ユーモアあふれるサスペンス?ブラックナイトパレード 中村光starstarstarstarstar_borderゆゆゆ第一話のオチで、次も読んでいきます!という気持ちになり。 あっという間に4巻読み終わり… そろそろ終わるんじゃと思ったけど、まだ中盤!? まだまだ内容は濃くなるのですか、と驚く。 こいつムカッとするな〜と思っていた人が良い人になったり、この人良い人だな〜と思った人がやばかったり。 展開に心かき乱される。 三春が思わず母親へ良い顔をしてしまい、ブラックサンタ職へ引きずり込まれていく展開が好きだ。 そして、赤いサンタはいないから、親が用意しているのかと納得したり。 「聖☆おにいさん」以外の中村光先生の作品を初めて読んだ。 ぶっ飛んでいて、おもしろいです。ゆゆゆ4ヶ月前『ブラックナイトパレード』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。ブラックナイトパレード中村光ゆゆゆ4ヶ月前『ブラックナイトパレード』を読んでるにしました。ブラックナイトパレード中村光ガール・ミーツ・シカ物語『しかのこ のこのこ こしたんたん』しかのこのこのここしたんたん おしおしおstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ恋愛漫画かバトル漫画が始まりそうな、かわいらしい女の子たちだけど、これはギャグ漫画。 理不尽系コメディと、ほのぼの系と、こち亀系のオチが混ざっていて、フルコースを味わっている気分を楽しめる。 「何を見せられているんだ…?」と、フリーズしそうなほど、フルコース。 登場するのは、清純派かつ高校デビュー元ヤンキーの「虎視虎子(こし とらこ)」、勝手につけられた愛称は「こしたん」。 そして、虎子の真の正体を鹿の角パワーで見破る、鹿と人のハイブリッド「鹿乃子のこ(しかのこ のこ)」、愛称は「のこたん」。 鹿の角が生えた女子高生・のこたんは非常に不可思議な存在、でも周りは彼女の不可思議さに疑問を抱かない。 他作品でいうと、『ジャングルはいつもハレのちグゥ』に登場する、グゥのよう。 読んでいると、のこたんの不可思議さばかり見てしまうけど、そもそもあの鹿の角がおかしいような、おかしくないような。 悩み始めると、自分も謎の力に汚染されて、疑問を抱かないようになってしまっているのでは、とおかしな妄想をしてしまう。いや、そもそも、そんなことを考えるのがおかしいのであって、鹿の角は普通なのでは?? ギャグ・コメディ枠にあって、またまた〜と読み始めたら、ものすごくコメディで、何かがとっても崩壊しそう。ゆゆゆ4ヶ月前『しかのこのこのここしたんたん』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。しかのこのこのここしたんたんおしおしおゆゆゆ4ヶ月前『しかのこのこのここしたんたん』を読んでるにしました。しかのこのこのここしたんたんおしおしおみちるちゃん無双写らナイんです コノシマルカstarstarstarstarstarゆゆゆ※ネタバレを含むクチコミです。ゆゆゆ5ヶ月前『写らナイんです』のお気に入り度をstarstarstarstarstarにしました。写らナイんですコノシマルカゆゆゆ5ヶ月前『写らナイんです』を読んでるにしました。写らナイんですコノシマルカ怖い話とあったので、どんな幽霊が出てくる怖い話かと思いきや。守娘 シャオナオナオstarstarstarstarstar_borderゆゆゆそういう方向ではなかった。 幽霊は出てくるけど、ちょっと違う。 清朝時代の、台湾の女性たちが描かれている。 そこから生まれた、悲しい運命の女性たちとその物語。 当時の女性たちは悪霊になったほうが自由で、できることも多いのでは、と主人公が思ってしまうほど、女性が許されていることは少ない。 さらに見知らぬ男に誘拐されかけて暴れても「娘の躾している、こいつは〜〜」といえば、周りはすんなりと納得する。 大きくなって結婚するとしても、持参金をたくさんもらえば、嫁入り道具は高価なものを用意しなければいけない。 ほとんどの人が貧乏な時代、酷な制度だ。 結婚したらしたで、妻は男を産めと期待され、もひ生んだのが女ならば、男でなかったことへの悲しみに加え、この子も自分と同じような人生を歩むのかと絶望に暮れる。 どうやって男を産むかという民間信仰もコラムに書かれているのだけど、書かれた方法の多いこと、多いこと。 そんな時代なので、女の子が生まれたら親が殺してしまうことも多々あったらしい。 その結果、女が少なく、結婚できない男が増えた。 そこで発明されたのが、幼女を家に迎えて育て、息子の嫁にするという方法。光源氏もびっくり。 というように、作中でも説明されているとはいえ、背景知識がたくさん必要なので、予備知識がない私は2周目でようやく話を追いながら読むことができた。 こわいというより、悲しい話だなと思った。 たしかに、幽霊は出てくるのだけど。 ゆゆゆ5ヶ月前『守娘』を読んだにしました。守娘シャオナオナオゆゆゆ5ヶ月前『守娘』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。守娘シャオナオナオ « First ‹ Prev … 5 6 7 8 9 10 11 12 13 … Next › Last » もっとみる
ユーモアあふれるサスペンス?ブラックナイトパレード 中村光starstarstarstarstar_borderゆゆゆ第一話のオチで、次も読んでいきます!という気持ちになり。 あっという間に4巻読み終わり… そろそろ終わるんじゃと思ったけど、まだ中盤!? まだまだ内容は濃くなるのですか、と驚く。 こいつムカッとするな〜と思っていた人が良い人になったり、この人良い人だな〜と思った人がやばかったり。 展開に心かき乱される。 三春が思わず母親へ良い顔をしてしまい、ブラックサンタ職へ引きずり込まれていく展開が好きだ。 そして、赤いサンタはいないから、親が用意しているのかと納得したり。 「聖☆おにいさん」以外の中村光先生の作品を初めて読んだ。 ぶっ飛んでいて、おもしろいです。ゆゆゆ4ヶ月前『ブラックナイトパレード』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。ブラックナイトパレード中村光ゆゆゆ4ヶ月前『ブラックナイトパレード』を読んでるにしました。ブラックナイトパレード中村光ガール・ミーツ・シカ物語『しかのこ のこのこ こしたんたん』しかのこのこのここしたんたん おしおしおstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ恋愛漫画かバトル漫画が始まりそうな、かわいらしい女の子たちだけど、これはギャグ漫画。 理不尽系コメディと、ほのぼの系と、こち亀系のオチが混ざっていて、フルコースを味わっている気分を楽しめる。 「何を見せられているんだ…?」と、フリーズしそうなほど、フルコース。 登場するのは、清純派かつ高校デビュー元ヤンキーの「虎視虎子(こし とらこ)」、勝手につけられた愛称は「こしたん」。 そして、虎子の真の正体を鹿の角パワーで見破る、鹿と人のハイブリッド「鹿乃子のこ(しかのこ のこ)」、愛称は「のこたん」。 鹿の角が生えた女子高生・のこたんは非常に不可思議な存在、でも周りは彼女の不可思議さに疑問を抱かない。 他作品でいうと、『ジャングルはいつもハレのちグゥ』に登場する、グゥのよう。 読んでいると、のこたんの不可思議さばかり見てしまうけど、そもそもあの鹿の角がおかしいような、おかしくないような。 悩み始めると、自分も謎の力に汚染されて、疑問を抱かないようになってしまっているのでは、とおかしな妄想をしてしまう。いや、そもそも、そんなことを考えるのがおかしいのであって、鹿の角は普通なのでは?? ギャグ・コメディ枠にあって、またまた〜と読み始めたら、ものすごくコメディで、何かがとっても崩壊しそう。ゆゆゆ4ヶ月前『しかのこのこのここしたんたん』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。しかのこのこのここしたんたんおしおしおゆゆゆ4ヶ月前『しかのこのこのここしたんたん』を読んでるにしました。しかのこのこのここしたんたんおしおしおみちるちゃん無双写らナイんです コノシマルカstarstarstarstarstarゆゆゆ※ネタバレを含むクチコミです。ゆゆゆ5ヶ月前『写らナイんです』のお気に入り度をstarstarstarstarstarにしました。写らナイんですコノシマルカゆゆゆ5ヶ月前『写らナイんです』を読んでるにしました。写らナイんですコノシマルカ怖い話とあったので、どんな幽霊が出てくる怖い話かと思いきや。守娘 シャオナオナオstarstarstarstarstar_borderゆゆゆそういう方向ではなかった。 幽霊は出てくるけど、ちょっと違う。 清朝時代の、台湾の女性たちが描かれている。 そこから生まれた、悲しい運命の女性たちとその物語。 当時の女性たちは悪霊になったほうが自由で、できることも多いのでは、と主人公が思ってしまうほど、女性が許されていることは少ない。 さらに見知らぬ男に誘拐されかけて暴れても「娘の躾している、こいつは〜〜」といえば、周りはすんなりと納得する。 大きくなって結婚するとしても、持参金をたくさんもらえば、嫁入り道具は高価なものを用意しなければいけない。 ほとんどの人が貧乏な時代、酷な制度だ。 結婚したらしたで、妻は男を産めと期待され、もひ生んだのが女ならば、男でなかったことへの悲しみに加え、この子も自分と同じような人生を歩むのかと絶望に暮れる。 どうやって男を産むかという民間信仰もコラムに書かれているのだけど、書かれた方法の多いこと、多いこと。 そんな時代なので、女の子が生まれたら親が殺してしまうことも多々あったらしい。 その結果、女が少なく、結婚できない男が増えた。 そこで発明されたのが、幼女を家に迎えて育て、息子の嫁にするという方法。光源氏もびっくり。 というように、作中でも説明されているとはいえ、背景知識がたくさん必要なので、予備知識がない私は2周目でようやく話を追いながら読むことができた。 こわいというより、悲しい話だなと思った。 たしかに、幽霊は出てくるのだけど。 ゆゆゆ5ヶ月前『守娘』を読んだにしました。守娘シャオナオナオゆゆゆ5ヶ月前『守娘』のお気に入り度をstarstarstarstarstar_borderにしました。守娘シャオナオナオ
第一話のオチで、次も読んでいきます!という気持ちになり。 あっという間に4巻読み終わり… そろそろ終わるんじゃと思ったけど、まだ中盤!? まだまだ内容は濃くなるのですか、と驚く。 こいつムカッとするな〜と思っていた人が良い人になったり、この人良い人だな〜と思った人がやばかったり。 展開に心かき乱される。 三春が思わず母親へ良い顔をしてしまい、ブラックサンタ職へ引きずり込まれていく展開が好きだ。 そして、赤いサンタはいないから、親が用意しているのかと納得したり。 「聖☆おにいさん」以外の中村光先生の作品を初めて読んだ。 ぶっ飛んでいて、おもしろいです。