ちーず1年以上前静が、車を運転して親のところへ行こうとする回は、涙が溢れてきました。特に、静が星の子学園のみんなに手紙を残していくところ、その手紙を読んだあだちさんは泣いてないけど、ホースから水が滴る描写が入って、あだちさんも静もみんな、心の中で泣いてるんだなと…。Sunnyどのシーンが好き?1わかる
かしこ9ヶ月前中川いさみ先生のマンガ家再入門の松本大洋先生回で、第1話は実際にあった事がベースになってるけど事実をそのまま描いたら嘘くさかったので、実際に起きたことよりもつまらなく描いたという話が印象的だった。Sunnyどのシーンが好き?2わかる
ちーず1年以上前そうなんですよね。あだちさんの顔は、むしろうっすら微笑んでるようにも見えて…。それが、あだちさんの情の深さと、あくまでも本当の親ではないのでどうすることもできない立場のやりきれなさを、表してると思いました。悲しさの心情描写を、情景だけで表現する松本先生のストイックさ、ハードボイルドだ!って思います。Sunnyどのシーンが好き?2わかる
あらすじ星の子学園――様々な事情を持つ子供たちが、親と離れて暮らす場所。陽光が燦々と降り注ぐ園の片隅に放置されたポンコツサニー。其処は彼らの遊び場であり、彼らの教室だった。『鉄コン筋クリート』『ピンポン』『GOGOモンスター』――未来、スポーツ、異界…あらゆる世界で、その体と心を躍動させる少年たちを描き続けてきた松本大洋が、自らの少年期に思いをはせつつ、その最高峰を目指す渾身の作品。続きを読む
第1話のみんながテレビ見てる時に1人で飯食ってる静君からの終了までの書き方が凄い好き