【タイトルが知りたいです】
昔、祖父が毎月買ってきてくれた『小学〇年生』に連載していた漫画で、ファッションデザイナーを目指すヒロインが、ライバルの意地悪(服を隠すとか、破るとか) にあうも、その場にあるもので臨機応変に素敵な衣装を
作ってしまう、という作品があったのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
何年生だったかは不明(おそらく高学年)で、連載は、1999年前後だと思います。
「ハンドミシン」を使って、ちゃちゃっとスカートの破れを直したり、カーテンでドレス?を作ったりしていました。
ちなみに当時、「なかよし」、「ちゃお」は読んでいません。
小学館の学年別雑誌オンリーでした。
ぜひタイトルが知りたいです。
よろしくお願いいたします。
ストーリーは思い出せるのですが作品が思い出せないマンガがあります。
【読んだ時期・連載時期】多分5、6年以内
【読んだ媒体】単行本・雑誌の電子書籍(Kindle)
【カテゴリ】多分 青年・女性
【掲載誌】不明
【著者名の印象】不明
【作品名の印象】不明
【表紙の印象】
雑誌掲載の一部か、
短編集の一部だった気がします
【あらすじ】
高校の男性教諭と女子高生の恋愛もの。
【覚えているシーン】
女子高生が熱烈に先生にアプローチし続け、
あまりに頻繁に先生を訪ねるので、
周囲の先生や友人も公認の仲になっている。
男性教諭は女子高生の好意に応えない。
卒業式終了後、先生が校門の外に立ち
「門を出たら教師と生徒ではなくなる」と言い
女子高生を抱きとめる。
【キャラの名前】不明
【絵柄】キラキラした絵ではないはず…
その他「作品に関する手がかり」
女子高生より男性教諭が主人公だった気がします。
周囲の人間がほのぼのと2人を見守っていた印象があります。
掲載誌は、リボンやなかよし等の少女向けではなかったと思います。
フラワー、Fellowsやハルタ関係だったかなと探したのですが検索できず分かりませんでした。
思い当たる方、何卒宜しくお願いします。
初めての投稿です。お心当たりある方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。
【読んだ時期・連載時期】13~20年前
【読んだ媒体】単行本or雑誌
【カテゴリ】おそらく少女漫画
【掲載誌】不明
【著者名の印象】不明
【作品名の印象】不明
作品の内容・表紙について
【表紙の印象】全く覚えていません
【あらすじ】小学生高学年~中学生の不思議な少年が女の子の手助けをしていく内容でした(一話完結のような形だったと思います)
【覚えているシーン】
先述の不思議な少年は共通です
①田舎から転校してきた女子高生
・都会の女の子はみんなギャルだからという思い込みで金髪に染める「(ブリーチの名残で)頭皮が痛い」というようなモノローグがあったような…
・男性経験があるような見栄を張る
・この女子高生が少年にどのように助けてもらったかの記憶はありません
②ぽっちゃりしている女子高生
・友人がセールで買ったカーディガンを友人間で試着している場面で「〇〇は無理か…」と言われる
・同じクラスの無口で大柄な男の子を好きになる(席替えかフォークダンスの時に男子に「こんなデブが相手なんて嫌だ」のようなことを言われるが、その無口な男子がそっと相手役になってくれた)
・不思議な少年がダイエットの手助けをしてくれる(運動・食事管理)
・痩せていくのが嬉しくてやりすぎて倒れる
・少年に叱られ呆れられるが謝って許してもらう
・無事健康的に痩せ、意中の男の子と出掛ける間柄になるが、実はその男の子は以前のぽっちゃりな女の子が好き(デート中も太らせようとラーメンを食べさせようとしたりする)というオチ
【キャラの名前】不明
【絵柄】なかよし、りぼんのような雑誌よりは大人っぽい絵柄だったと思います
その他「作品に関する手がかり」
ありません
よろしくお願い致します。
>読んだのが最終回あたり
雑誌で読んでいたということでしょうか?
>2010年頃
もし覚えていたら、その作品と一緒に雑誌に載っていた作品を教えて下さい。
『なかよし連載作品(2000年代開始)』
なかよし連載作品の一覧(なかよしれんさいさくひんのいちらん)では講談社の少女漫画雑誌『なかよし』に連載された漫画作品を一覧としてまとめる。
『全てのなかよしのマンガ』
なかよしで連載されたおすすめのマンガ一覧です。『ビキニ!』 『シュガシュガルーン』 『カードキャプターさくら』 『カードキャプターさくら クリアカード編』 『どうせ、恋してしまうんだ。』など。クチコミから面白いマンガを探すならマンバで!【無料試し読みあり】
書き込み方わからなくてここでいいのかとか覚えてる内容うすすぎてこれで大丈夫なのかと思ってますが、心当たりある方教えて頂きたいです
【読んだ時期・連載時期】2010年頃
【カテゴリ】少女
【掲載誌】なかよし
作品の内容について
多分読んだのが最終回あたりだったし幼い頃だったので全然覚えていませんが、
女の子がカードのゲーム?で騙し合いみたいなので
カードの端に香水?みたいなのを付けておまじないだと言って匂いでかいでカードを判別する、みたいなシーンしか覚えていません。
拙い記憶と文章ですが、もしどなたか心当たりありましたら教えて頂きたいです。
別冊付録って、こういう感じの小さい冊子のことであってますか?
■何年か前の少女コミックの付録です。◆1998年17号(HowtoMakeLoveTextBook)◆1999年17号(MYFIRST"TAIKEN")◆何年のか不明18号(虚構神話/水波風南)◆2001年17号(LOVELESSONBOOK)◆2002年16号(キレイになるBOOK)◆200...
少女漫画雑誌とのことですが、りぼん・ちゃお・なかよしなどの低年齢向けと、高校生などハイティーン向けの雑誌のどちらでしょうか?
当時購入していた(もしくは読んでいた)雑誌名を覚えていれば教えて下さい。