リコリス・リコイル 2

リコリス・リコイル

伝説のハッカー・ウォールナットからの護衛依頼が喫茶リコリコに届いた。激戦のさなかでも敵味方問わず「いのち だいじに」を貫く千束。理解に苦しむたきな。正反対バディの初護衛ミッションは無事完遂となるか!?

廃バスに住む 4

廃バスに住む

マンションの修繕が終わり、久しぶりの自宅へと戻るはづき先生。だけど、あの廃バスが気になるようで……? 学校と廃バスたまに近所を巡るだけのミニマムコメディ、じわじわ人気上昇中!

メダリスト 8巻

メダリスト

いのりと司、念願の全国大会にして絶対女王・光と初の直接対決となる全日本ノービスが始まった! 舞台は青森。滑走順は光が先攻、いのりが後攻だ。4回転サルコウを習得し、注目の的となったいのりの前に、歴戦の強豪選手とコーチ達が立ちはだかる!

みちかとまり 1巻

みちかとまり

“竹やぶに生えてた子供を神様にするか人間にするか決めるのは最初に見つけた人間なんだよ” 8歳の夏、まりが竹やぶで出会った不思議な少女みちか。他の人とは違うルールで生きるように見えるみちかは、まりの同級生でいじめっ子の石崎からとても大事なものを奪ってしまう。責任を感じるまりはみちかに誘われ言葉で理解できる世界の外側へ足を踏み入れる──。『子供はわかってあげない』『水は海に向かって流れる』の田島列島が贈る、ちょっぴりグロくてうっかり神話なガールミーツガールの開幕です。

令和のダラさん 2

令和のダラさん

生者には危険な異界へと足を踏み入れたきょうだい。その目的は…怨霊・ダラさんちでお泊り会!!!ほかにもお祭りやボドゲにプラモづくりetc イベントたくさん!ダラさんとたくさん思い出作っちゃおう(?)「わし、一応祟り神なんじゃが!?」

クオーツの王国 1巻

クオーツの王国

「天使」ーー彼らは女神の意思に従い、クオーツ王国を悪魔から守る英雄。黒い翼をもって生まれた孤児のブルーは、天使を夢見る平和な毎日を送っていた。だがとある日、とある王子との出会いを境に、彼女の運命は動き出す。カナダ出身の超俊英が描く、圧倒的な世界観のダークファンタジー!

バトルスタディーズ 36巻

バトルスタディーズ

2年前、「ある事件」をきっかけに甲子園出場を辞退したDL学園。野球センスピカイチ、将来性抜群の新一年生は、あの時を連想させる闇人間。そんなことをつゆ知らず、飛田大先生による大阪予選ベンチ入りメンバー予想図大展開! 着々と近づいてくるその危機に、DL野球部はどう乗り越えるのか…。

朱色の仮面(4)

朱色の仮面

幼い頃≪武神の仮面≫を被り仲間を殺めてしまった贖罪として師匠の危険な仮面を回収する事に決めたペルは、王女だったソナと煙の被面人・モクを仲間に加え旅をしている。三大仮面屋の一人・ダルマから招致を受け、東の国ボタンへ向かうことに。ダルマの使者である幻獣・ユタンポと共に世界各地を繋ぐ回廊へ赴くが!?

魔術師クノンは見えている 2

魔術師クノンは見えている

曲者揃いの王宮魔術師たちと交流を深めたクノンは最高の腕を持つ魔技師、ゼオンリーの弟子となることに。高度な魔術の技術を身に着けついに目標であった「目」の開発に着手するが……?創造力で世界を切り開く! 前代未聞の魔術探求ファンタジー第2巻!

辺境ぐらしの魔王、転生して最強の魔術師になる 6

辺境ぐらしの魔王、転生して最強の魔術師になる

フィーラ村の想いが『グレイル商会』を通じて、ついにユウキに届いた。そして前世でアリスと交わした“あの約束”が今世でも結ばれることに──。面倒見がよすぎる元魔王の、最強転生ファンタジー第6弾!

宇宙兄弟 オールカラー版 42巻

宇宙兄弟 オールカラー版

宇宙と地球、全世界で繋がっていく「We are Space brothers」の想い。その力を胸に、ムッタとヒビトは初の兄弟共同ミッション、「水資源の探査」に挑む!一寸先は真っ暗闇の洞窟内で、果たしてヒビトはトラウマを思い出さずに探査ができるのか。そして、「水資源」を見つけることはできるのか――?大人気漫画『宇宙兄弟』が全ページカラーで読める!ムッタが、ヒビトが、宇宙船が、月面が、色鮮やかな彩色で命を吹き込まれる!待望のオールカラー版で珠玉の読書体験を!

リエゾン ーこどものこころ診療所ー 13巻

リエゾン ーこどものこころ診療所ー

累計160万部突破!!(※紙+電子含む)のTVドラマ原作!! “モラハラ夫”“パワハラ上司”に潜むパーソナリティ障害。大切な人に愛されたい。見捨てられたくない。強すぎる思いが周囲を傷つけ、かえって自らを孤独に陥れるパーソナリティ障害。耐え難い不安に苦しむ患者を前に、医療従事者は私情を挟まない適切な距離を見出していく。第13巻は「ペットと告知」「パーソナリティ障害」の2編を収録。「全国学校図書館協議会選定図書」になった児童精神科医の物語に『コウノドリ』の鈴ノ木ユウ氏共感!! 「子どもの成長は嬉しい。ただ時に、親は不満を感じたり、不安になったり、自信をなくしてしまうことだってある。僕はそんな時、ただ息子を抱きしめます。この世にはこんなにも暖かいものがあるんだよって、いつも教えてくれるから。『リエゾン』を読み終わった後、ただ子どもを抱きしめてみてください」

もっとみる