マンガでわかる もしかしてアスペルガー!? ~大人の発達障害と向き合う~
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

「人づきあいが苦手」「空気が読めない」「人間関係のトラブルを起こしがち」など対人コミュニケーションを苦手とする特徴があるアスペルガー症候群は、発達障害の一種で、最近では大人のアスペルガー症候群の人も増えています。この本は大人のアスペルガー症候群について、マンガを中心にして分かりやすく解説し、どのようにしたらさまざまな問題を解決できるようになるかを具体的にアドバイスします。アスペルガー症候群には、自分の気持ちを伝えたり表現したりするのが苦手な「受動タイプ」、感情表現が大げさでカッとしやすく自己中心的に思われがちな「積極奇異タイプ」、必要な時以外は自分の世界に閉じこもりがちな「孤立タイプ」などがありますが、この本ではある職場を舞台にしたマンガのストーリーを通して、それぞれの特徴や、トラブルを避けるための方法を紹介します。本人はもちろん、家族や知人など周囲の人にも役立つ一冊になっています。

マンガでわかる乳がん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

いまや日本人の女性の16人に1人が乳がんになるほど、乳がんは女性にとって身近な病気です。乳がんと診断された人やご家族のために、乳がんの検査から診断、治療、治療後の生活について、マンガを中心にわかりやすく解説します。がんと診断されたときだれもが抱く不安や恐怖、わきあがる疑問の数々。「この先、どうなる?」「治療はどこの病院で受けたらいい?」「どのくらい入院する?」「お金はどのくらいかかる?」「セカンドオピニオン、聞く、聞かない?」「抗がん剤って、やっぱりつらいの?」「乳房は全部とる?」「この先、子どもを生みたいけれど……」。本書は、主人公である鈴木さんが、乳がんと診断される場面から始まります。動揺する家族、治療が始まってからの生活、抗がん剤や乳房再建のことなど、リアルなストーリーとともに治療と治療中の生活について理解することができます。監修は聖路加国際病院ブレストセンターの山内英子医師。

マンガで読むぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。赤ちゃんの夜泣きが続く!ぜんぜん寝ない! 昼寝しない!…ねんねトラブルに悩むママパパに知って欲しい最新情報をマンガで解説日本人で初めて、国際認定資格である乳幼児の睡眠コンサルタントになった著者が、【赤ちゃんがぐっすり眠る】方法をわかりやすくお届け。マンガはインスタの子育てマンガで大人気の眠井アヒル。睡眠トラブルの改善方法を楽しく読み進めることができる1冊に! ママパパが赤ちゃんのために良かれと思ってやっていたことが実は逆効果??な事実や、赤ちゃんがぐっすり眠るために欠かせない3つの環境&習慣づくりなど、すぐに実践するための方法を具体的にマンガと解説文で読み進められます。 ●夜泣き●寝かしつけに時間がかかる●昼寝をしない●夜中に起きる●添い乳をしないと寝ない●夜間授乳が欠かせない●早朝起きする●背中スイッチがあって布団に置けない…など様々な睡眠の「困った!」について正しい対処法が満載。また、赤ちゃんがひとりで眠れるようになるための「ねんねトレーニング」も子どもの性格や育児環境に合わせて2タイプ紹介しています。愛波 文(アイバアヤ):日本人初の乳幼児睡眠コンサルタント(国際認定資格)。妊婦と乳幼児の睡眠コンサルタント資格取得講師。APSCアジア/インド代表。IPHI日本代表。慶應義塾大学卒業。長男出産後、夜泣きや子育てに悩んだことから乳幼児の睡眠科学の勉強をはじめ、日本人で初めて米国IPHI公認資格を取得。のちに次男を出産。現在、2人の男の子の子育てをしながら、子どもの睡眠に悩む保育者のコンサルティング、日本人向けに睡眠を専門とするSleeping SmartR子育てサロンを運営。IPHIと提携し、オンラインで妊婦と乳幼児の睡眠コンサルタント資格取得講座の講師も務めている。著書に『ママと赤ちゃんのぐっすり本』(講談社)がある。眠井アヒル(ネムイアヒル):イラストレーター・漫画家。長女が生まれてからの育児漫画をブログやインスタグラムに投稿し、独特の着眼点で人気を集める。次女が生まれたのち、現在は一時的にオーストラリアに拠点を移し、家族4人で生活中。長女の子育て体験をまとめた書籍『子惚ればなし。』(KADOKAWA)のほか、多数の子育てWEBサイトでも子育て漫画連載中。三池輝久(ミイケテルヒサ):熊本大学名誉教授。小児神経科医。医学博士。日本眠育推進協議会理事長。熊本大学医学部発達小児科教授、熊本大学医学部附属病院長を経て、2008年に「子どもの睡眠と発達医療センター」を開設しセンター長を務める。30年間、子どもの睡眠障害の臨床および概日リズム睡眠障害と不登校、新生児・乳幼児期睡眠障害と発達障害の関連について調査・研究活動に力を注ぐ。『子どもの夜ふかし 脳への脅威』(集英社)ほか、著書多数。

マンガでわかるアラフォー子育て
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。歳のせい? 体が戻らない! 年下ママが理解できない! パパも高齢! 「高齢育児あるある」マンガに、医師・FPのアドバイスつき。アラフォーで出産しても驚かれない現代。でも、高齢出産のあとにやってくる「高齢育児」は予想以上に大変! アラフォーで産んだママ&パパならではの悩み、悲喜こもごもの体験を、マンガでわかりやすく見せ、小児科医、産婦人科医、ファイナンシャルプランナー、先輩ママがズバッとアドバイス。「アラフォーで産んでここがよかった! 」という体験談も! ●育児編:母乳の出が悪いのは高齢のせい?/ひとりっ子はかわいそう?/いい歳して赤ちゃん言葉は… ●心身編:育児疲れがとれない/産後体形が戻りにくい ●おつき合い編:若ママと話が合わない/年下の先生に接しづらい ●仕事編:子育てが落ち着いたら再就職…と言ってられない年齢/じじばばも高齢で頼れない ●金銭編:子どもが成人する前に定年が…/今から教育費をどう貯める? ●パパ編:将来、老けたパパに思われないか…/夫婦だけの生活が長かったので父親の自覚がない などなど渡辺 とよ子(わたなべとよこ):小児科医。わたなべ医院院長。東京都立墨東病院副院長などを経て、2016年から現職。長年、新生児集中治療病床(NICU)で赤ちゃんの治療に対応。自身も1女3男のママで、40歳での出産経験がある。笠井 靖代(かさいやすよ):産婦人科医。日本赤十字医療センター第二婦人科部長。日々、多くの妊婦さんの診療・分娩にあたる。自身も高齢出産・育児を経験。宮里 惠子(みやさとけいこ):ファイナンシャルプランナー。消費生活アドバイザー。生命保険、教育費、住宅ローンのアドバイスを雑誌・新聞・書籍などに執筆。「子どもにかけるお金を考える会」メンバー。2男のママ。

マンガでわかる高血圧の下げ方
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。ついついほっておきおがちな高血圧対策をマンガでわかりやすく解説!放置しておくと、脳梗塞や心筋梗塞のリスクが増大します!★サイレントキラーとよばれる高血圧。たかが高血圧と放置していると、脳卒中や心筋梗塞、腎不全につながることも。★それでも忙しい、面倒くさい…という人のために、マンガで解説します!★楽しみながら、今日からできる高血圧の下げ方がわかる一冊です。★「渡辺式・反復1週間減塩法」「スプレー式しょうゆで減塩」「ふくらはぎパンパン法で血流改善」など、医学博士の渡辺尚彦先生監修による降圧法が満載です。渡辺 尚彦:医学博士。東京女子医科大学東医療センター内科教授。1952年千葉県生まれ。1978年聖マリアンナ医科大学医学部卒業。1984年同大学院博士課程修了。1995年ミネソタ大学時間生物学研究所客員助教授として渡米。専門は高血圧を中心とした循環器疾患。1987年8月から携帯型血圧計を連続装着し、以来365日24時間血圧を測定。著書に『ズボラでも血圧がみるみる下がる49の方法』(アスコム)、『たったこれだけ!面白いように血圧が下がる 渡辺式 降圧生活のすすめ』(ワニブックス)などがある。

ひとりぼっちのソユーズ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

宇宙飛行士を目指す女の子と彼女に魅了された男の子の感動のジュブナイルストーリー。「僕」は幼い頃に秘密の図書館みたいな部屋でユーリヤという女の子と出会う。彼女が僕を「スプートニク」と呼んだ日から、僕は彼女の衛星になり、まるで双子のように一緒に過ごす。ユーリヤの夢は宇宙飛行士として月に行くこと。月を目指していたのは、争いや国境のない世界に憧れていたからだ。やがてスプートニクも、宇宙飛行士になって 二人で月に立つことを夢見るようになった。だが、中学生になると、二人の心は離れてしまい、国境線に背を向けるように別々に歩き出した。そして、高校受験を控えた満月の夜―― 二人の心はまた通じあった。この日から、スプートニクの長い旅がはじまる。月までの距離384,400キロメートルを遥かに超えてユーリヤと再会するという旅が。スプートニクは宇宙飛行士を目指してひたすらに走り続けた。二人は何度も離れ離れになり、何度も再会した。種子島で、星の街で、インドネシアの島で、月面で、そして――。宇宙飛行士を目指す女の子と彼女に魅了された男の子の感動の物語が、待望のコミック化! 七瀬 夏扉(ナナセナツヒ):東京都出身。カクヨム他に投稿作品多数。紀谷 圭吾(キヤケイゴ):漫画家、イラストレーター。藍葉 悠気(アイバユウキ):脚本家。本作ではネーム制作を担当。

十歳の最強魔導師
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

十歳の少女にとんでもない才能があった! 笑顔も魔力も最強の少女たちが送るほのぼの学園ストーリー、待望のコミカライズ! 十歳の少女にとんでもない才能があった! 笑顔も魔力も最強の少女たちが送るほのぼの学園ストーリー、待望のコミカライズ! 十歳の少女フェリスは、魔石鉱山で働く奴隷。毎日の仕事は過酷で、身なりも貧しかったが、決して笑顔を絶やさなかった。あるとき、魔石鉱山が正体不明の魔術師たちに破壊され、フェリスは一人だけ生き残る。逃げ出した先で出会ったのは、アリシアという名の美しいお嬢様。怪しい連中に誘拐されそうになっていたアリシアを、フェリスは無我夢中で救出する。その御礼にアリシアの屋敷に招待されたフェリスは、そこで魔法の才能を見出されて──。笑顔も魔力も最強の十歳の少女が贈る、ほのぼの魔法学園ストーリー! 天野 聖樹:関東在住の作家、シナリオライター。GA文庫の第五回新人賞でデビュー。小説・実用書・シナリオ・漫画脚本などの執筆を手がける。猫月(ネコゲ):漫画家

マンガでわかった! ラクしておいしい作りおき
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。「作りおき」は忙しい人の頼れる助っ人。ラクに作って賢く保存&使いきるための鉄則と重宝レシピを、マンガでやさしく教えます。「作りおき」の知りたいことベスト3は (1)正しい保存法と長持ちのコツ (2)作りおきに向くレシピ (3)短時間で調理する方法(2024年6月主婦の友社調べ)。本書は、これらの要望をまるっと引き受けて解決しちゃいます! マンガは食品の保存方法にも造詣の深い料理研究家の沼津りえさんが、「作りおき」に再挑戦するファミリーをサポートするストーリー。読んでいくうちに、調理や保存のコツ、作りおきしておくと活用度が高いレシピ、おいしく食べきれるアレンジ法までを知れるというしくみ。「作りおき」を実践中の人にもこれから始める人にも、きっとお役立ていただけます。沼津 りえ(ヌマヅリエ):料理研究家、管理栄養士、調理師。料理教室「COOK会」主宰。東京の杉並区阿佐ヶ谷を中心に、数多くの料理教室を開催。バラエティー豊かなレッスン内容で、幅広い年齢層の生徒に支持されている。著書に『食品長持ち保存術」』(主婦の友社)、『米粉があれば!パンもおかずもおやつも極上』(主婦の友社)、『母から娘に伝えるはじめてのLINEレシピ』(ART NEXT)などがある。てらい まき(テライマキ):京都市在住のイラストレーター・漫画家。食べ物イラストや読み手に伝わるマンガ制作が得意。著書にめんどくさがりやの自分の機嫌を取る暮らし (BAMBOO ESSAY SELECTION)ほか。

もとこせんせいのばあい
モト子せんせいの場合
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

マンガで成功 自分の時間をとりもどす 時間管理大全
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 勉強が苦手な中高生、就活や卒論でつまずく大学生、仕事で悩む新人からベテラン社会人へ学校では教えてくれない時間の管理術 ■いつもギリギリ、間に合わない、優先順位がつけられない、人に親切過ぎて自分の時間がない、スマホに時間をとられてやるべきことができないなど。みんなの時間のつまずきのお悩みに、ずばりお答え。 ■やることが多すぎてパニックになりそうな ADHDタイプ脳の特長のある方にもぴったり ■NHK「あさイチ」出演でも人気の認知行動療法の専門家、中島美鈴先生による 図解つきの親切な解説で、時間管理のきほんがわかる! ◆これまでの失敗は、あなたがだらしないからではありません! 実は脳には、時間管理が苦手な特長があるのです! 「時間のつまずきはなぜ起こるか?」を知れば、もうあなたは落ち込まないですみます!あなたのせいでないのです。 ◆時間管理の実行機能のきほんは、4つのプロセス、「(1)スタート(2)プラン(3)モニタリング(4)脱線防止」。 4つの言葉の最初の文字をとって、「すーぷもだ」が合言葉です。 ◆あなたが解決したい問題があるとき、この「すーぷもだ」を意識するだけで、今よりずっとラクに実行できて、ゴールにたどりつけます! (内容紹介)第1部 あなたは、なぜ間に合わないの? 時間管理のつまずきはなぜ起きる? ・つまずきの原因は脳のクセ? ・「(1)スタート、(2)プランニング (3)モニタリング (4)脱線防止」 この4ステップで、誰でもやりたいことができる時間の達人に! 第2部 あらいぴろよさんのマンガで、ケース別お悩み解決 CASE1 いつも時間に間に合わない (単位を落としそうな大学1年生Aちゃん) CASE2 計画を立てても計画倒れ (試験勉強で悩む中学生のBちゃん母娘) CASE3 がんばってるのに終わらない (ひとりよがりの社会人3年目Cさん) CASE4 スマホがやめられず時間がうまく使えない (育休中のDさん) CASE5 やることが多すぎて頭ごちゃごちゃ(新入社員Eさん) CASE6 始めるまでに時間がかかる (部活で忙しく勉強の両立に悩むFくん) CASE7 優先順位がよくわからない (就活に取り組めない大学3年Gくん) CASE8 人の予定に振り回される (ベテラン会社員Hさん) 第3部 あなたの「つまずきポイント」をあぶりだせ! 〇時間のつまずきステップがわかるチェックリスト 〇傾向と対策がわかるレーダーチャート 〇まとめができる書き込み式ワークシートつき 中島 美鈴(ナカシマミスズ):1978年福岡生まれ、臨床心理士。公認心理師。心理学博士(九州大学)。専門は時間管理とADHDの認知行動療法。本書のマンガには、「りんりん」として登場している。肥前精神医療センター、東京大学大学院総合文化研究科、福岡大学人文学部などの勤務を経て、現在は中島心理相談所 所長。他に、九州大学大学院人間環境学府にて学術協力研究員および独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター臨床研究部非常勤研究員を務める。著書は『働く人のための時間管理ワークブック』(星和書店)、『ADHD脳で困ってる私がしあわせになる方法』『マンガでわかる 精神論はもういいので 怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください』(ともに主婦の友社)など多数、本書を含めて全47冊ある。さらに最近では、時間管理の専門家としてNHKあさイチに3回出演や、朝日新聞医療サイトアピタルでのコラム連載も人気と、多方面で活躍中。 あらいぴろよ(アライピロヨ):イラストレーター・マンガ家。前作にあたる、子どもむきの時間管理法を紹介した『マンガでわかる 精神論はもういいので怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください』のマンガも担当。さらに近刊『48歳からのメイクの強化書。笑って学べるマンガで化け活。』も大好評。むずかしい実用情報をユーモアたっぷりのゆるいマンガで、楽しく簡単に伝えてくれると大評判。

マンガでわかった! はじめてのキャンプめし
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 キャンプに行っておいしいごはんを食べたい!と思ったら手にとってほしい一冊。なにをどうすればいい?がスッキリわかります。 はじめてキャンプに行くとなると、ごはんどうする?問題が浮上。何からはじめればいいの?どんな料理ならはじめてでも失敗しない? そんな心配ごとは本書を読めばすべて解決しちゃいます。 キャンプはじめてさんがキャンプ達人のみなくちなほこさんの指導によって、キャンプめし作りをだんだんマスターしていくマンガを読んでいくうちに、道具や食材などの選び方がわかり、ラクにおいしく作れるレシピも知れて、キャンプめし作りに対する不安も解消。キャンプについて知りたかったことがぜんぶわかります! みなくち なほこ(ミナクチナホコ):フードコーディネーター。幼少期からアウトドアに親しみ、外ごはんに造詣が深い日本のアウトドアクッキングのトップランナー。身近にある材料で、手軽に作れる、シンプルでナチュラルな料理に定評がある。東京、東日本橋にある小さなキッチンスタジオ兼ギャラリー“キッチンボタン”主宰。「鉄の台所道具店」店長。野外で作る賄いめしユニット「柳橋家政婦紹介所」所長。 てらい まき(テライマキ):京都市在住のイラストレーター・漫画家。食べ物イラストや読み手に伝わるマンガ制作が得意。著書に『めんどくさがりやの自分の機嫌を取る暮らし』 (BAMBOO ESSAY SELECTION)ほか。

社長の溺愛に逆らえない 再会した幼馴染に愛でられてます
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

新社長に就任したのは、疎遠になっていた初恋の人だった!?素朴なヒロインがエリートイケメンに溺愛される甘々生活スタート! 「俺のこと忘れちゃった?」平凡な会社員の平沢結月(22)は、 8年前に離ればなれになった初恋相手で幼なじみの藤堂響也を忘れられずにいる。別れ際の「迎えに行くから、待ってて」という言葉を信じて待ち続けていたものの、昔の約束なんて…と半ば諦めかけていた。ところが、職場の新社長として響也が突然現れて!? 驚き戸惑う結月を「会いたかった」と抱きしめ、昔とは違う男の顔で迫る響也。8年前と変わらぬ優しさに恋心を思い出しときめきながらも、真意が読めない行動に不安を感じ、結月の心は揺れる――。 甘栗 けい(アマグリケイ)Instagramで恋愛エッセイを描いているほか、様々なwebメディアにて漫画を執筆。漫画と食べることが大好き。