食・グルメマンガの感想・レビュー1668件<<3334353637>>恋の前戯・うどんうどんの女 えすとえむ野愛読めば読むほどうどんがセクシャルなモノに見えてくるから不思議…。 いつも会うあの人のもう一歩を知るのは、案外難しい。 大人になればなるほど、名前を聞く年齢を聞くましてや連絡先を聞くなんてそれなりの覚悟と多大な下心がなければできない。 それは、学食で毎日うどんを作る・チカと学食で毎日うどんを食べる男・キノの関係性にも当てはまる。 顔を見れば見るほど気になって、妄想したりうどんの絵を描いたり…。 うどんを介した2人の距離感がもどかしくてじれったいのに、妙にエロティックだから不思議。 誤解を恐れずに言えば、うどんを作る・食べる行為は前戯のようなものなのでは、とすら思わされるほど。 謎めいたチカの存在がそうさせるのか、キノが描いた艶かしいうどんの絵がそうさせるのか、それともえすとえむ先生マジックがそうさせるのか…。 読んでしまったら最後、うどんを食べる男女を見たら妄想が止まらなくなること間違いなしでしょう。女子2人でボールパークをエンジョイ! #1巻応援野球場でいただきます 出内テツオ天沢聖司25歳独身OLのつばめが球場で出会った野球観戦初心者の大学生・亀井ちゃんと友達になって、2人で野球と球場グルメを楽しむお話。 若干カートゥーンっぽさを感じる絵柄も可愛いですが、なにより2人のファッションが毎回素敵! そして出てくるご飯がどれも美味しそうで、これが球場で食べられるなんて…! と、思わず野球見に行きたくなります。 自分は野球がそんなに好きじゃないので、好きになりたくて友達と野球観戦に行ったり野球漫画を読んだりしている部分があるのですが、つばめの 「年俸ウン億ウン千万たちが労働中に飲む酒がうんめ〜〜〜!」という台詞で目からウロコが落ちました。最高じゃん。 それに加えて、ただ野球のいいところだけを描くのではなく野球好きの女の子が知らん男やオッサンにいきなり絡まれたり、球場で喧嘩があったり…。負の側面もしっかり描いているところがすごく新鮮で良かったです。 単行本の冒頭で、新型コロナを受けて物語内の描写について断り書きがされているところも斬新でした。 球場でご飯食べたい〜〜!夢が広がる漫画空挺ドラゴンズ アフタヌーン編集部 桑原太矩名無しどこから着想を得ているんだと思うくらいファンタジーな話ですよね 龍をとって食べる! モチーフとなる龍もファンタジー、世界観もファンタジー、食べるその味すらわからない それなのに話ここまで広げられるんだ、と! 同じ龍じゃないとこがすごいです。 読んでていろんなファンタジー世界を想像させてくれる漫画だと思います1話が一番面白かった「デコ弁」漫画ニコべん! 角光名無し料理漫画、しかも男の子がデコ弁を作る話って面白そうと思って全巻買って読んだけど1話が一番面白かった。タコさんウインナーを醤油差しにするアイデアすごい!作中に登場した弁当の完成写真が巻末についてるところも良い! ただ学園ラブコメのノリが臭くて寒くて自分には合わなかった。 時々起こる試練みたいなのもあんまり説得力がないというか…リアリティレベルが無茶苦茶というか…別の意味で面白かった。 一眼レフぶっ壊すとか、家族経営の弁当屋が主人公が考えた細かい作業を要するデコ弁を大喜びするとか。 一番謎だったのがヤンキーのやつ。 ヤンキーがパシリの母親に1週間弁当作らせる←? 作ってる主人公はデコ弁じゃない「普通の弁当」を作るのが辛い←おもしろい ヤンキーが好きな犬をデコ弁で作ってヤンキーが主人公を認めて会心←??? 弁当の調理パートはすごく描写が細かくて読み応えがあったし、出来上がったお弁当もすごく美味しそうなだけに、もしお弁当作りに真剣にフォーカスした漫画だったらもっと面白くなってウケたんじゃないかなと思う。 (まあチャンピオンで連載してたっぽいので、ラブコメは無理やりにでも入れなきゃだめだったんだろうな…) 後半全然弁当作らないまま父親とも和解せずに終わってしまい本当に残念。 いずれ鳥田が弁当の写真撮る予定だったのかなとか想像してしまう。 あとがきによると作者がラブコメ描けて満足そうなんで良かったのかな。 肉食女子、みたいな描き方じゃないのがいい弁当やばいよ 水無瀬さん だーく野愛隣の席のかわいい女の子の弁当がでかい。弁当がでかいぶんだけかわいさも幸せも増すから不思議です。 水無瀬さんのお弁当はおせちみたいな3段のお重で、中身は肉と米だけです。 食欲の暴力みたいなお弁当を水無瀬さんがかわいらしく幸せそうに食べるので、加藤くんじゃなくても友達になりたくなること間違いないです。 デザート食べる?とコロッケを差し出されたらお腹いっぱいでも食べてしまうはずです。 かわいい女の子が食べてるからかわいいんだろ、と一瞬思ったけど 無邪気に美味しそうに綺麗にごはんを食べる姿は老若男女問わずかわいいし愛しいですよね。 蘊蓄とかエロ要素が多くなるとかわいい要素は減りますが、この漫画はただただ幸せに食べる水無瀬さんがかわいいので最高です。「半ドン」の土曜午後、調理室で秘密のランチ #1巻応援土曜日のランチメイト 高尾じんぐsogor25舞台は土曜日の午前中にも学校があった1990年代のとある中学校。 クラス委員長の2年生・高野真穂にはある秘密がありました。 それは、土曜日の授業が終わったあとのお昼に調理室にこっそり忍び込んで、そこでお昼ごはんを作って食べているということ。 しかしある日、いつものように調理室で1人お昼ごはんを食べているのを同じクラスの野球部の男子・宮森航太に見つかってしまいます。 それをきっかけに、毎週土曜に調理室にやってくるようになった航太と、彼と一緒にお昼を食べることになる真穂の様子を描いた作品です。 密かな楽しみであったお昼の時間を邪魔されたくない真穂と、ただ部活前においしいお昼が食べたい航太。 2人は最初はいがみ合っていましたが、真穂のマジメな性格と航太の無邪気さが予想外に噛み合い、次第にまるで夫婦のようなやりとりをし始める、そんな様子が微笑ましい作品です。 また、作中で描かれているのは一見すると現代と同じような中学校の風景なんですが、よく見てみると1990年代らしい描写がいろんな所にあって、読む人によってはどこか懐かしい、ノスタルジックな雰囲気を感じるかもしれない作品です。 1巻まで読了エーファちゃんにおやつたくさん食べさせたい異世界居酒屋「のぶ」 エーファとまかないおやつ 蝉川夏哉 ノブヨシ侍 転野愛異世界居酒屋「のぶ」で働く少女・エーファちゃんが主人公のスピンオフ作品です。 こちらでは普段の居酒屋メニューではなく、しのぶちゃんが大将に隠れて作るまかないおやつがたくさん登場します。 こちらでは定番だけど古都では珍しいおやつに驚きながらも夢中で食べるエーファちゃんが可愛い…! 本編よりぷにっとした絵柄も相まってとっても癒されます。 エーファちゃんいっぱい食べて大きくなってね、という親目線で見守りたくなるグルメ漫画です。 内容と絵のインパクトが強いモンスターバンケット 吉永龍太starstarstarstarstar_borderマンガトリツカレ男昔の中国の試験である科挙ではなく食挙に挑むマンガだがいろんな面でアクが強くて面白い。当初の食挙は大食いトーナメントだったが途中から食挙をやる本当の理由などが明らかにされていく。全2巻でテンポも良くてあっという間に読んでしまった。どっかでみたことがある絵だなと思ってたけど「チノミ」のひとか料理から自己肯定感は得られる!眠れぬ夜はケーキを焼いて 午後ポコニャンここのサイトで3話まで読みましたが、それだけでもとても良い漫画だということがわかりました。 https://www.comic-essay.com/episode/332 頭がぐるぐるして眠れないときに、寝ようと頑張るのではなく、あえて起きる。そして静かな夜を自分なりに過ごしてみるのもアリですね。その際、「料理をする」という行為は、気を紛らわせたり自己肯定感を高めるという意味で非常に有効だとわたしも常々思っていて、この漫画でもそういうメッセージが込められています。 混ぜて焼くだけのホットケーキでもいいと思いますし、ちょっとしたおつまみでもいいと思います。でもオーブンを使った焼き菓子とかのほうが、達成感もあるし、漫画にも描いてありましたけど、ケーキが膨らむ様子って見てるだけでワクワクしますよね。 個人的に実はお菓子作りにトラウマがあって20年くらいやってないんですけど、ちょっとやってみようかなって思ったし、料理に限らず、なにかを自分の手で作るというのに意味があるような気がします。ビールは冷やしたい国の人異世界居酒屋「のぶ」 ヴァージニア二等兵 蝉川夏哉 転野愛異世界で見るいつもの料理は何故だかいつも以上に美味しそうに見えます。なんででしょう、認めてもらえて嬉しいみたいな感情なのかもしれません。 言葉も通じるしそこまで異文化感はないけど、冷たいビールが否定される世界っていうのがいい設定だなあと。 実際ヨーロッパでは常温で飲むって聞くけど絶対絶対冷たいほうが美味いよなあと思ってしまうので…エールでもなんでもビールは冷やしたいので…なのでトリアエズナマを嬉しそうに飲んでいる古都の人たちを見ると自分のことのように嬉しくなってしまいました。 再現レシピ作りたくなるような飯漫画的楽しみ方もしっかりできるところも楽しいですね。 スピンオフのエーファとまかないおやつもほのぼの可愛い…! 待っていました、ゾクッ編東京怪奇酒 清野とおるstarstarstarstarstarnyaeゾクッと続でかかってますよね、たぶん 第二弾も面白かったです。冒頭のキッチンスタジオの話がいちばんゾクッとしました。そして陰陽師の男性が魅力的すぎ。会いたすぎ。 今回もたくさんの写真が掲載されてましたけど、前作の半裸で腕立て伏せするじじいを超えるものはなかったです。最後のエピソードで村人からことごとく無視されたのでいちばん笑いました。 とりあえずドラマも1話見たんですけど、アレンジが効きすぎてて正直ついていけなかったです。北区赤羽の時よりも遥かに困惑しました。でももちろん2話以降も見ますよ。 漫画の連載はまだやってるんですかね?ゾクゾクッ編も待ってますよ。言い訳してもいいじゃない、美味しければいいわけごはん 杏耶野愛杏耶さんのレシピは絶対美味しそうだし美味しいので好きです。限界まで疲れた日でも作れる簡単なものだったり、カロリーなんかどうでもいい美味けりゃいいってものだったり、忙しい中でも栄養ちゃんととれるよってものだったり、アプローチは違えど生活に寄り添った優しいレシピを教えてくれるところも好きです。 こちらはレシピ本と言ってしまえばレシピ本ですが、日常漫画要素もしっかりあるのがいいところ。 仕事で疲れてプライベートまで手が回らないこともある、ゆるっとだらっとしたいけどこだわって料理しだすと止まらないこともある、クタクタではやくご飯食べて寝ちゃいたいけどどうしてもネギ入れたいから買いに行くこともある…そんなささやかなあるあるが満載です。 作者の杏耶さんはぷにっとした自画像とはかけ離れたセクシーでゴージャスな美女ですが、限界人間たちの気持ちがわかるんだなあと嬉しくなります。人間味! 二日酔いのときカレー食べたくなるのめちゃめちゃわかる。胃腸よわよわなので後悔するけども。草間さんの純粋っぷりお惣菜屋とOL 吾平Pom のほほんラブストーリーでした。 お惣菜屋さんと、そこに通うOLの草間さんのお話ですが、草間さん、純粋すぎます。 もうマンガでしかあり得ない女子設定。笑 学生主役の恋愛漫画の大人バージョンかなと。 日常の中に溢れた一つの恋って感じで、悪役もなく何も考えずに読み進められたので楽しかったです。 丁寧に書かれた良質なファンタジーダンジョン飯 九井諒子狐優曇華あたかも1発ネタのように始まるストーリーだが、随所に伏線があり、後からじりじり回収されていくのが気持ち良い。 精緻な筆致で描かれるファンタジー世界は、読んでいてとても心地よくずっと浸っていたいと思わせてくれる。 日常も非日常も気持ちよくてかわいい水曜日のトリップランチ たじまこと野愛リアリティーがあるけどファンタジックでキュンキュンできてお洒落だけどお洒落すぎなくて恥ずかしくならなくて負担にもならない漫画が読みたい! お仕事漫画も恋愛漫画も飯漫画も好きだけどどれも中途半端じゃないのに重たくなくてでもちゃんとおもしろい漫画が読みたい! という我儘に全部答えてくれる作品がこちらです。 寝食を犠牲にしてまで研究に没頭しちゃう十和博士と、毎週水曜日はそんな博士の世話を焼くのがお仕事な岸田くんとの美味しくてキュンキュンしちゃって適度に現実逃避できるのがこの漫画。 天才肌で変わり者だけど無邪気でかわいい十和博士と、料理が得意で世話焼きでよく見たらちゃんとかっこいい岸田くんという漫画ならではの夢のような組み合わせなのに、なんでかしっかり感情移入しちゃうんです。 最初は岸田くんのごはんと博士のVRでロケーションも最高でいいコンビだな〜くらいにしか思ってなかったのに、2人の距離が近づくにつれてこちらも楽しくなってしまいました。見所が多いと疲れちゃうのに、この漫画は味つけがちょうどよいのですよ。スパイスとかハーブは効いてるのに塩分は強すぎない感じなんですよ。食べすぎちゃってももたれない感じなんですよ。 などと特にうまくもないことを言ってしまいましたが、十和先生と岸田くんのかわいくて美味しい距離感に存分にキュンキュンしてみてほしいです。もうドラマ化!?西荻窪 三ツ星洋酒堂 浅井西名無しまだ単行本も出てないのにドラマ化決定とな まあドラマ化前提の連載ってことだったのかな キャストを楽しみに待とうっと。 https://natalie.mu/comic/news/411451 古き良き、でも変わらないものしーちゃんのごちそう たかなししずえ野愛飯系コンビニコミックにはだいたいこの漫画が掲載されていて、読むたびに優しい世界に心癒されます。 お父ちゃんとお母ちゃんに愛されてのびのび暮らすしーちゃんがかわいいんです。わたしは幼い頃からしーちゃんと呼ばれていたのでよけいに懐かしいし大好きなのですが、昭和に思い入れがあるひともないひとも、懐かしくてあったかい気持ちになりはずです。 (昭和生まれではあるけど)小さい頃からトーストはトースターで焼いてたしインスタントラーメンもパスタも炊飯器もあったけど、新しい食べ物や生活に憧れる気持ちは今も変わらないと思います。お洒落なものに憧れながらも、お母ちゃんの作る素朴なごはんがいちばん美味しかったり…。これっていつの時代にも通じるあるあるなんじゃないかなあ。というか、時代が変わっても家族や大切な人とごはんを食べるあたたかさは変わらないでほしいなあと思いました。ぴゅあぴゅあBLアキはハルとごはんを食べたい たじまことさいろく尊いウブさがここにはある。 普通にご飯のレシピマンガとしても良さそう! 社会人一人暮らし系のレシピもいいけど、大学生の方がより手軽で安い材料で工夫してる感じがしますね。 実際作ってないから味はわからないけど、作中の絵では美味しそうで素敵です!サンチュで巻いてる読み心地メイちゃんは焼肉が恋しい 松田アヤト野愛女子高生がひとりで焼肉食ったらいかんのか?秘密にするようなことか? なんて疑問はタレつけて食ってしまいましょう。思春期だからいろいろあるんでしょうね。 物静かでミステリアスな美少女・メイちゃんの秘密(焼肉がめっちゃ好き)を知ってしまった郁馬が、焼肉とメイちゃんに魅了されていく…的なお話。 真白メイという名前の通り、透けて見えるくらい華奢な線で描かれたメイちゃんとシズル感たっぷりな肉の絵のコントラストがなかなか面白いです。 飯漫画あるあるですが、かわいい女の子が美味しいものを食べてる表情はやっぱりいいものです。 そして1話目がロースとかカルビじゃなくてホルモンなのもいいです。 女子高生だからビールと焼肉の喜びは描かれない…と思ったら郁馬の姉が補ってくれるところもいいです。 ありがちだけどはずさないなあ、テーマは焼肉だけど読み心地は軽いのもいいなあ…。 唐突なサービスイメージシーンみたいなものは出てくるけど、飯とエロが切り離されているのもめちゃめちゃよいところ。悪くない! ふたりソロキャンプ55話を読んでふたりソロキャンプ 出端祐大名無し※ネタバレを含むクチコミです。パワフルギャグのマッスルドッキングや〜!美川べるのといかゴリラのまんが飯 美川べるの いかゴリラ兎来栄寿女性向けギャグマンガとしては異例の長期連載だった『ストレンジ・プラス』等で人気を博すベテラン漫画家、ミカベルこと美川べるのさんと、「力こそパワー!」と言いたくなる『オタクだよ!いかゴリラの元気が出るマンガ』の新進気鋭のいかゴリラさん。 この二人を掛け合わせた上で、飯マンガを描かせようとした企画の勝利です。 最初のお子様ランチ画力対決からして「角材にしか見えないポテト」vs「90年代にペイントで描いたクオリティ」でフルスロットルで飛ばし尽くすところは、お二方の作品を好きな人には馴染み深いテンション。 あまりにも壮大にかまされるボケも、切れ味鋭いツッコミのセリフひとつひとつも、思わず声を出してしまう面白さで人前で読むのはお薦めできません(不覚にも電車の中で読んでしまい、マスクが当たり前の社会で少し助かりました)。 お二方の暴走特急のような魅力が足し算、否、掛け算されている様はまさにキン肉バスターとキン肉ドライバーのドッキング。 そして、植田まさしさん(が描いたあるモノ)や、『水曜日のトリップランチ』のたじまことさんによる美味しい料理の描き方指導など、スペシャルなゲストによりこの空間は更に混迷を極めます。 こんなにお腹が空かない飯マンガは初めてです。むしろ笑いすぎてお腹が痛くなること請け合い。2020年でも屈指の、頭を空っぽにして笑える一冊です。2巻からぐっと引き込まれるおいしいベランダ。 竹岡葉月 おかざきおかPom タイトルに惹かれました。 1巻はまもりと葉ニの出会いから、葉ニの変人(?)ぶりが明かされたりまもりの気持ちが恋なのか否か、、(?) 恋愛絡みじゃなくベランダで色んな野菜などを育てて料理する話かと思っていたら2巻から、まもりと葉ニの距離が縮まってより面白くなってきました。 酸味のあるみかんを甘くするには。など食に関する豆知識も豊富でした。 料理は化学!院生オタク語り飯 #1巻応援研究棟の真夜中ごはん 神岡鳥乃 夏河もかあうしぃ@カワイイマンガこの漫画は、料理漫画?百合だかロマンシスだか言うやつ?いやいや、この漫画一番の見所は…… 「オタク語り」! 農理学部の修士1年女子・鳥見川さんは、料理上手だけれどコミュニケーションに難ありの様子。彼女は化学好きで、オタク語りが止まらなくなる気質。 そんなオタク語りを受け止めるのは、同じ学部で研究室の違う博士課程の塔山さん。彼女は「何故?」という好奇心が止まらない気質。それ故、鳥見川さんの料理化学のウンチクが楽しくて仕方ない。 鳥見川さんが作る夜食を共に食しながら、お互いの欲を満たし、受け入れられる関係性はどう見ても〈運命の人〉。盛り上がる二人の様子を眺めるだけでも楽しいですが、実は化学の解説がかなり分かりやすく、文学部卒の私でも楽しく理解できました。 レシピを知るのでは無く、レシピの「理由」を知ることが出来る、今までに無い料理漫画?化学漫画?これを読んでも料理マスターにはなれなさそうですが、知的好奇心を満たしながら、一人のオタクがありのままで受け入れられる様子を喜びたい、そんな作品です。トリコがうんこを食う読み切り版が収録されてます(マジトリコ外伝 島袋光年短編集 島袋光年名無しギャグ色の強い楽しい一冊 「(株)マッスルカンパニー」も好き<<3334353637>>
読めば読むほどうどんがセクシャルなモノに見えてくるから不思議…。 いつも会うあの人のもう一歩を知るのは、案外難しい。 大人になればなるほど、名前を聞く年齢を聞くましてや連絡先を聞くなんてそれなりの覚悟と多大な下心がなければできない。 それは、学食で毎日うどんを作る・チカと学食で毎日うどんを食べる男・キノの関係性にも当てはまる。 顔を見れば見るほど気になって、妄想したりうどんの絵を描いたり…。 うどんを介した2人の距離感がもどかしくてじれったいのに、妙にエロティックだから不思議。 誤解を恐れずに言えば、うどんを作る・食べる行為は前戯のようなものなのでは、とすら思わされるほど。 謎めいたチカの存在がそうさせるのか、キノが描いた艶かしいうどんの絵がそうさせるのか、それともえすとえむ先生マジックがそうさせるのか…。 読んでしまったら最後、うどんを食べる男女を見たら妄想が止まらなくなること間違いなしでしょう。