おおきにきっさめもりーず
おおきに!喫茶メモリーズ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
大阪の会社に就職した新米会社員の平野信太は慣れない土地と仕事でてんやわんやだが、唯一通い始めた喫茶店で食べるごはんと店員・千里の笑顔で元気チャージしてます! なにわ人情喫茶店ストーリー!
みやざわけんじのしょくたく
宮沢賢治の食卓
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
銀河鉄道の夜、風の又三郎などでおなじみ誰もが知っている宮沢賢治の作品とともに紡がれるエピソードを食べ物と共にお届けします。魚乃目三太の人情味ある描写で描かれる伝記グルメ浪漫。
宮沢賢治という人は『雨ニモマケズ』からも窺えるように、勤勉で生真面目でストイックである。 なんて印象を抱いている人にぜひ読んでほしい作品。 ハヤシライスや食パンやサイダーなどのハイカラな食べ物を無邪気に頬張る姿 農業実習の一環として、生徒たちと一緒にスイカ泥棒をする姿 小学校教師のヤスと秘められた恋愛をする姿 宮沢賢治は真面目一辺倒なお堅い人間ではなく、明るくて優しくて無邪気な太陽のような人間だったことが窺えます。 感受性が豊かで楽しむことに長けていたからこそ、数多くのすばらしい物語を生み出したんだなあと納得させられました。 宮沢賢治の作品の中で『土神と狐』『シグナルとシグナレス』の2つが最高傑作だと個人的に思っているのですが、賢治の切ない恋愛を知るとより胸に迫るものがあります。宮沢賢治の恋愛作品、悲しくて美しくて大好きなんです。 そして、これほどまでに宮沢賢治の存在を身近に感じられるのは魚乃目三太先生の力によるところが大きいです。 見たことのない景色やしたことのない経験を懐かしく親しみ深く描ける魚乃目三太先生だからこそ、可愛らしく愛おしい宮沢賢治を生み出せたのだと思います。 2人の天才がいたからこそ生まれた作品、ぜひ読んでみてほしいです。あと土神と狐も読んでほしい。
野愛
野愛
おもいでしょくどう
思い出食堂
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
味のつぶやき、涙の十八編! 「大人のお子様ランチ」や「支那そば」など、味と人情のオール描き下ろしグルメアンソロジー!
シュウマイと熱燗
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
料理のメニューにはそれぞれの家族の思い出がつまっているもの…笑って泣ける温かい家族のきずながつまった心にしみる人情グルメマンガ!
おもいでごはんたいしょうもういちどたべたいあじ
思い出ごはん大賞 もう一度食べたい味
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
思い出食堂編集部が贈る特別編集版!読者投稿の漫画化企画+漫画家の思い出の味を漫画化するオール実話漫画特集!
ふうふめしたんこうぼん
夫婦めし
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
夫婦漫才で全国を駆け巡る青空夫妻は訪れた土地で必ず名物を食します! 名物それぞれの美味しさがあって、その土地で出会う人たちもみな人間ドラマあり…人情夫婦旅情グルメコミック!
しーちゃんのせいしゅんごはん
しーちゃんの青春ごはん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
大人気作品「しーちゃんのごちそう」中学生編としてまとめた1冊! 昭和なつかしい家族の団らんと共に頂くおいしい1冊を召し上がれ。
おでんとゆうやけむすめのえんだん
おでんと夕焼け、娘の縁談。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
妻をなくし男手一つで育ててきた一人娘に縁談の話が持ち上がる…娘の得意料理はおでん。妻が生前作っていた料理もおでんだった…料理のメニューにはそれぞれの家族の思い出がつまっているもの。笑って泣ける温かい家族のきずながつまった人情グルメマンガ!
あかげのあんのしょくたくから
赤毛のアンの食卓から
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ミートローフにマッシュポテト、ビスケットにクリスマスプディング…赤毛のアンを読んだ人なら誰しもあこがれたアンの食卓のメニューの数々をレシピにして作ってしまうという1冊。ほろりと来るストーリーと共にアンのメニューを召し上がれ。
よしだるいのおもいでさかば
吉田類の思い出酒場
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
大人気TV番組「酒場放浪記」でお馴染みの吉田類氏がおすすめするあの店この店。呑兵衛の神ともいえる吉田氏の愛してやまない居酒屋がたくさん! 写真付きの記事も入ってお得な情報満載で必見です! 読んだら絶対行ってみたくなるはず!
2021年に放送1000回を達成した長寿番組「酒場放浪記」のマンガ版。番組を10年前からポツポツと観続けてますが、マンガ版の方も読んでみました。 テレビと違ってナレーションは無く、お客さんとの余計な絡みとかは無いですが、番組の雰囲気は残しつつ、マンガならではのテンポ感で酒場を次々と紹介していきます。 グルメ描写に定評のある「思い出食堂シリーズ」が手掛けているだけあって、お酒と料理は驚くほど細かい部分まで描かれています。紹介される店は、東京の下町の居酒屋が中心ですが、お店の歴史には郷土料理の存在があったりして、各地方の料理もたくさん登場します。ストーリー漫画ではないので、下町編、横丁編、路地裏編、人情編、どこから読んでも良いと思います。 ちなみに、吉田類先生は「飲兵衛の神(ゴッド)」と呼ばれているのをあらすじで知りましたのでタイトルに入れました笑。でも大げさでなく、この人に並び立つ存在は、確かに思い浮かばない気がします。 飲兵衛としての凄さは、 ・酒と肴に対する知識量と愛情が凄い ・還暦を超えても酒をよく飲み、食べ続けても平気な胃腸が凄い ・お店の人、常連客とのコミュニケーション能力が凄い ・一人で飲んでも画になるし、上品さがある といった部分にあると思います。 料理に合わせて華麗にお酒をチョイスしていく様を見ているだけでも心地良い作品です。 まぁマンガ版では良いところばかり描かれてますが、テレビだと後半になるほど酔っ払ってグダグダの雰囲気になる時が好きだったりします。 もし興味があれば番組の方も。 https://bs.tbs.co.jp/sakaba/outline/
ひさぴよ
ひさぴよ
すぱいすかれー
スパイスカレー
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
(今日から!新生活ごはん 初めてのしょうが焼き掲載)
満喫!ぶらりひとり旅ごはん 春味散歩
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
柘植文『ひとりぶらりごはん』傑作選と上野キミコ『はらペコ放浪記』新作と読み切り傑作選収録。春、一人気ままな旅へ…気楽に立ち寄ったランチ店は「当たり!」と感じさせる店ばかり。思い出食堂編集部がお届けする特別編集版!
年末年始思い出食堂 三太に願いを♪
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
思い出食堂編集部がお届けする毎年恒例の魚乃目三太の新作を巻頭に他作家の新作と魚乃目の傑作選を収録した年末スペシャル特集!
吉田類の思い出酒場 再会の味編
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
飲兵衛のゴッドともいうべき吉田類が数々の名店を酩酊しながらご紹介!読んだだけでよだれが出てくる美味しい酒とつまみのオンパレード!1冊もってフラリ酒!
朝ごはん亭 カラー連載版
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
朝ごはん亭をカラー化した電子特別版。一日の始まりに食べるご飯は活動の源!ウインナーソーセージにゆで卵、菓子パンに湯豆腐にゆうべのカレー…定番から変わり種まで様々な魅力の朝ごはんを皆様に提供する朝ごはん亭はいかが?
思い出食堂 Bランチ 純情・ナポリタン編
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
思い出食堂編集部がお届けする特別編集廉価版!今回は青春の食をテーマにした新作再録ありの読み応え抜群の1冊!
月とあんぱん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
料理のメニューにはそれぞれの家族の思い出がつまっているもの…笑って泣ける温かい家族のきずながつまった心にしみる人情グルメマンガ!
オモウマい食堂 受け継ぐ魂の味編
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
食を通して忘れかけていた想いや記憶を思い出すグルメ特集の1冊!食堂を経営する師匠と弟子の物語や引退した職人の第2の人生、商店街ごはん、旅飯など、読んだら必ず行きたくなる店主、お店を舞台にした新作&傑作選。
食卓の贈り物 お母さんの柿の種
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「思い出食堂」のメイン作家・赤嶺シーサーの単行本よりぬきと人気作家の再録で構成する「何度でも泣ける」食マンガアンソロジー!
ももちゃん先生 料理のやくそく
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
特殊な調理器や食材を使わず旬のものや手に入りやすいもので作る、身体と財布に優しいスーパーエコごはん研究家の桃世真弓先生が肉じゃが、コロッケ、餃子、ブリ大根などの作り方を詳しく伝授!自炊が好きになる1冊!レシピ詳細も入ってます!
ふらいどちきん
フライドチキン
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
(年末年始思い出食堂 三太の休日♨ 掲載)
コンビニ大好き!ツナマヨおにぎり
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
思い出食堂編集部がお届けする特別編集本!おにぎり、ホットスナック、アイスクリーム…毎日食べたくなって生活に寄り添ってくれる身近なコンビニ食をテーマにした新作 傑作選!
今日から!新生活ごはん 初めてのしょうが焼き
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
思い出食堂編集部がお届けする特別編集本!「ワンルームで初めての自炊」他、引っ越し・入学・入社など新生活で見つけた食をテーマにした新作+傑作選!
朝ごはん 朝ごはん亭へようこそ♪
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
思い出食堂編集部が送る「朝ごはん亭」シリーズの新作+傑作選と他作家の新作と再録作品で構成する朝ごはん特集!