小学館マンガの感想・レビュー4596件<<157158159160161>>元お嬢様×元下僕の勘違いラブコメ落ちぶれ女王と下克上王子 川瀬あや名無し正義感が強く貧乏生活を続ける元お嬢様のヒロインと、気弱な下僕だったヒーローの勘違い系ラブコメ。 第一話はややテンプレ感があるものの、ポップで可愛らしいキャラのおかげで楽しめた。 それにしても、元お嬢様キャラがまったくお嬢様に見えないのは、もう少しなんとかした方がいいのでは。遠くのモトカレより近くのイケメン?セカンド・キス 込由野しほ名無しモトカレが好きで髪を伸ばし続けていた女子が、モトカレ結婚の噂を聞いて近くにいた優しい男に乗り換える話。 しかも乗り換えた相手が同じバレーボールサークルというあたり、大学生ならあるあるネタ。 お前の恋心はそんなものだったのかと言いたくなるが、そこまで好きだったのもある意味妄想に近いので、よく断ち切ったとも言えなくも無い。 少なくとも目の前の優しいイケメンは大事にするべき。キュートでポップな純愛短編上司に捧げる恋愛指南 井山ゆー名無し無愛想な上司の片思いを知ってしまったヒロインが、その恋を応援するうちに上司を好きになってしまう話。 ありがちなストーリーではあるが、過程のエピソードが過不足なく描かれていて、ラストのどんでん返しな告白にもちゃんと感情移入できた。 ただ2人がピュアすぎるせいか、オフィスラブというより学生っぽい恋愛という感じ。男装の麗人による復讐譚輝夜伝 さいとうちほ名無しさいとうちほ先生の新連載。普通にかぐや姫をリライトするのかと思いきや、謎の殺人事件の生き残りが復讐する話。ヒロインは男装の麗人(自分の魅力に無自覚)で、ヒーローに全裸を晒しあっという間に恋に落とす小悪魔キャラ。しかも同居することになり、ヒーローの理性が試されそう。 恋も仕事もうまくいかないオトナ女子の物話初恋の世界 西炯子名無し年下の天才フレンチシェフと、四十路のコーヒー大好きカフェ店長の恋愛モノ。 こじらせた大人同士の恋や友情がかなりストレートに描かれているため、読んでいて痛々しいところもあり。 カフェの売り上げ不振、運営方針をめぐる対立など、お仕事モノとしても楽しめる。3.11後の8.6スカイフォール ~消し尽くせぬ夏の光~ 三門ジャクソン兎来栄寿陰キャな男子高校生の主人公が修学旅行で広島に行った際に、1945年8月6日早朝の広島にタイムスリップしてしまうお話。 釜石に住んでいて被災してしまった祖母を持ち、東京で3.11を経験した主人公。広島に原爆が落とされる前後の時間を過ごしていく中で、自身の経験を通した彼の思考に読者も様々なことを思わされます。 原爆と大地震。異なる部分はありますが、個人の力など到底及ばないそれまでの日常を吹き飛ばしてしまう無慈悲な破壊であることは共通しています。そんな経験は、時代を多少隔てたとしても同じ人間として普遍。そうであるからこそ、主人公はヒロシマでできることがあるのではないかと試行錯誤していきます。そして、時に無力さに打ち拉がれます。もし自分だったらそこで何を思い、何をするだろうか。何ができて、何ができないだろうか。そんな考えをせずにはいられませんでした。 ヒロシマから3/4世紀、東日本大震災から8年経った今こそ大いなる戒めとして改めて読み、思考する価値のある一冊です。少年漫画の金字塔!!!!からくりサーカス 藤田和日郎名無し少年漫画の金字塔という触れ込みで、売られてる漫画は世の中ゴマンとあるが、この作品こそが、少年漫画の金字塔だと思います。 次々とあらわれる壁を乗り越えていく主人公たちの熱さは、いくつになっても心を燃やしてくれます。 全43巻と長いので読むのを敬遠してる方もいらっしゃると思いますが、そこをなんとか!読まず嫌いせず読んでくださいな! 少年漫画史上、最悪の「夢は叶う!」というセリフが出てくる素敵な漫画です。 ハートフルうちゅう人田中太郎 ながとしやすなり名無し小学生の頃コロコロコミックを読んでいて、でんぢゃらすじーさんとサルゲッチュの漫画と田中太郎が好きでした。 田中太郎くんがずっとふざけてるだけのギャグマンガなんですが最終巻はハートフルでちょっと泣けます。きみにいかれてメタメタ めちゃメカ狂い機動警察パトレイバー ゆうきまさみぱにゃにゃんだーゆうきまさみが描くパトレイバー は本当によく出来た作品だと思います。週刊連載なのでそれなりの話数にはなるのですが、1話その1のように話が区切られているので、全体としては20数話構成。ストーリーも細かいところへ枝分かれはしますが、基本的には謎のレイバーグリフォンとの戦いに終始しているので、話にブレがありません。一つの話を長く続けてここまで深めていけたのはパトレイバー シリーズの中でも、飛び抜けている点ではないかなと思います。 また、これは作家性の領域、あるいは漫画家という職業の強みかもしれませんが、キャラクターの魅力がずいぶん引き出されてます。特に主人公の野明のかわいさは全パトレイバーの中でピカイチ。そればかりか、あの太田さんまでも時折深みのようなものを見せるのですから、たいしたものです。 個人的に残念だった点をあげるのなら、野明がレイバーのことをイングラムと機体名で呼んでることですかね。アーリーデイズから入った人間としてはアルフォンスと呼んで欲しかった。完全に私の趣味ですが。 パトレイバーはゆうきまさみもTwitterなどで公言しているように、マルチメディア展開を念頭に置いた企画のようで、アニメが先、漫画が先ということはないらしいようです。あるのはどれが好きかでしょう。話として通ずるものも多く、例えばアーリーデイズと漫画には、海に現れた謎の巨大生命体を扱った話がありますが、前者ではハイドロジェンデストロイヤーで撃退しようとする本多猪四郎版ゴジラのパロディとして、後者として人間ドラマを織り交ぜたシリアスなストーリーとして仕上げていたりします。マルチメディア展開が故に楽しめる要素として、それぞれが楽しいですので、漫画共々パトレイバーは読まれ見られ続けて欲しいです。これは哲学ではなく人生の指南書ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。 荒木宰 杉基イクラ 原田まりるsogor25ニーチェを始め様々な哲学者が現代に現界し、ごくごく一般的な女子高生であるアリサに哲学の教えを伝授していくという、あらすじだけを書くとかなり突飛な設定の作品のように見えるかもしれません。しかしながら実際に読んでみると、聞き手を普通の女子高生にすることで説明自体もかなり噛み砕かれて解りやすく配慮されており、かつ誰もが生きてて普通に体験する人間関係や自我の悩みに対してアプローチをするので話がすんなり入ってきます。 そして様々な教えを説いた後、最終的にはその教えを押し付けるのではなく、哲学の教えをどのように人生に活かしていくか、アリサを通して読者に優しく問いかけるような構成になっています。つまり、哲学の教えはあくまで道標であり、道標があることを知った上で自らの進む道を自分自身で決めてほしい、この作品はそのように問いかけているように感じました。 読むと思考が整理されて自分の人生に対して前向きになれる、不思議な感覚を味わえる作品。きっとこの作品は単なる哲学ではなく、哲学の教えに沿った人生の指南書になってくれるはずです。 上中下、全3巻読了 かわいくて安心して読めるおそとにでようよ雨やんだら 夏花ナオトstarstarstarstarstar吉川きっちょむ(芸人)ペットショップで売られている動物にもいろいろいて、これは人前に出るのが嫌でバックヤードに引っ込んでるへんてこな名前のカワウソ「雨やんだら」のお話。 そのカワウソ「雨やんだら」とは、お酒を飲むと話せるようになるという少し不思議な設定。 よく考えたら話すために仕事中に酒煽ってるっていうことになるから、店員含めみんなナチュラルにダメで面白い。 これからこのカワウソに他の動物との通訳頼んだりする展開もあるのかな? リアルタッチのカワウソのときもぐうたらなオッサン臭くていいけど、デフォルメのカワウソもくずでかわいい。 調べたらLINEスタンプあったので一覧見てみたら使いやすそうで購入。 かわいくて便利だった。 上手くいったら3分~5分くらいのアニメーションになって女性層からの人気出るんじゃないかなという感じもする。 サンリオのぐでたまとかみたいに。 個人的には、おしりがぷりぷりしてかわいかったら最高だな~。「こんなんズルいわ」疑似ハーレム 斉藤ゆうsogor25読み始めは演技で1人何役もやるって面白い設定だなーとか、そっか先輩のほうは大道具なんだとか、いろいろ思いながら読んでたんですが、読み終わったら感想は一言しかありませんでした。 「こんなんズルいわ」 1巻に30話も入っているので、1日1話ずつ読んで長く楽しんでいたい。 1巻まで読了ドラマに先行しコミカライズ!「ミラー・ツインズ」を語ろうミラー・ツインズ 寺山マル 高橋悠也名無し連続テレビドラマ連動企画!! 同じDNAを持ちながら、真逆の人生を定められた“二人”――― 事件が事件を呼ぶ、衝撃のツイン・サイコサスペンス!! 【漫画】寺山マル 《過去作》サングリアル~王への羅針盤~ 【原作】高橋悠也 「劇団UNIBIRD」を主宰し、アニメやテレビドラマなどの脚本も手掛ける。17年には『仮面ライダーエグゼイド』でメインライターを務めた。 (引用:「ビッグコミック月刊スピリッツ」公式サイト) https://bigcomicbros.net/comic/mirrortwins/ (引用:ミラー・ツインズ - オフィシャルサイトより) http://mirror-twins.com/ =====【登場人物】===== 葛城圭吾…警視庁捜査一課刑事。兄の誘拐事件をきっかけに刑事の道を歩む。 葛城勇吾…20年前に誘拐された圭吾の双子の兄 白石里美…圭吾が唯一心を許す恋人。しかし勇吾とも繋がりがあり、「英里」と呼ばれる。 赤城克彦…警視庁捜査一課刑事で圭吾の同僚。 皆川耕作…緑坂署刑事巡査部長。勇吾誘拐事件の担当でもあった。 人の不幸でメシが美味い!飯うま探偵うまし! 夏花ナオトたかマンバで見つけて読んだ作品。 ギャグ漫画らしい絵柄がすき ギャグということで最初は主人公・うましの探偵ぶりに不安があった(※状況を悪化させる能無しの探偵が好きじゃない)けど、蓋を開けたら探偵としての能力はメッチャ高いのが意外だった。 「人の不幸でモリモリ白米を食うの、面白いけど昨今の社会を鑑みてコンプライアンス的にどうなの…?」と心の片隅で思ったが、読んでいけばそこはキチンと考えられておりよく出来てると関心。 気になるところといえば、不謹慎刑事(父親)が登場しているのに、主人公(と兄)の生い立ちが明らかになってないとこ。 何をどうしたらあんな人間に育つんだ、座間家とは一体…音楽少年たちの過酷な青春僕のジョバンニ 穂積名無し恋愛要素がほとんどない正統派の音楽モノ。 扱う楽器がチェロというあたりが渋い。 突然現れた天才チェロ少年に対し、劣等感を募らせながらもコツコツ努力する主人公には好感が持てる。 そのライバル関係に重きを置いて描かれているため、コンプレックス描写が重苦しく辛いが、徐々にそこから解き放たれていく姿がいい。ハイスペックなヒロイン無双!シンデレラ・コンシェルジュ 七島佳那名無し男に尽くすタイプの主人公が、便利な家政婦扱いの末に振られて、高級マンションのコンシェルジュに転職する話。 そこの住人のイケメンが実は大家だったり、急遽パーティーのシェフに抜擢されて大活躍したりと、ありえない展開のオンパレードだけど、そのぶっとびっぷりがコミカルで面白い。 しかし最後のキスは少々やりすぎではないかと……。 超古代文明の遺産を封印し、世界を守るS級エージェント。その名も「スプリガン」スプリガン 皆川亮二 たかしげ宙名無しオーパーツを封印し世界の秩序を守る秘密結社アーカム。S級エージェント「スプリガン」に所属する御神苗優が、オーパーツを狙う国や組織と戦う話。 どのオーパーツも、軍事転用され世界のパワーバランスを崩すシナリオまできっちり練られている。さらに、どんなオーパーツも必ず一度は発動するので、人類がなんども滅亡の危機に追い込まれる。 おかげで、最終回並みのドキドキを何度も味わえる。 10代前半に読んでいたら、オーパーツ・秘密結社のエージェント・キリングマシーンとして育てられた過去など、僕の厨二を刺激して止まなかっただろう。危なかった。ずっと大切にしたいマンガぷらせぼくらぶ 奥田亜紀子かしこかつて中学生だった大人達みんなに読んでもらいたい。 効き目のない薬を飲んでも患者さん自身が効き目があると思い込むことで症状が改善することをプラセボ効果といいますが、その「ぷらせぼ(偽薬)」がタイトルに付いています。思春期の頃って自分や他人に期待し過ぎることがあると思うんです。その過剰な思い込みによってネガティブになったりナイーブになったりするんじゃないかな。主人公の岡ちゃん(表紙の二頭身キャラ)がまさしくその葛藤の真っ只中で、大人になった今は「ありのままの岡ちゃんでいいんだよ」と言ってあげたくなりますが、当時は自分も色々夢中だったかもと懐かしくなりました。岡ちゃんが脇役として登場する回はクラスメイト達の話になるのですが、完璧じゃない恋や友情が物語として特別なものになっています。ちょっと泣けるし、めっちゃ笑えます。若人の数だけ青春の形がある1518! イチゴーイチハチ! 相田裕mampuku あの大傑作「GUNSLINGER GIRL」の相田裕先生の最新作。青春時代の儚さとか、前を向いて歩く強さとか、も本当さすがの一言。 刊行ペースから見ても勢いだけでズバっと書けるような簡単なお話ではないのが伝わってくる。一話一話が噛みしめながら登る石段のようだ。人生において最も特別で濃密な3年間を、果たして自分はこれほど輝かしく過ごせただろうか…羨ましくもあり懐かしくもなった。 ガンスリが「別れ」や「失い続ける」話だったのに対して1518は「再会」と「新たなスタート」の話。どちらも泣けるので、できればどちらも読まれたし。 震災後に続いていく暮らしモディリアーニにお願い 相澤いくえ名無しhttps://twitter.com/aizawa_ikue/status/840363234242707456?s=21 著者が震災について語っていた。沁みるフイチンの可愛さフイチン再見! 村上もとかみなみフイチンは、女流漫画家が描くキャラクターの名前です。 古き良き中国(日本もですが)の雰囲気がとても良く出ていて、年齢高めの人にも薦められるのがいいです!自分で持っていたい本だな~と思いました。少女特有の感覚のリアリティ少年少女 ねむようこにわかねむようこの短編集。どの短編も完成度が高いが、とりわけ表題作が素晴らしい。少女特有の繊細な感受性と、ガサツな動作がみずみずしく描写されている。特に男の子に張ってもらった太ももの絆創膏を確認する場面はたまらない。この動きからはなんだか、この少女のリアリティを感じる。グッと物語に引き込まれるシーンだ。物語としての完成度も高く。面白い。ぜひ読んでみてほしい 何故か読みたくなるドロヘドロ 林田球まくらマッチョ女子とバイオレンスとアクションと異世界とごった煮的な作品であるものの、魅力的なキャラクターを自由に動かし破綻せず昇華している表現力に脱帽(*゚ω゚*) キノコと餃子好きな方には特にお薦めです。そばもんについてみんなで語ろう!!そばもん ニッポン蕎麦行脚 山本おさむstarstarstarstarstar_borderマンガトリツカレ男蕎麦に特化した名作 「そばもん」 蕎麦の違いや、出前の歴史の話がわかって好き。これ読むと蕎麦がすげー食いたくなる<<157158159160161>>
正義感が強く貧乏生活を続ける元お嬢様のヒロインと、気弱な下僕だったヒーローの勘違い系ラブコメ。 第一話はややテンプレ感があるものの、ポップで可愛らしいキャラのおかげで楽しめた。 それにしても、元お嬢様キャラがまったくお嬢様に見えないのは、もう少しなんとかした方がいいのでは。