れいかんいっかのふしぎなじつわ
霊感一家のふしぎな実話
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
私の家は、お化け屋敷でした。常日頃からふしぎなものを視ちゃう&聞いちゃう私たち。そもそも住んでる家がなんだか怖い。入れない部屋、眠れない部屋、廊下に居座る白い影……。夏でも寒くてエアコンいらずの我が家に起こった、浄化浄霊大騒動! “視えちゃう”一家の怖くてふしぎなコミックエッセイ。
しみことともえねことのひびはたからもの
しみことトモヱ 猫との日々はたからもの
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
人気猫まんが『しみことトモヱ』シリーズ最新作! アラフォー女子と猫2匹。仲が良かったり悪かったりな猫たち「しみこ」と「トモヱ」との暮らし。ときどきケンカしたり、みんなでまるくなって眠ったりいっぱいモフモフしたりナデナデしたり。なんてことのない日々の、かけがえのない時間をやさしくあたたかく、コミカルにつづるコミックエッセイ。行き場のない猫をほおっておけないあなたは謎の組織にロックオンされている…? そんな想像をかきたて話題を呼んだ「NNN」やトモヱがキャバクラ嬢にふんした妄想シリーズ「スナックともゑ」も収録!
そのかなしみによりそえたなら
その悲しみに寄り添えたなら
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「死」や「喪失」は避けられない。それでも「人」は生きていく──。医療・福祉などの公共空間で、宗教の枠を超え心のケアを担う専門職。「臨床宗教師」になるまでの軌跡 住職の妻として日々奮闘していた著者だったが、ある日息子が突然の病にかかる。その渦中の孤独と苦しみから、「臨床宗教師」の研修を受けることを決意する。──でも、人の悲嘆に向き合うことは、想像以上に難しく、自分自身の弱さや問題にも向き合うことになり……。 目の前の誰かの「大切な思い」に全力で寄り添える存在でありたい。スピリチュアルケアの現場を描くコミックエッセイ。
ある日、すずめがやって来た。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
還暦を迎えた私、カメラマンの弟、そして認知症の母。もう若くはない一家の元に、ある日突然やってきた、傷ついたすずめ。野鳥であるすずめは飼ってはいけないけれど、ちゃいとの暮らしでわが家は少しずつ活気を取り戻していったのでした。きっと長くは続かないこの幸せ。だからこそ大事にしたいのです。
おとうさんのとっておきごはん
お父さんのとっておきごはん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
妻の誕生日にローストビーフ。魚嫌いを克服する、ふわふわの卵焼き。ダイエット中の妻のためのクラウドブレッド。はじめて一緒に食べる、お揃いのハンバーグ。ホームパーティーには、みんなが喜ぶジューシーなスペアリブ。などなど、家族を幸せにするお父さんとっておきの17品! ★すべての料理にレシピつき★
あいらぶたいわんやたいめし
アイラブ台湾屋台めし
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
女子ひとり、台北屋台・食べまくりの旅! 日本人の旅行先として大人気の台湾。著者は台湾の屋台に魅了され、屋台めしを制覇するぞ!と意気込んで初めてのひとり海外旅行で台北へ。街並みに感動し、夜市に感動し、屋台のメニューと食材の多さに感動し、人の優しさに感動し… 食べるもの、飲むものすべてに感動しつつ、貪欲に食べまくる! 楽しくておいしい台湾の魅力がいっぱいで旅の情緒もたっぷりのオールカラーコミックエッセイ!  ☆もくじ☆  はじめに  第1話 南国・台湾の世界  第2話 師大夜市の激ウマ!生煎包  第3話 台北最大・士林夜市へGO!  第4話 人情と世界一の小籠包  第5話 大都会とノスタルジー  第6話 穴場夜市で食いだおれ  第7話 名物・胡椒餅との出合い  第8話 饒河街観光夜市の雪花冰  第9話 あやしい路地裏の名店  第10話 究極スープを求めて・華西街観光夜市  第11話 龍山寺周辺のディープな夜市  第12話 初の朝市・雙連朝市  第13話 どしゃぶり基隆・港町の廟口夜市  第14話 レトロな問屋街・迪化街  第15話 師大・士林夜市ふたたび  第16話 再見!台湾  あとがき
だめなわたしがほんきだしてさんじゅっきろやせたはなし
ダメな私が本気出して30キロ痩せた話
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
小さい頃から運動ギライで野菜もキライ、好きなものを好きなように食べる生活をしていた著者。生まれもってのぐうたら気質は変わることなく社会人になり、気づいた時には人生最高値に到達…! その後ダイエットに挑戦してはリバウンドをくり返し、コンプレックスにさいなまれ精神的に追い込まれた時に出会ったのが「パーソナルトレーニング」。「パーソナルトレーニング」とは、運動や食事を日常的に指導してもらいダイエットやボディメイクを達成するマンツーマンのトレーニング。――今度こそ変われるかもしれない……!! そんな可能性を感じ、思いきって身を預けてみることに。そこで知ったのは“自分の性格と体質に合った正しいダイエット”。それをトレーナーの細やかなアドバイスとともに行うことで、8カ月で30キロのダイエットに成功! その悲喜こもごもの一部始終を描くコミックエッセイ。気になる「パーソナルトレーニング」の実態と、“ひとり”になってからもリバウンドしない心の持ち方や、ダイエットに有効な情報・コラムも満載です!
しゃかいじんよねんめてんしょくかんがえはじめました
社会人4年目、転職考えはじめました
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
新人でもベテランでもない、板挟みでとまどう若手・中堅社員の苦悩と葛藤を赤裸々に描いたコミックエッセイ! 新卒で広告代理店の営業職に就いて迎えた社会人4年目。――突然の不況 ――信頼を寄せる上司の人事異動 ――空回る後輩指導 ――職場の不穏な空気 ――行き場のない仕事への情熱… お客様のため、会社のため、部下のため、がんばっているのに、うまくいかない毎日。私、このままでいいのかな…。新人の頃とは違う壁にぶつかり、悩み、葛藤し、そして、決断する――。インスタグラムで大反響&共感の声続々! フォロワー9万人! 仕事はつらい、苦しい、けど楽しい。笑って泣ける描き下ろしエピソード満載!!
かわいいきのこ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ある夏の終わり、長野の山荘で偶然見かけた赤くてきれいなタマゴタケ。その可愛いフォルムと鮮やかな色に魅せられた著者は印象的な出会いを経て、どんどんきのこの世界へと引き込まれていきます。その活動は阿寒湖や白神山地など、きのこの有名な生育場所を巡ったりきのこ勉強会や、キッタリアを食べるイベントに参加したりと活動的。赤くて魅惑的ながら猛毒のベニテングタケ ビビッドな青い色が美しいソライロタケ 白いレース状のマントをたなびかせるキヌガサタケ ひと晩でインクのように黒く溶けてなくなるササクレヒトヨタケ などなど、知れば知るほど不思議な生態や旨味たっぷりのおいしい味わいにもせまるきのこの魅力たっぷりの、オールカラー・コミックエッセイです。 ◆もくじ /プロローグ きのことの出会い/その1 阿寒湖で新井文彦さんに会う/その2 白神山地で雨に打たれてきのこ探し/その3 きのこの勉強会できのこの神秘を感じる/その4 きのこを探してあっちへこっちへ/その5 きのこ同好会のみなさんと富士山観察会へ/その6 食べるきのこ&きのこ鍋/その7 アミガサタケ狂想曲/その8 魅惑のベニテングタケ/その9 キッタリアを食べる濃厚な夜/その10 ついつい増えちゃうグッズたち/その11 はかないきのこの女王様/その12 光るきのこを求めて和歌山へ/エピローグ そしてきのこ道はつづく
うちのむすこがまざこんになったわけでんしとくてんつき
ウチのムスコがマザコンになったワケ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ナナセは母親にべったりのマザコン男子! だけどそれには、深い理由があったのです…! 仕事と家庭の完璧な両立を自らに課す母親だった著者。そんなある日、生命の危機を伴う難病が息子を襲う。受け入れがたい現実の中で、何気ない日々の当たり前な幸せにはじめて思いが至り──。Webで発表後、大反響を巻き起こし、累計100万人が泣いて笑った実話作品。オリジナル版から大幅に加筆しついに書籍化です。電子書籍版特典の描き下ろしイラスト付。
じぶんのかおがだいきらい
自分の顔が大キライ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
私、整形します。幼い頃から自分の顔に違和感を感じていた。心ない人からの言葉に傷つくことも。この顔のせいで自分のことを好きになることができない。顔を上げて会話ができない……。「自分で自分を好きになりたい」その一心で、美容整形手術を決意する。エラ骨を削り、二重&目頭も切開して、鼻も高くして…… 大掛かりな整形手術を無事終え、新しい人生を生き直そうとするが、本当の意味の「再生」は、手術後から始まって──。コンプレックスからの脱却と再生までの過程を赤裸々に描く、コミックエッセイ。
としをとるのはすてきなこと
としをとるのは素敵なこと
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
萩尾望都先生ご推薦! 年齢を重ねて見えてきた、人生の楽しみ方。50歳を迎えた著者が、ある日直面した“老化”。老眼、白髪、更年期障害、変化する人間関係… などなど、体から心まであらゆる角度から自身の加齢と向き合い感じたこと。そして得たもの。誰にでもやってくる“加齢”に向き合った日々を、明るくほのぼのした筆致で描くコミックエッセイ。読み終えた後には心が少し軽くなる、そんな1冊です。
おいしいだいちほっかいどう
おいしい大地、北海道!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
自然の恵みをほっこり味わう、食いしん坊コミックエッセイ! 北海道在住の食通イラストレーター・すずきももがお届けする、北海道の四季折々の旬の味! ウニ・カニ・ラーメンだけじゃない、あなたがまだまだ知らない北海道の味覚が大集合! 人より大きい「ラワンブキ」、個性が光る「チーズ」色々、クリスマスには「エゾシカ」! などなど、読んで楽しい食べておいしい18篇+α! ☆実際に作れるレシピつき☆
うらないでけっこんしました
占いで結婚しました!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
運命の人は必ずいる。主人公・柏木珠希<通称カシワギ>は同棲していた恋人にフラれ、42歳にして婚活をスタート。若さナシ・美貌ナシの崖っぷちながら、あらゆる占いと開運法を駆使した婚活に体当たり! お見合い相手との相性に一喜一憂したり、早朝の神社でアヤシイ行動をしたり時には思うように婚活が進まず悩んだりしながらも、なんとか前向きに活動を続けるカシワギ。彼女の“占い婚活”の紆余曲折とは―――!? 東洋&西洋の占術や開運アクション、占い師の婚活秘話、インターネットのお見合いサイトの婚活体験、役立つ婚活必勝法などなど内容もりだくさんで、占い婚活の悲喜こもごもを楽しく描くコミックエッセイ。
かわいいほくおう
かわいい北欧
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ときめく雑貨や食器たち。北欧の魅力、集めました。豊かな自然にハイセンスなデザイン── 北欧の魅力に魅入られた著者が、よりすぐりの「かわいい」ものたちをご紹介。主にフィンランドやスウェーデンの伝統工芸に食器、ブランド雑貨、絵本や映画などイチ押しの“かわいい”北欧カルチャーを詰め合わせました。ダーラナ地方への旅行記マンガも収録した、盛りだくさんのオールカラー・コミックエッセイです。