意外と多くて驚く。ゴルゴにもあった

意外と多くて驚く。ゴルゴにもあった
受けと攻めは深淵ですよ
これでたっけ
ベルセルクですね、まだ出てないはず
きっとHUNTER×HUNTERのゴンとキルアだったらゴンが攻めなんだろうな
強化系だから硬で股間を強化するんだろうなぁ
それで最後は放出系だったねみたいなセリフを付けて閉じれば1冊の本になりそうだ
意外と伸びてきた
想像力が止まんないですね笑
これが俗に言うBL脳ってやつなんでしょうね
ストロボエッジの蓮っていう男の子があんまり感情を出さないから、珍しく狼狽えたりしているっていうことを言っているんだけど、完全にアウトだなって思ったセリフ
また言ってるのが可愛い系の男だから誤解を生むんだ・・・笑
うっちゃれ五所瓦
こういう空気に慣れてないだけなのか、果たして
久しぶりに良いのを発見
はじめて漫画でBL(的なもの)を意識したのはもやしもんかもしれないと最近気付いた。
メインストーリーとは別に蛍が沢木のことをどう思ってるのかはずっと気になっていた…結局とくに何も起こらなかったけど
余計な知識がついたせいかこの辺が素直に受け取れないんだよ…
釣りキチ三平の「魚紳」さんの発言
これもだね
釣りキチ三平の「魚紳」さんの発言
「恋人はすでに他人のもの……!?」ってセリフ完全に主人公特有のそれで推せる
さらざんまい(漫画版)
申し訳ありませんが、ナランチャが誤解する(BL脳になるほどのバグを起こす)シーンはアニメ版のほうがいいと思っています
さらざんまいのBL要素は原作アニメ・漫画版共通です。
ここまで
柳生非情剣SAMON
なし
気になった人だけ
Wikipediaへどうぞ
これちゃんと神話通りなの面白い
『ジョジョの奇妙な冒険 第9部 The JOJOLands』=「ザ・ジョジョランズ」が最先端になっています
意外にあるんだな…
絶対BLになる世界VS絶対BLになりたくない男しか思いつかないw
あれが一般漫画かはわかりませんが
『ジョジョの奇妙な冒険 第9部 The JOJOLands』=「ザ・ジョジョランズ」の主人公&ヒロインは相思相愛のブラコン兄弟。
「ザ・ジョジョランズ」のヒロインは主人公の兄でニューハーフ(あるいは男の娘)。
…兄弟BLの要素が見え隠れしている気が…
国内最大級のマンガ総合情報サイト「マンバ」のクチコミ・レビュー(感想・評価)で読みたい作品がきっと見つかる – 本棚や読書記録など便利機能がたくさん!好きなマンガ家や作品をフォローして最新情報をチェック!マンガ好きの集まるコミュニティにようこそ!
『くさっても猫なので』って…
一般漫画のアニメ版ですが…『マッシュル-MASHLE-』のアニメ版は(『暗殺教室』同様に)微妙にBLっぽさを感じる描写が追加されています…
アニメ第1話では、ブラッドの部下・テリーがマッシュの食べかけのシュークリームをはたき落とした直後の台詞が「間接キスでも狙ってんのぉ!?」「俺の事好きなのぉ!?」に変更されています。
けっこう笑えましたがw
アニメ第2話では、ブラッドが目の前で昏倒したレグロにパニくった後、レグロに膝枕をして介護するブラッドに驚いてしまいました(苦笑)。
その影響か(Twitter上にて)、二次創作のBL作品に「ブラッド×レグロ」のイラストが制作・公開されていました。
私にとっては正直、「ブラッド×レグロ」(や「ロイド×フィン」、「カルパッチョ×フィン」、「レイン×フィン」を含む「マッ腐ル」の作品)は地雷です…すいません。
『マッシュル-MASHLE-』の男性陣の関係は「敵対」もしくは「友情(=友愛)」で占めていると確信しているので…
余談ですが、『マッシュル-MASHLE-』のアニメ版に関する話題は「アニメ版マッシュルのネタバレ総括」でお願いします。
『さらざんまい』のスピンオフである『レオとマブ ~ふたりはさらざんまい~』も比較的軽い気持ちで読める「BL要素を取り入れた一般向けの漫画作品」ですよね。
もといもの『ザーフィラ陛下と黒と白』
「黒と白」は婚約中のゲイカップル
永井豪先生はけっこう描いていて、『ガクエン退屈男』門土と竜馬カップルは『バイオレンスジャック』では主役級になってた。
naked apeの『少年サイコ 兄が僕を殺したくて困っています』が…お察しください
『神さまの言うとおり弐』の明石と丑三の関係が…
『さらざんまい』(および『レオとマブ ~ふたりはさらざんまい~』)のレオマブは本当に尊いです…てぇてぇです…
きらりんレボリューションの風真宙人と天川いずみ(和泉氷太郎)とか?
天川いずみが女装男子でキスまでしてる
風真宙人と天川いずみ(和泉氷太郎)
その二人のエピソードは『きらりん☆レボリューション』の何話で見れるのか教えてほしいです。
『解体屋ゲン』 70巻 第700話
漫画だと8巻あたり?
アニメだと56話ぐらいみたいです
原作が手元にあるわけではないので曖昧で申し訳ありません
『解体屋ゲン』70巻収録の第700話でのセクシャルマイノリティーは複雑に思います…
伽奈茶井子の『塩坊主に惚れたキツネ』は「同性愛が肯定・認識されていた時代」を舞台にしたファンタジー時代劇マンガです
弥次喜多 in DEEP
懐かしい〜〜〜
/////////「このマンガがゲスい!」3年連続 第1位作品///////// イキとしイケるすべてのものたちへ…… 異端の作風で物議を醸してきた田中圭一が、マンを持して世に放つチン作! 島流しにあった侍と貴族が、絶海の孤島で死力を尽くしてイキる! マンガ史上最ゲスの島流し童貞活劇。※本作はゲスという一点において、大変上質な作品となっております。多量の放液シーンがございますことをご理解の上、ご購入くださいませ。【読者よりイキな感想届いてます。】●イカした童貞2人のイキ様に、読後イキイキとした力が芽生え、イキる希望を頂きました。(30代男性)●イカんな、イカんな、と思いながらも、最後までイッキにイッてしまいました。(40代男性)●ゲスいのにイク度でも読み直したい。(20代女性)●イクらなんでもこれは学校にもってイケませんよ!(10代男性)●これを楽しめない男はイクじなしです!(20代女性)
お伊勢さん……そこにいけば、ふたりは幸せになれる……。ドラッグ中毒に苦しむ喜多さんと、その優しき恋人・弥次さんは「お伊勢参り」の旅に出た。光と陰、生と死、妄想と現実が入り交じり、道ならぬ仲のふたりの前に、道はつづく。ご存じ弥次喜多、愛と命の道中記がはじまる!
坊主に惚れたが運の尽き!!むかしむかし、命を助けられた坊主に惚れた、一匹のキツネがおりました。しかし、その坊主は性格の悪い「塩対応」坊主だったのです。来る日も来る日も、キツネは坊主にアタックするが結果は塩に次ぐ塩に次ぐ塩。果たして、キツネの恋は実るのか……?SNSで話題の異類ラブコメが、描き下ろし23ページを加えて待望の書籍化。
元気いっぱい・食欲旺盛な月島きらり14歳。みんなはアイドルのSHIPS(シップス)に夢中でも、そんなの全然関係ナシ!そんなきらりが、ある日出会った男の子に一目ぼれ。なんと彼の正体はSHIPSの星司(せいじ)だった!星司に近づきたいと思ったきらりは、全世界に向けて「アイドル宣言」しちゃった!?
「自分ツッコミくま」ナガノの人気シリーズ、待望の書籍化! なんか小さくてかわいいやつ=通称「ちいかわ」たちが繰り広げる、楽しくて、切なくて、ちょっとハードな日々の物語。みんなに愛されて、優しくされて、こういう風になって暮らしたい…はずが、周囲には得体の知れない存在もたくさん!? でも、大好きなハチワレやうさぎたちと、おいしいものを食べたり、労働の報酬でほしいものを手に入れようとしたり、毎日を一生懸命生きる「ちいかわ」の周りは、いつも笑顔で溢れています。この本でしか読めない描きおろしエピソードももちろん収録! もう一つの「ナガノワールド」、ここに開幕です!
「本当に感じたいのは、もっと近くの人のぬくもりなのに」──青年・イアンが辿る稀有な人生の旅路を『さらい屋五葉』の俊英、オノ・ナツメが描いた衝撃作!アメリカのとある州。駆け落ちの計画がばれ、父親から「恋人を殺す」という脅しを受けた少女・アイリーンは、恋人の身を守るために、偶然道端で眠っていた青年・イアンをその身代わりにしようと思いたつ。自分を監視する父の手下の眼に、イアンが恋人であると映るよう振る舞うアイリーンだったが、イアンの身の上話を聞くうちに、彼が自分の叔母と再会するためにこの街へやって来たことを知り…。彼がひたむきに求めたのは、ありふれた家族のぬくもり。だが与えられた運命は、いたずらのようにもつれ、絡み合い、すれ違う…。青年・イアンの劇的な人生を綴った衝撃作!!