名無し1年以上前海外旅行行くときトイレとシャワーが綺麗かどうかで宿決めてる自分には赤子ちゃんが決めた物件はかなり厳しい…インドの安宿並(震え) 本当にちゃんとパリ五輪前に綺麗になるといいですねパリパリ伝説かわかみじゅんこ先生のパリ暮らし1わかる
宮っしぃ1年以上前当時のマンガ読みまくっていた時、最も推していた作品の一つです 殺人鬼の末裔の主人公と髪の毛が切れない呪いが先祖代々続く女の子、殺害遺品という殺人鬼が使用していた道具を使う特殊な能力を持つ様々なキャラクターたち、過去と交差する現代ファンタジー作品 猟奇的な要素や、殺人鬼、少年少女という背徳感をテーマに織りなす物語は当時読んだ時の衝撃はなんとも言えない・・・ ロリロリしてる絵を描く作家さんなので、絵の好みは分かれるかもしれないが、特殊能力バトル要素、ラブコメ要素や現代ファンタジーなどなど、要素もりもりではあるが、どれも上手くキレイにまとまっている 古い作品ではあるが、今読んでも楽しめる良作です 懐かしくて読み替えても今なお楽しめたので、マジでオススメできる一品断裁分離のクライムエッジ当時最推し作品の一つ3わかる
宮っしぃ1年以上前システムエンジニアの主人公の就職先の社長が女子高生で天才SEで、そこからラブコメ始まってと要素もりもりだが、開発するものがオナ◯ールというところで、「うん、此ノ木よしる先生ですね」って感じの良作 マジメにSEしつつも開発しようとするのが未来のオナホってところが、先生らしくて、やっぱマジメにアホエロ要素あるのが良い所ですよね 短い巻数ながらキレイにまとまっているので、「変女」などを楽しめた人はこれもオススメですSE此ノ木先生の良作の1つ3わかる
宮っしぃ1年以上前ゾクゾクしましたね・・・ タイトルの通り、「情緒をめちゃくちゃにしてくる」女性とのラブコメなんですが、ヤンデレっぽくもありドSっぽくもあるけど、なんとも言えないこの気持ち・・・ まだ出て間も無い作品ですが、これマジで今後に期待できます ただのラブコメとは一線を画す、新しい気持ちに出会える”新しい”ラブコメです情緒をめちゃくちゃにしてくる女初めてSNSで見たとき2わかる
宮っしぃ1年以上前マンガだからだと思いますが、ヤンデレって何か惹かれるんですよね・・・ ニコニコでこの作品を読んでいて、蝉丸先生にドハマりした一人です 「情緒をめちゃくちゃにしてくる女」とは異なり、こっちはストレートにヤンデレって感じで、シンプル面白い作品 タイトルの通りかわいい彼女ちゃんとのラブコメを楽しんでいく作品だと思って読んだら、全く違う気持ちと出会えるので、間違ってもヤンデレ嫌いは避けてください ヤンデレ好きはマジで読んでおいたほうがいいですよ、今後に期待できますかわいい彼女ちゃんヤンデレってなんでこんなに惹かれるんでしょ4わかる