雪猫1年以上前とりあえず、似たシチュエーションで思いついた作品を、 念のためあげておきますね。 曽祢まさこ先生の「蜜の部屋」は違うでしょうか? (『曽祢まさこ傑作集』1巻「死の影の家」収録) もしや、と思った場合は、絵柄などご確認くださいませ。 <合致点> ・「家」がお風呂の水を止めたりしてくれる ・「家」から逃げようと玄関に行こうとすると「家」が阻む ・食事の用意はないが、冷蔵庫の食材とかが補充される ・ラストはまさにそんな感じ <相違点> ・一軒家でなくマンションの一室 ・同じ日を繰り返すというのはない思い出せないマンガこんなことになったらパニックになる。雪猫1年以上前『こんなことになったらパニックになる。』をフォローをしました雪猫1年以上前『保元の乱、源平盛衰記』をフォローをしました雪猫1年以上前ときめきトゥナイト序盤の頃なら、 りぼん本誌を読んでいた可能性も多少あるのですが、 ちょっと思い出せません(^^;) なんか、うっすら記憶はあるような無いような... せめて作家さんの目安がつけばいいのですが。 うろ覚えでも良いので、タイトルイメージとか覚えてらっしゃいますか? りぼんの目次リストが下記にありますので、 なんとなくでも分かりそうなら、目次から探せないでしょうか? 連載作品が多いので、読み切りだけ拾ってみる感じで。 りぼんの目次データ(貴重なページですね)。 1974年から1992年 http://yotsuba.saiin.net/~eiko/ribon/history/index.html 1993年以降 https://www.tails-room.com/Ribon/mokuji.html 思い出せないマンガ昔りぼんに掲載されていた漫画雪猫1年以上前『昔りぼんに掲載されていた漫画』をフォローをしました雪猫1年以上前『悪魔主催のデスゲーム』をフォローをしました雪猫1年以上前ちなみに、 星野之宣先生の「2001夜物語」の中の 「植民地」の可能性はないでしょうか。 お探しの作品は、全1巻、少女漫画タッチ、 人を食べる設定があるらしいので、 これは違うだろうと思っていたのですが、 一応、除外するために上げておきますね。 「植民地」に出てくる怪物、ギーガーのビジュアル参考 https://taamori1229.hatenablog.com/entry/20151115/1447593426 ちなみにこれは、先述の「似た作品」とは別物です。 ワームよけ記号とか、親子とか出てこないので...。思い出せないマンガ1970~1980年代の少女漫画タッチのホラー漫画を探しています雪猫1年以上前『変奏曲』を読みたいにしました。変奏曲竹宮惠子増山法恵雪猫1年以上前『少女マンガはどこからきたの? -「少女マンガを語る会」全記録-』を読みたいにしました。少女マンガはどこからきたの? -「少女マンガを語る会」全記録-わたなべまさこ望月あきら巴里夫ちばてつや水野英子牧美也子花村えい子高橋真琴今村洋子上田としこむれあきこ北島洋子雪猫1年以上前確かに、「都市伝説シリーズはチェックした」という情報がなければ、 まず、そちらに総当たりしたかもしれません(笑)。 未知の作品でしたが、当たっていたようで何よりです!思い出せないマンガ亜月亮さんのホラー漫画 交換さつ人雪猫1年以上前ふと「香る」ではどうだろう、と思いつき、 タイトル検索してみたところ、見つけました!! 遠野一実先生の「香る水」で間違いないと思います。 試し読み時、目次で確認できますが、 話数表記が「香る水N°2」「香る水N°3」 といった風になっているようです。 Kindle Unlimited対象でしたので、ざっと読んでみましたら、 ギックリ腰のエピソードは2巻にありました。 こちらが4話目、「香る水N°4」のようで、 こちらを読まれたのではと思います。 ご確認くださいませ。思い出せないマンガ香水、がタイトルに入ってたマンガ知りませんか?雪猫1年以上前回答ではないです、すみません。 別サイトでうろついていたら、似た作品の記述を見かけましたので、 記憶を呼び覚ます手がかりにならないかと思い、 書き込んでみます。 https://ayafuya.work/no-6326/ こちらでは「少女漫画っぽくはありませんでした」とあるので、 違う作品かもしれませんが、 「そう言われてみれば、ここが似てる」とか 「これとはこういうところが違う」とか、 追加手がかりが思い出せれば、また新たな情報が得られるかもしれません。 見つかるといいですね...!思い出せないマンガ1970~1980年代の少女漫画タッチのホラー漫画を探しています « First ‹ Prev … 79 80 81 82 83 84 85 86 87 … Next › Last » もっとみる
雪猫1年以上前とりあえず、似たシチュエーションで思いついた作品を、 念のためあげておきますね。 曽祢まさこ先生の「蜜の部屋」は違うでしょうか? (『曽祢まさこ傑作集』1巻「死の影の家」収録) もしや、と思った場合は、絵柄などご確認くださいませ。 <合致点> ・「家」がお風呂の水を止めたりしてくれる ・「家」から逃げようと玄関に行こうとすると「家」が阻む ・食事の用意はないが、冷蔵庫の食材とかが補充される ・ラストはまさにそんな感じ <相違点> ・一軒家でなくマンションの一室 ・同じ日を繰り返すというのはない思い出せないマンガこんなことになったらパニックになる。雪猫1年以上前『こんなことになったらパニックになる。』をフォローをしました雪猫1年以上前『保元の乱、源平盛衰記』をフォローをしました雪猫1年以上前ときめきトゥナイト序盤の頃なら、 りぼん本誌を読んでいた可能性も多少あるのですが、 ちょっと思い出せません(^^;) なんか、うっすら記憶はあるような無いような... せめて作家さんの目安がつけばいいのですが。 うろ覚えでも良いので、タイトルイメージとか覚えてらっしゃいますか? りぼんの目次リストが下記にありますので、 なんとなくでも分かりそうなら、目次から探せないでしょうか? 連載作品が多いので、読み切りだけ拾ってみる感じで。 りぼんの目次データ(貴重なページですね)。 1974年から1992年 http://yotsuba.saiin.net/~eiko/ribon/history/index.html 1993年以降 https://www.tails-room.com/Ribon/mokuji.html 思い出せないマンガ昔りぼんに掲載されていた漫画雪猫1年以上前『昔りぼんに掲載されていた漫画』をフォローをしました雪猫1年以上前『悪魔主催のデスゲーム』をフォローをしました雪猫1年以上前ちなみに、 星野之宣先生の「2001夜物語」の中の 「植民地」の可能性はないでしょうか。 お探しの作品は、全1巻、少女漫画タッチ、 人を食べる設定があるらしいので、 これは違うだろうと思っていたのですが、 一応、除外するために上げておきますね。 「植民地」に出てくる怪物、ギーガーのビジュアル参考 https://taamori1229.hatenablog.com/entry/20151115/1447593426 ちなみにこれは、先述の「似た作品」とは別物です。 ワームよけ記号とか、親子とか出てこないので...。思い出せないマンガ1970~1980年代の少女漫画タッチのホラー漫画を探しています雪猫1年以上前『変奏曲』を読みたいにしました。変奏曲竹宮惠子増山法恵雪猫1年以上前『少女マンガはどこからきたの? -「少女マンガを語る会」全記録-』を読みたいにしました。少女マンガはどこからきたの? -「少女マンガを語る会」全記録-わたなべまさこ望月あきら巴里夫ちばてつや水野英子牧美也子花村えい子高橋真琴今村洋子上田としこむれあきこ北島洋子雪猫1年以上前確かに、「都市伝説シリーズはチェックした」という情報がなければ、 まず、そちらに総当たりしたかもしれません(笑)。 未知の作品でしたが、当たっていたようで何よりです!思い出せないマンガ亜月亮さんのホラー漫画 交換さつ人雪猫1年以上前ふと「香る」ではどうだろう、と思いつき、 タイトル検索してみたところ、見つけました!! 遠野一実先生の「香る水」で間違いないと思います。 試し読み時、目次で確認できますが、 話数表記が「香る水N°2」「香る水N°3」 といった風になっているようです。 Kindle Unlimited対象でしたので、ざっと読んでみましたら、 ギックリ腰のエピソードは2巻にありました。 こちらが4話目、「香る水N°4」のようで、 こちらを読まれたのではと思います。 ご確認くださいませ。思い出せないマンガ香水、がタイトルに入ってたマンガ知りませんか?雪猫1年以上前回答ではないです、すみません。 別サイトでうろついていたら、似た作品の記述を見かけましたので、 記憶を呼び覚ます手がかりにならないかと思い、 書き込んでみます。 https://ayafuya.work/no-6326/ こちらでは「少女漫画っぽくはありませんでした」とあるので、 違う作品かもしれませんが、 「そう言われてみれば、ここが似てる」とか 「これとはこういうところが違う」とか、 追加手がかりが思い出せれば、また新たな情報が得られるかもしれません。 見つかるといいですね...!思い出せないマンガ1970~1980年代の少女漫画タッチのホラー漫画を探しています
雪猫1年以上前とりあえず、似たシチュエーションで思いついた作品を、 念のためあげておきますね。 曽祢まさこ先生の「蜜の部屋」は違うでしょうか? (『曽祢まさこ傑作集』1巻「死の影の家」収録) もしや、と思った場合は、絵柄などご確認くださいませ。 <合致点> ・「家」がお風呂の水を止めたりしてくれる ・「家」から逃げようと玄関に行こうとすると「家」が阻む ・食事の用意はないが、冷蔵庫の食材とかが補充される ・ラストはまさにそんな感じ <相違点> ・一軒家でなくマンションの一室 ・同じ日を繰り返すというのはない思い出せないマンガこんなことになったらパニックになる。
雪猫1年以上前ときめきトゥナイト序盤の頃なら、 りぼん本誌を読んでいた可能性も多少あるのですが、 ちょっと思い出せません(^^;) なんか、うっすら記憶はあるような無いような... せめて作家さんの目安がつけばいいのですが。 うろ覚えでも良いので、タイトルイメージとか覚えてらっしゃいますか? りぼんの目次リストが下記にありますので、 なんとなくでも分かりそうなら、目次から探せないでしょうか? 連載作品が多いので、読み切りだけ拾ってみる感じで。 りぼんの目次データ(貴重なページですね)。 1974年から1992年 http://yotsuba.saiin.net/~eiko/ribon/history/index.html 1993年以降 https://www.tails-room.com/Ribon/mokuji.html 思い出せないマンガ昔りぼんに掲載されていた漫画
雪猫1年以上前ちなみに、 星野之宣先生の「2001夜物語」の中の 「植民地」の可能性はないでしょうか。 お探しの作品は、全1巻、少女漫画タッチ、 人を食べる設定があるらしいので、 これは違うだろうと思っていたのですが、 一応、除外するために上げておきますね。 「植民地」に出てくる怪物、ギーガーのビジュアル参考 https://taamori1229.hatenablog.com/entry/20151115/1447593426 ちなみにこれは、先述の「似た作品」とは別物です。 ワームよけ記号とか、親子とか出てこないので...。思い出せないマンガ1970~1980年代の少女漫画タッチのホラー漫画を探しています
雪猫1年以上前確かに、「都市伝説シリーズはチェックした」という情報がなければ、 まず、そちらに総当たりしたかもしれません(笑)。 未知の作品でしたが、当たっていたようで何よりです!思い出せないマンガ亜月亮さんのホラー漫画 交換さつ人
雪猫1年以上前ふと「香る」ではどうだろう、と思いつき、 タイトル検索してみたところ、見つけました!! 遠野一実先生の「香る水」で間違いないと思います。 試し読み時、目次で確認できますが、 話数表記が「香る水N°2」「香る水N°3」 といった風になっているようです。 Kindle Unlimited対象でしたので、ざっと読んでみましたら、 ギックリ腰のエピソードは2巻にありました。 こちらが4話目、「香る水N°4」のようで、 こちらを読まれたのではと思います。 ご確認くださいませ。思い出せないマンガ香水、がタイトルに入ってたマンガ知りませんか?
雪猫1年以上前回答ではないです、すみません。 別サイトでうろついていたら、似た作品の記述を見かけましたので、 記憶を呼び覚ます手がかりにならないかと思い、 書き込んでみます。 https://ayafuya.work/no-6326/ こちらでは「少女漫画っぽくはありませんでした」とあるので、 違う作品かもしれませんが、 「そう言われてみれば、ここが似てる」とか 「これとはこういうところが違う」とか、 追加手がかりが思い出せれば、また新たな情報が得られるかもしれません。 見つかるといいですね...!思い出せないマンガ1970~1980年代の少女漫画タッチのホラー漫画を探しています