気づいて…。「快感」をどこまでも追い求めるオトナ達の、新時代サウナの入門書! 描きおろし番外編&昇天確実な全国サウナリスト50も収録。ハマれるものがあると、人生は、楽し~~~い!!
深夜のダメ恋図鑑

深夜のダメ恋図鑑

「俺は可愛くも無いババアのATMになるのはゴメンだね」「浮気は男の本能なんだよ!」「君の中に駆け込み乗車だ… 発射オーライ☆」深夜、ダメンズに悩まされる3人の乙女達によって繰り広げられる、世にも恐ろしい体験談… それが「深夜のダメ恋図鑑」。世の中にダメンズ話は数あれど、その恐ろしいまでのダメ度とリアルさで異常人気を博し、ついに単行本化となりました! 読めばアナタも絶対「居る居る~~~!!! こういうヤツ!!」と叫びたくなること必至! 痛快爽快・爆笑エッセイコミックです。
とりぱん

とりぱん

少し変わってて、少しクールで、割と背が高い、北の町に住んでるイトコからの手紙――そんなような漫画です。東北の某ベッドタウン在住の作者(30代・独身・女)が、野鳥、ネコ、風物、方言、地元料理など“日常”のすべてをネタに綴る「身の丈ワイルドライフ」。読む者の自然観をへにゃりと揺るがすモーニングの人気連載作。かわぐちかいじ・さだやす圭、両審査員が激賞した第17回MANGAOPEN大賞作品も完全収録!
山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記

山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記

現役猟師、兼マンガ家。岡本健太郎(おかもと・けんたろう)による狩猟&ジビエ(野生肉)喰い実録日誌。ウサギの唐揚げ、カモのロースト、カラスの焼き鳥etc、山グルメ満載!山で迷ったときの心得などサバイバル術も満載!都会を離れ、故郷に戻った男は山に遊び、お気に入りの空気銃「エースハンター」と自作の罠を手に、今日も鳥や獣と勝負する。鳥羽僧正よ、刮目せよ!これぞ二十一世紀の鳥獣戯画だ!(※最後の二文は内容とは関係ありません念のため)
夫のちんぽが入らない

夫のちんぽが入らない

発売即13万部を突破し、各メディアやSNSで大反響を呼んだ衝撃の私小説『夫のちんぽが入らない』(こだま・著)。繋がれない痛みの中で懸命に生きる女性の半生を、『R-中学生』『水色の部屋』のゴトウユキコが鮮烈コミカライズ!学校、社会、そして男女の関係。様々な場所において彼女を苦しめたのは、「普通」という名の「呪い」だったーー。生きづらさを抱えたすべての人達に捧ぐ、絶望と希望の人生譚が幕を開ける!!
熱帯魚は雪に焦がれる

熱帯魚は雪に焦がれる

都会の高校から、海辺の田舎町にある七浜高校へ転校してきた小夏は、周囲にうまくなじめずにいた。そんなとき、七浜高校水族館部のひとり部員である小雪と出会う。お互いが抱える寂しさに惹かれ合ったふたりは――?電子特別版には、作者萩埜まことがTwitterで更新中の描き下ろしイラストやコミックを10ページ追加収録!
水族カンパニー!

水族カンパニー!

海の島水族館の新米トレーナー・七瀬真知子(ななせまちこ)がイルカの採尿をやっていると、「ハアッハアッ」と危ない息づかいの男が現れ「おデコ…舐めてもいいですか?」とイルカに急接近! たんなるヘンタイかと思いきや、実は新任の獣医というではないか…… 名は、海崎 直(かいざきただし)。グッサグサの毒舌にタジタジの七瀬… 最強の凸凹コンビの結成!? “うみのけもの”達の色んなトラブルを解決します! イルカ偏愛獣医×ドジッ子トレーナー! ワチャワチャ水族館コメディー!
マグメル深海水族館

マグメル深海水族館

マグメル深海水族館は、東京湾の水深200メートルにある世界唯一の水族館。ここでは、深海に潜む生き物たちを身近に観察することができる。清掃員のアルバイトとして働くことになった天城航太郎は、深海生物が大好きで、少し引っ込み思案な青年。ある日、館長の大瀬崎湊人に出会ったことで、彼の人生に変化が訪れる――。深い海の底で生きる深海生物たちの魅力とひとりの青年の成長を描く、心あたたまる物語が始まる。
水族館が好きすぎて!

水族館が好きすぎて!

何気に素通りしていませんか?水族館がもっと面白くなる生きもののふしぎな生態!シャチ、イルカ、ペンギンに加え、サメ、クマノミ、クラゲ、チンアナゴ…水族館で観ることができる生きものの意外な生態をマンガで紹介!まつおるかの「海のどうぶつ」コミックシリーズ第2弾
水族館バカ一代

水族館バカ一代

半年前から、あにまる水族館で雑用係として働く8歳のバンドウイルカ・ハマちゃん。彼の夢は、イルカショーに出演してスターになること!だが…大勢でハマちゃんに絡んでくるペンギンたちや、怒りっぽいアシカのケンさんの世話で毎日が大忙し!?かわいい外見に似合わないえげつないギャグが炸裂する、ドタバタギャグコミック!!
恋する水族マン

恋する水族マン

千代森碧は、水族館で働く新人飼育員。心をこめてお世話しているというのに、アザラシたちは一向になついてくれない。生意気な海獣たちに怒りつつも、そのかわいらしさについ許してしまう毎日。碧の片思いの相手、教育係の源太先輩はアザラシバカで、あろうことかイルカ班の美人・千鳥さんに夢中…!? 恋も仕事も一生懸命! 癒しの水族館ラブコメ!
人魚姫の水族館

人魚姫の水族館

貧乏水族館を、新米トレーナーがイルカショーで立て直す!?ドラマ「水族館ガール」の監修・中村元さん(水族館プロデューサー)や、テレビや雑誌で有名な竹島水族館が全面協力!水族館が舞台の、新感覚お仕事漫画!
流羽の楽園

流羽の楽園

流羽の父親は水族館の館長さん。流羽とイルカのティナは不思議な絆で結ばれてる大の仲良しです。ところが…水族館が経営難で潰れる!? 流羽は、超金持ちの息子・世那に助けを求めますが…!?
水族館ガール

水族館ガール

大ヒット小説『水族館ガール』がコミックに!! 笑いと涙、そして恋。いろんな感動がギッシリつまったお仕事青春ストーリー! 市役所に勤務していた嶋由香は、とつぜん市が運営する水族館「アクアパーク」への出向を命じられる。そこは、市役所とはまったく違った世界。無愛想な先輩・梶良平やイタズラ好きのイルカがいるハードな職場だった――。慣れない職場ながら持ち前の元気で頑張る由香は、様々な経験をつみながら、少しずつ一人前の飼育員として成長していく。由香と梶の恋の行方。ふたりが生み出そうとする新たなイルカライブ。その他、水族館の裏側や様々な海の生き物たちが登場する、見どころいっぱいで、楽しく、ちょっぴり勉強にもなるお仕事系コミック。
あくあわーく

あくあわーく

夢海水族館の新米スタッフ・小坂ナナはなんとカナヅチ! だけどなぜか魚を引きよせてしまう「魚運」の持ち主なのです。個性豊かな同僚と、魚類・海獣達とのにぎやかな水族館ライフをどうぞ!
水族館のお仕事とはにコメントする