本のO兄さん1年以上前あれ?これって学校に置きたいマンガだから、図書室とか教室だけじゃなくて部室も含まれるのか? なら、バレー部の部室にハイキュー!!置きたい自由広場マンガで学級文庫を作ろう!マンバ読書会@自由広場会場1わかる
nyae1年以上前自分がゲイであることを受け入れてもらえなかったことで家出してから、実家との縁を断っていた主人公・昭が、父の死をきっかけに田舎に帰ります。そこで出会った謎の青年・舟は、生前の父親とやけに親しかったようで…同性愛なんか認めない父親が、どうして?(しかもこんなイケメンと!?ずるい!) まるで死んだ父親を含めた歪な三角関係が出来上がってしまっているようにも見えます。しかし地元を離れていた約十年のあいだ、父親がどう生きてなにを思っていたかは昭は知りません。何もかも上手く行かない人生にくすぶっていた昭も、舟に出会ったことでその空白の十年と向き合い、変わっていく様子が描かれます。最初は素性の知れない舟に対してピリピリしっぱなしだった昭も、舟と同居するようになってどんどん丸くなります。そして逆に、昭と出会ったことで舟も本当の自分に気づき始めます。 ボーイズラブであることには間違いないですが、若い頃、田舎に残してきた"しこり"といつかは向き合わなければならないことを思い出させるような、そういう話でもあると思います。あと個人的に、ふたりが両思いになるまでに長い時間を使うのは好きな方です。2回くらい昭が下心出したときに舟からすごい拒絶のされ方してますからね。そう考えると昭のメンタルは強靭だな… 脇役もみんないい味出してます。胸にとげさすことばかり死んだ父親が残したのは、家と"謎の男"1わかる
名無し1年以上前他県の人間なので地元の銘菓や特産品、国道や県内での微妙な文化の違い(名古屋VS三河・豊橋)などなど全部が興味深かったです。 ・チョコマント ・ピレーネ ・あんまき ・デセール ・ブラックサンダー といったお菓子類の充実具合にも驚きです。チョコマントは可愛すぎるし、ピレーネは写真見ただけで美味しいとわかる見た目をしてて、豊橋を訪れた際は絶対買おうと決意しました。 そしてジャスコのこと「〇〇ジャス」っていうのうちだけじゃなかったんですね…親近感。 ウズラカッターはかなり衝撃でした。そんな道具が一般的になるほどうずらが生産&消費されているとは…!茹でたウズラの殻の頭とお尻を剥いて頭の方から息を吹き込んで吹き矢みたいに剥く方法も驚きでした。 これ読み続けたら地元の人ばりに豊橋に詳しくなれそうです。 https://twitter.com/TakeShobo4koma/status/1234794932050644992?s=20だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!豊橋に転入してきた女子高生が地元を知っていく話1わかる
nyae1年以上前作者のやまだ紫先生、きっとものすごい猫好きなんでしょうね。猫の表情とかポーズや動作の切り取り方からそれが溢れ出てる気がします。横向きで手足を伸ばして寝てるとき、胴体が平べったくなってる絵とかとくにそう感じました。 漫画というよりは詩集に近いです。人間が生きてて日々思うことを猫に代弁してもらっているのかな、と個人的には受け取れました。それにより説教くさくならないのかなと。 なかでも母親目線の話がいくつかあって、妊娠中の人とか、子育て中の人が読んだらものすごく響くだろうなと思いました(もちろんいい意味で)。そういう精神的に安定してないときとかに、楽な気持ちで読んでほしい一冊。 これデビューコミックスなんですか…そういう意味ではすごいインパクトある。新編 性悪猫猫好き&子育て中の親に贈りたい1わかる
名無し1年以上前元々、自分の好きな作家さんに百閒ファンが多いので何となくの知識はあったのですが、思ってたよりも変な人で面白かったです。 東京駅の一日駅長に就任したら発車合図を任された特急にそのまま乗り込んで熱海に行っちゃうし、教え子が亡くなったのがよほど悲しかったのか追悼文の最後に「しかしなぜ死んだ。馬鹿。」と書いたり、風呂上がりで全裸のままの夏目漱石に借金のお願いをしたり、とても人間らしくて愛すべき人だなと思いました。 一応、この「ヒャケンマワリ」は内田百閒を考察したエッセイらしいです。ひょうひょうとしながらも文学としての味わいもあるので百閒ファンが読んでも気に入るのではないでしょうか。ヒャッケンマワリ内田百閒ってこういう人だったのね1わかる
マンガトリツカレ男1年以上前少年チャンピオンでの連載時に楽しみにして読んでいた。今読んでも面白いしなんで続かなかったんだろうと思う。内容はトレジャーハンターのような感じで依頼があればなんでも仕入れる天才商人が依頼されたものを手に入れるために冒険の旅をする。 「肥前屋十兵衛」と「エイリアン9」の作者は同じとわかっているのだがあたらめて絵の違いにびっくりしたな肥前屋十兵衛これすごい好きだったんだよな1わかる
名無し1年以上前男の保健の先生つながりで『放課後カルテ』のことを思い出しました。こっちは保坂先生と違ってだいぶぶっきらぼうな人ですが(笑) 『放課後カルテ』の方は子どもたちの抱える問題が結構リアルに描かれていたりして、なかなか小さい子に読んでもらおうというのは難しいかも。考えてみると保健室がテーマの漫画って描くのが難しそうですね。。。自由広場マンガで学級文庫を作ろう!マンバ読書会@自由広場会場1わかる