食・グルメマンガの感想・レビュー1668件<<2526272829>>🇸🇪☕幸福度指数爆上げ!まったりスウェーデン新婚ライフ♡北欧ふたりぐらし だたろうぺそ正直読む前は「設定が羨ましすぎて読みながら嫉妬しちゃうんじゃないか?」と心配していたのですが読んでみたら全くそんなことはなく、ふゆ美さんの健気さ陽平さんの包容力にホッと癒やされる日常モノでした。 スウェーデンの食や生活習慣がとにかく素敵! コーヒーを楽しむ「フィーカ」は有名なので聞いたことありましたがシナモンロールは知らなかった。食べてみたい〜! まさに「mysig(ミューシグ…居心地の良いまったりぬくぬく)」なお話でした。中華一番!の感想 #推しを3行で推す中華一番! 小川悦司名無し・やはりむちゃくちゃいいマンガ ・わかりやすく勧善懲悪なところ ・料理漫画として有名だと思うがヒューマンドラマもすごいいい唐揚げの気持ちお肉ガール 川本スガノ野愛惜しみない肉知識と勢いとテンションと全部全部面白いけど唐揚げ捨てるな!! 唐揚げ捨てる場面で読むのをやめそうになりましたが、まあ一応理由があるのでやめなくてよかったなとは思ってます。 主人公は肉好きすぎて婚活に失敗し続けるOL・米沢いく。 お肉を食べて笑顔になれる人と一緒にいたいと誓い、焼肉屋の息子やBBQの達人などと出会いますが……というお話。 そんな彼女を見守っているのが、堅物だけど肉好きでいくと気が合う室長。 室長と付き合えばいいじゃん!とやきもきするのがセオリーなんだけど、唐揚げ捨てるな!!唐揚げを捨てるな!! いやまあ最後まで読めば納得するしギャグも面白いです。捨てられる唐揚げに感情移入しすぎず読んでください。おしゃれな男二人のビア活漫画〜!!よりみちエール 敦森蘭名無しこういう実在のお店がでてくる漫画大好きです!! 主役の男性二人も普通のサラリーマンとかじゃないところがまたおもしろい。親子ほど年の離れた二人だけど、ちょっと恋に似た憧れのような、微妙な感情もあるみたいで、おいしいお店とふたりの今後、両方気になる…! 1話目で出てきたお店は代々木の「YYG Brewery & Beer Kitchen」 http://www.yygbrewery.com/brewery.html 品川の「Antenna America」 https://www.antenna-america.com/ の2箇所です。 イケオジと謎の少女がフードトラックで逃避行!クレイジーフードトラック 大柿ロクロウ名無し※ネタバレを含むクチコミです。エンゲージ・ピンクの感想 #推しを3行で推すエンゲージ・ピンク 式田奈央ポッティー・王道少女漫画的な部分や切なさもあるが読後は心がほんわか ・50代竹下先生の色気と余裕、でも親父ギャグを言っちゃうお茶目な所はオジサン好きにはたまらない。栞梨がザクロを取り先生が顔を近づけて香りを嗅ぐシーンは特にドキドキ ・歳の差ものが好きな方、婚活に疲れたがキュンキュンしたい大人女子は読んでみて欲しい猫ちゃんによる毎日ラーメン健康生活猫舌らあ麺 【かきおろし漫画付】 魚乃目三太野愛もっちもちのでかい猫がラーメンを食べ歩きしてます。 人よりたくさんフーフーしながら、幸せそうにラーメンをすする姿がたまらなく可愛いです。 猫ちゃんが訪れるのは実在するラーメン店で、お店の歴史やご主人の半生などもしっかり描かれています。 悲しみや苦しみを乗り越えて人々に愛されるラーメンができたんだなあと胸が熱くなります。 歴史を知ると猫ちゃんの表情もより幸せそうに見えてきます。 巻末にSUSURU TVとのコラボ漫画がありますが、SUSURU TVに猫ちゃん出てくれないかな……動いてるところが見たいので猫ちゃん実在しててほしい! 寿司食べたいラズウェル細木のラ寿司開店!! ラズウェル細木野愛年明けてもう1週間が経ちますが、まだまだお正月感を味わいたくて寿司の漫画でも読もうかなあと思いました。 さすがはラズウェル細木先生。ただ寿司食って美味い美味い言うだけの漫画じゃないんですね。 寿司屋の勘定や業界用語について思案してみたり、握り寿司とちらし寿司どちらがお得か検証してみたり、スーパーの安寿司に仕事をして美味しくしてみたり。 正月気分を味わうどころか、飽くなき探究心にむしろハッとさせられました。 だからこそ食をテーマした漫画を描き続けられるんだろうなあ……。 ちらし寿司とか手巻き寿司は作ったことあるけど、日本人だし一生に一度くらいは寿司握ってみたいと思いました。 市販の寿司酢甘すぎ説は心から同意です。シャリは甘くない方が美味いですよね。崩し方が見事宇宙戦艦ティラミス 宮川サトシ 伊藤亰名無しギャグ漫画にはもったいないほど作画力があり、ストーリーの真面目っぽい時はSFロボットの王道と錯覚しそうになるのですが、それを必ずブチ壊してくるギャグ、とりわけ近年の現実社会への風刺っぽいのがツボに入って笑える作品でした。 完全にマンネリ化する前にほどよく完結させているのも好感が持てます。 全方位愛に溢れたお料理漫画おるすばんごはん 王嶋環野愛忙しいママのために晩ご飯を作ってあげたいふーかちゃん。 危ないから火は使っちゃダメ!お野菜も食べなきゃダメ!難しかったらママに連絡してねというママ。 ふーかちゃんに簡単で適当なレシピを教えてくれるおばあちゃん(幽霊)。 全方位愛に溢れた素敵なお料理漫画です。料理する方も食べる方もお互いを想っていて心があたたかくなります。 おばあちゃんの思いつきレシピがほとんどですが、初心者戸惑いがち案件(適当な大きさってどれくらい?塩もみ?水切り?)にもちゃんと配慮してくれるので初心者向け料理本としても役立ちそうです。 凝った料理を何品も作らなくても、心もお腹も満たされるご飯ってできるんですよね。 優しい気持ちになれる作品でした。 美少女(おじさん)×危険地帯×ノンフィクション×グルメ!鍋に弾丸を受けながら 青木潤太朗 森山慎starstarstarstarstar吉川きっちょむ(芸人)※ネタバレを含むクチコミです。飯漫画の一般人食レポうますぎ問題いこくい!! - かざりとエリーの放課後★異国ごはん - みにまる野愛かわいい女の子がご飯食べてる漫画は大体好きです。幸せ要素しかないです。 でも女子高生がそこそこのご飯屋さんに行きまくって堪能な食レポしてるのはファンタジーすぎん?って思ってしまいます。 その違和感を上手いこと解決してくれたのが「雑誌の取材」という設定。 かざりとエリーの2人が女子高生グルメライターとして異国の料理を気持ちよく食レポしまくってくれます。 女子高生料理研究家を目指すかざり&異国料理に詳しい冒険家の娘エリーという組み合わせなので、鋭敏すぎる味覚も的確すぎるコメントも隙のない蘊蓄も何もかも違和感がないです。 料理漫画読んで「一般人なのにコメントうますぎでしょ」という違和感を抱いたことがあるひとにぜひ読んでみていただきたい。ちゃんとクリアしてるから。よくこんなに多様化したと思う #推しを3行で推すまんぷくコミックエッセイ 伊藤ハムスター 小野員裕 石山勇人 広野小生hysysk自分が子供の頃はカレーといえば欧風カレーかそば屋の和風カレーしかなく、ラーメンも塩、醤油、豚骨くらいでつけ麺はなかった。餃子に到ってはわざわざそれ目当てで店に行くなんてこともなかったと思う。 グローバリゼーション、食文化の発達、そして東京という激しい競争の場がこのような状況を生んだのだとは思うが、次から次へと新しい美味しいものが出てくる。どの国のどの地域がベースになっているか、どこの店の系列なのかなど、体系化して説明しているのが面白い。 落語に絡んだ飯の話噺めし 魚乃目三太マンガトリツカレ男魚乃目三太の食い物のマンガたまに読みたくなるので買った。奥さんに先立たれた売れない落語家とその娘が小料理屋を営業しつつ落語に絡んだ内容が展開される。落語がわからなくても単行本だと最初に今回の話に絡む噺の説明があるので問題なく楽しめる すぐそばにいるのに私、カレーのこと何も知ろうとしなかった今日もカレーですか? あづま笙子 藤川よつ葉六文銭美味しんぼの24巻で海原雄山が 「カレーの定義とはなんぞや」 と押問答して 「インドにそもそもカレー粉なんてない」 的なことを言いいだして、 「な、なんだってー!」 と衝撃を受けた、数十年前。 カレーを決めづけるスパイスなんてものもないらしく、ドロドロしていればカレーというわけでもないし(たしかにスープカレーがある)、辛ければカレーでもない(たしかにココナッツカレーという甘いカレーもある)、黄色液体だからカレーというわけでもない。(たしかにグリーンカレーもある) じゃあ俺が今まで食べていたのは何だったんだ・・・と恐怖し、それからというもの、夜しか眠れない日々を過ごす。 インターネッツがこれほど発達した今でも、ロクに調べもせず、今なお、わからないままカレーが出れば、それがどんな色・形状であろうと出されるままウマウマと食べている知的好奇心の欠片もないだらしない人間が、この私なのだが、本作を読んで改めようと思いました。 本作のキャラたちはカレーをちゃんと知ろうとして偉いです。 見習いたいです。 本作で知ったことはナンはインドの庶民的な料理ではないらしい。 「な、ナンだってー!」(しょーもな) 衝撃パート2を受けながら、 未だ謎が多いカレーについて歴史など知れるのが本作の特徴です。 何十年かぶりに、主人公のようにカレーについて考えようと思いました。 あと誰もが知っているチェーン店での食べ方とか、バリエーションとか色々あって、読んでいると、かなりカレーが食べたくなります。 みんな誰しも「心のカレー」があると思いますので、 食べる前の準備として本作を読むと2倍美味しく食べれると思います。 ぜひ、食べる前に読んでほしいです。 しかし、これほど日本に浸透した食べ物なのに、 実際、中に何が入っているか、特にスパイスがなんだかわからないのもすごいですね。意外と共感できてしまう鬱ごはん 施川ユウキ野愛まずいものばっかり食べてるわけじゃないのに何ひとつ美味しくなさそう。 飯は美味しく楽しく食べたい人間が読んでも意外と共感できるから面白い。 居酒屋で注文まかされるのも、ドーナツ屋の後ろからの圧力も、コンビニのイートインで先客いるのも全部避けたい。そしてこういう場面は飯の味なんかしない。意外とわかる。 鬱野に共感できるのに美味しいもの幸せなものに固執するのは現実を見ないようにしてるだけなのかも……とすら思えてくる。鬱野のほうがありのままに飯食ってるのかもな。 土方歳三の活躍を見たい人のための名作ゴールデンカムイ 野田サトルlibro※ネタバレを含むクチコミです。コンビニレシピ×元ヤン派遣OL派遣社員あすかの元ヤンごはん 大島幸也野愛グルメ漫画って飯×何がいちばん面白いかの大喜利みたいなとこありますよね。 でも大体の属性は出尽くした感があるので、さらに要素盛り込んでるものが多い気がします。 コンビニ食材のみの料理×元ヤンの派遣OL なるほど、確かにこれは相性がいい! 正社員を目指し、元ヤンをひた隠しにする派遣OL・あかねがコンビニ食材だけで簡単なご飯を作って食べるお話です。 お仕事要素や恋愛要素もちょっと盛り込みつつ、肝心の料理がポテサラで飯食ってたりあんパンちぎったやつだったり。 めちゃくちゃ美味しそうってわけじゃないのがとてもいいです。そういうのがいいんです。 後輩の百恵やコンビニ店員の四宮さんのキャラも良くて楽しく読める作品でした。晴海君、色々と出来過ぎです。。!凸凹のワルツ 森野きこりPom 料理好きの男の子、晴海くんが根暗?な雰囲気漂う水原先生のお弁当を見かねて、お昼のお弁当を作らしてください!とお願いして、、ってお話です。 垣間見える先生の少し照れたお顔はとても美人で可愛いんです。 コメディタッチになってるので軽い気持ちで読めますし。 でもこの二人、これからどうなっていくんだろう〜 掃除も料理もできて気遣いもできる男子ってのも、、憎いよなぁ。。 優しい田舎に帰りましょう14歳の里山レシピ 東吉野で、いただきます。 元町夏央野愛綺麗な空気を吸って、美味しいご飯を食べて、優しい人たちに囲まれて暮らせたら大抵のことは許せる気がします。 全部捨てて長閑なところでゆったり暮らしたい、癒やされたい……現実は厳しいのでせめて漫画で体験しましょう。 仕事も恋も捨てて東吉野にやってきた青年・祐。 お腹を空かせた彼が出会ったのは、料理上手な女子中学生・海青子。 亡き母のレシピ帳をもとに作る海青子の料理が祐の心を癒していきます。 東吉野の大自然が育む食材たちで作った料理を食べたら、辛いことなんて忘れられそうです。 何もかも捨てていきなり田舎に飛び込んで、こんなに優しくしたもらえるわけないじゃん。なんて野暮なことは言わずに、とにかく優しくてあたたかい世界に浸りましょう。 東吉野の新鮮食材とまではいかなくても、漫画読んだらあったかくて美味しいもの食べて寝ちゃえば結構幸せになれそうです。あの課長が帰ってきた!激辛課長 NEW EDITION 前田悠名無し※ネタバレを含むクチコミです。単行本は『NEW EDITION』の方を買いましょう激辛課長 前田悠名無し「コミックスはどれを買えばいいのか」。単行本の目次を調べたところとりあえず『NEW EDITION』を買っとけば間違いないということがわかったのでまとめておきます。 https://i.imgur.com/giCsqrA.jpg https://manba.co.jp/boards/112387 【激辛課長】 (0話〜11話+特別編「テイクアウトでノックアウト」) https://manba.co.jp/boards/124805 【激辛課長 NEW EDITION 1巻】 (0話〜7話+おまけ漫画①) 【激辛課長 NEW EDITION 2巻】 (8話〜11話+特別編「テイクアウトでノックアウト」+【Season 2】 1話〜4話) どうしてこんな状態になったのかという理由は著者の前田悠先生がツイートしています。「初めは電子のみで出版だったのが紙でも発売されることになったためページに上限が出来てしまった」からだそう。 https://twitter.com/6maeda/status/1361621755513634823?s=20 ドラマ化おめでとうございます。楽しみです! 定食屋を"推しごと"する百合 #1巻応援くちべた食堂 梵辛あうしぃ@カワイイマンガ五年間もスルーし続けた定食屋さんに初めて入ったところ、美味しさに惚れ込んでしまった高校教諭の女性。美味しさを伝えたいのに語彙がない! 一方お店を切り盛りする女性は、やっと来てくれた彼女とコミュニケーションしたいけれど、なかなかできない。もじもじしたり、すれ違ったり、同時に話しかけたり……中学生か!というもどかしさに笑ってしまう本作は、次第にこのお店の良さを伝えたい女性教師の、妙な情熱と迷走を描きます。 味は良いのに微妙に流行らないこの定食屋。何故?……お店に通い詰めながら何かと協力するうち、相手の言動にときめいてしまう二人。 そこにある女性教師の感情は「思い入れ」でしょうか。 味への信頼、好みの環境、そして店員への好意。大切に思い、その人のためになりたいと思う結果……ネギ配布ですよ。 "推しごと"って本当に楽しい。それはマンガでも定食屋でも同じです。そこまで出来る程思い入れられる出会いを祝福したい、そんな作品です。祖母の家で"付喪神"たちと過ごす夏休み #1巻応援付喪神さまといただきます【特典つき】 糸由はんみsogor25いた"付喪神"たち、そして祖母の家の守り神である"妖狐"の白尾と出会う物語です。 人間は嫌いだけど遥斗の祖母に恩がある、ということで遥斗にもツンデレ気味に接する白尾や見た目が可愛らしいけれど祖母には見えていない付喪神たちと過ごす遥斗のほのぼのとした夏休みの日常をが楽しい作品です。 1巻まで読了<<2526272829>>
正直読む前は「設定が羨ましすぎて読みながら嫉妬しちゃうんじゃないか?」と心配していたのですが読んでみたら全くそんなことはなく、ふゆ美さんの健気さ陽平さんの包容力にホッと癒やされる日常モノでした。 スウェーデンの食や生活習慣がとにかく素敵! コーヒーを楽しむ「フィーカ」は有名なので聞いたことありましたがシナモンロールは知らなかった。食べてみたい〜! まさに「mysig(ミューシグ…居心地の良いまったりぬくぬく)」なお話でした。