モーニングの感想・レビュー812件<<34567>>翔丸の感想 #推しを3行で推す翔丸 能條純一starstarstarstarstarマンガトリツカレ男・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 多分10回くらい読んでるけど毎回新鮮な気持ちで「翔丸組に入りたい」以外の感想があまり浮かばない ・特に好きなところは? 「翔丸組」の全て。カッターで切られる前に「翔丸組に入りたい」という気持ちにしかならない ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! よくわからないすごい漫画を読みたいと思っている方にはおすすめです とても分かりやすく、勉強になる上に面白い!!アンメット 大槻閑人 子鹿ゆずる名無し3話まで読了。 主人公の三瓶は、フィラデルフィアの大学病院に8年間務めたいた、優秀な脳外外科医。 その病院を首になり、日本の総合病院に勤務することになる。 総合病院と言えども、緊急手術は、ほとんどせず、軽症の患者を受け入れるのみ。重症の患者は、他の病院に回すといった状況。 そこに、三瓶が着任したことにより、早々に入った急患を手術することになる。 病院の総合診療科に務めているミヤビは、1年前に事故に遭い記憶障害を持っている。 この二人の関係は? そして、三瓶が着任したことにより、この病院はどのように変わっていくのか? 脳外科の話は、難しいと思っていたが、とても分かりやすく、描かれていて、とても勉強にもなる。脳内にぎやか脳梁ドッグファイト 常盤魚名無し脳内ポイズンベリー的な脳内漫画!男性側も女性側も右脳左脳の擬人化がいてにぎやか〜 面白かったです!お屋敷でのお仕事になにか問題でも日食ステレオサウンド 町田洋starstarstarstar_borderstar_borderママ子ペンキ塗り替えの仕方を細かく表現しているページところはdiy初心者にも参考になりそう。新たな仕事はお屋敷のペンキ塗り。友人に「あの小説家の屋敷で仕事すんの!?」と驚かれる。有名なお屋敷の様子。ただ仕事を淡々とする主人公と驚いている友人の様子を見るとどのような展開になるのか気になります。 人を避けていたベストセラー作家日食ステレオサウンド 町田洋starstarstarstarstarかしこ1冊のベストセラーを発表してから表舞台どころか家の外にすら出られなくなってしまった老小説家がいた。彼の秘書から依頼を受けた美大生の男の子が庭にある小屋のペンキ塗りをすることになった。人を避けていたはずの老小説家だったがなぜか男の子とは自然に交流することが出来たのだった。それにはある理由があったという話。 船場センタービルの漫画が発表された時にあまりにも嬉しかったので「これは読むべきタイミングが来たら読もう」と寝かせていたのですが、日食ステレオサウンドを読んだら「これとあれは繋がってるんじゃないか?」という気がしてそちらも読んでみました。調べてみたら日食ステレオサウンドが5年も早く描かれていたので全然関係なかったんですけど、それぞれの主人公が吐露したセリフはちょっと繋がってるかもしれない。町田洋さんのマンガが好きです #1巻応援日食ステレオサウンド 町田洋兎来栄寿今年で『惑星9の休日』が発売されて10周年と思うと少し遠い目になりますが、ともあれ町田洋さんの久方ぶりの単行本『砂の都』が発売、しかもそれに伴ってこの短編「日食ステレオサウンド」も電子化されて電子限定で刊行となっては祭です。町田洋さんに課金できる嬉しさときたら……。 町田洋さんの作品の素晴らしさについては、かつて『夜とコンクリート』のクチコミでも長々と述べましたが、本作も多分に漏れず。 どこか寂寥感を伴った夏の日のような、愛しい静けさはこの「日食ステレオサウンド」にも存在します。特殊な設定を伴いながらも、人間の普遍的な感情を軽やかに鮮やかに描く筆致の優しさと鋭さ。久しぶりに再会しても、数日ぶりに会うような親しみと安心感。やっぱり町田洋さんの描くマンガ、大好きだなぁと感じます。 1日の終わりに読めば良い夢を見られそうな、じんわりとした後味が胸に広がる短編です。 願わくば、どれだけゆっくりとしたペースでも良いので今後も作品を描いていって欲しいです。男心くすぐる開拓ロマン漫画まんが 新白河原人 ウーパ! 守村大starstarstarstarstar_borderゆゆゆ当時50歳手前、体型も気になるおじさん漫画家が、山を買って開拓して家を建てて‥ 電気ガス水道なし! 男心くすぐる、ロマンあふれる生活へ転換!! 男心を持たない奥さんからは「お猿さんの生活」と言われつつも、苦労しながらロマンあふれる生活を満喫。 生活スペースのみならず、サウナ小屋やピザも焼ける釜まで作ってしまいます。 ちなみにお猿さんの生活が嫌な奥さんは、途中から越してきて、そばに文明開化した別宅を建てて住んでいます。 要所要所の言葉掛けに愛情がこもっています。 ちなみに福島県でのお話なので東日本大震災の影響もちらりと書かれています。 漫画は全10巻ですが、途中から開拓の話は減り、山や川で遊んだり釣りしたりする話に変わります。 最初の建築ペースを考えると、新しい建物も追加で建てていそうに思えましたが、建てた分だけ税金がかかるので、原人生活には合わないのかもしれません。 開拓!浪漫!!サバイバル!!! 後半はアウトドア! そんな漫画ですので、実際の開拓生活は勇気が出なくても、漫画で疑似体験&情報収集してみるのも楽しいですね。 シロの正体は?キマイラ 八坂考訓 戸田幸宏名無しシロの正体を明かして終わってほしかったBLを描きたい女の子のお話日本の月はまるく見える(読切) 史セツキstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ当たり前のように描き込まれた内容で、その土地の普通を知ることができるから、外国人漫画家の作品はストーリーと二重でおもしろいんだなあと、最近気づいた。 この方は中国でBL漫画を描いている若者の、結婚やら仕事やら、何気ない話を漫画で描いている――のだけど、端々から外国の物語である以上の何かをひしひし感じてしまう。 このまま続きが読めますようにと、思わず願わずにはいられない。 中国のあり得ないびっくりリアルタイムニュースに笑っていたのも今は昔。 今はあのようなことはなくなったのではなく、そういうことを気軽に発信できなくなっていたり、外国人記者が取材できなくなっているのだとか。 きっと作中で取り上げられたPixivにアクセスできなくなってしまったことも、そのうちの一つなんだろう。 ちなみに、「日本(外国)の月は丸く見える」は「隣の芝生は青く見える」の中国版らしい。 とても詩的な表現だ。こういうのが読みたかったんだ #読切応援日本の月はまるく見える(読切) 史セツキstarstarstarstarstarたか※ネタバレを含むクチコミです。 すごい好き!!ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 泰三子starstarstarstarstar_borderこめつぶ面白くて、思わず一気に読んでしまった。 ドラマから漫画を探して読み始めたけど、とってもおもしろい!めっちゃ笑える! なにより警察の仕事の大変さも知れて凄く良い作品です。 ドラマがやっていたので原作を見にきたらドラマとは違う面白さがありました。 どのキャラクターも濃ゆくて魅力的で、 警察官の方を見かけるとついついありがとうございます!って心の中で呟いてます笑 マンガ読み始めるとドラマも見たくなりましたw 児童精神科医漫画リエゾン ーこどものこころ診療所ー ヨンチャン 竹村優作starstarstarstarstar_borderゆゆゆ発達障害と大人(研修医)になってから言われた主人公。 発達障害が凸凹といわれるように、他の能力が高くても他より低いものがあったら生きづらくなってしまうという話に、なるほどなと思った。 発達障害と診断をするようになったから発達障害の人が増えているように思えるけど、そうじゃないんだよね。 昔からいた。 クラスにときどきいたもの。 座り続けられないとか、どうしても覚えられないとか、忘れ物が続くとか、運動が著しく不得意とか。 当時は先生に怒られたりなんなりしていたけど、今は違う対応をされているのかな。 本編は、漫画だからすべて病院へ行けば解決して終わり!とか、出てくる病院の人たちは聖人のよう!というわけでもないのが、とてもリアル。 手を伸ばせる範囲はみんな限りがある。 病気なら治し方があるかもしれないけど、病気でなければ治せない。対応していくしかない。 世の中には色んな人がいるということを知るには、良い漫画だと思う。なぜか引き込まれた18=80(エイティーン エイティ) 岩渕竜子starstarstarstarstar_borderママ子80歳の幸子が突如18歳に若返り、それまでの人生でやり残したことに挑戦していく。よくありがちなストーリーなのになぜか引き込まれた。若返った喜びと同時に、若者としての苦悩もあり、もし自分が幸子のように人生をやり直すことになったら何をしたいか…などと自分の人生と重ねて想像しながら読み進めた。幸子の第二の人生の結末が気になるし幸子を応援したくなった。 もっと世に広がってほしい内容ですリエゾン ーこどものこころ診療所ー ヨンチャン 竹村優作starstarstarstarstarこめつぶドラマを観て原作が読みたくなった。発達障害をテーマにしたお話。 同じような環境にいる子どもたちが救われることを祈ります。 発達障害のある人もない人も生きやすい社会になってほしいなと改めて感じた。理解する人が増えることを願います。 世の為になるこういう原作をどんどんドラマ化して欲しいです!!! 子どもを持つ親として凄くグッとくる作品でした。感動もありピアノの森 一色まことstarstarstarstar_borderstar_bordermotomiピアノをやっている人にはぜひとも読んでほしいです。 ピアノしていなくても楽しめます!! エリートではない少年がピアノを通して成長していく、ちょっと現実ではありえないような設定もありますが、ハマります。 音楽を聞きたくなると思います。 子ども時代の絵はかわいらしいですが、成長していくので、応援したくなります。感動できるところもあるのでお勧めです。鬼教頭と思いきや...腐男子教頭は隠したい。 岸谷轟名無しとにかくゲルシーさんがおてんばで可愛い笑笑 ゆり先生が守ってあげてほしい。 テレワークのおかげで始まるお隣さんとの恋!テレワァク与太話 山田金鉄名無し祝・山田金鉄モーニングに帰還!新作は未来の夫婦となる2人がお隣さんとして出会い、恋をする物語。インタビューにありましたが元になった短編があるんですね。 https://comic-days.com/episode/13933686331661680094 主人公の黒目が小さすぎて印刷に載るか心配されてるのがウケました発達障害をテーマにした重めの作品リエゾン ーこどものこころ診療所ー ヨンチャン 竹村優作starstarstarstarstarママ子子供を持つ親として、考えさせられるものがあります。 我が子と重ねて見える部分もあり、反省したり参考にしたり出来る 内容でした。 この作品では子供がメインですが、大人にも当てはまる部分が沢山あると思うので沢山の人に読んで欲しいなと思えるお話でした。 一生懸命に真っ直ぐ子供と向き合う志保の姿に、感動です! 若い子にもぜひ読んでもらいたい作品コウノドリ 鈴ノ木ユウstarstarstarstarstarママ子ドラマを見てこの作品を知りました。 切迫早産・・。自分も出産のとき、切迫早産と言われ大変な時期があったので、当時を思い出し余計に感情移入して涙が止まりませんでした。 一話一話、重めの内容ですが、妊娠・出産・家族についてとても考えさせられました。ドラマ見た人にもぜひ読んで見て欲しいです。 地方食ぶらり旅 駅前グルメの歩き方の感想 #推しを3行で推す地方食ぶらり旅 駅前グルメの歩き方 森田信吾マンガトリツカレ男・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 週刊モーニングで第一話のローメン回が始まった時に無茶苦茶面白かったのはよく覚えている。で久しぶりに今回読み返したがやはりいい。各地のB級グルメではなく「常食」をテーマにしながら、主人公の花房の態度や編集者の加藤のボケ具合がいいね ・特に好きなところは? ローメンの回は今まで読んできた食漫画の中でもトップクラスに好き。理由は外食をする際に飯の味も大事だが店の雰囲気も店の味の一部であることとそれと楽しめるとより外食を楽しめることに気づけたことがよかった。 ローメンとは https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 今では一般的になった各地のB級グルメを題材としている漫画です。料理もですが物語の展開とかがなんかいいんですよね あと個人的に推したいのは編集者の加藤。個人的には「美味しんぼ」の富井副部長に匹敵するくらいいいキャラだと思ってる。 そういえばモーニング食にあった「新 駅前の歩き方」の続きはないんですかね 人生を諦めそうになってる人が辿り着くメイドカフェで…Bye-Bye アタシのお兄ちゃん 竹内佐千子名無し※ネタバレを含むクチコミです。なかなか勉強になるイチケイのカラス 浅見理都starstarstarstarstarこめつぶ竹野内豊と黒木華の主演ドラマが面白かったので、マンガも読んでみることに!!男女ではなく男性同士の裁判官コンビだったので、また違った面白さで読むことができました。 登場人物の設定が違っていて、内容にも違いがあったけれど、世界観は似てた。竹野内豊がこのセリフ喋ったらどんな感じだろうと想像掻き立てられて、かえって楽しみながら読めました。 単にユーモアがあって面白いだけではなく、日本の刑事裁判制度の課題を取り上げていて、なかなか勉強にもなる。 一貫した作家性鳥葬のバベル 二宮志郎まみこ※ネタバレを含むクチコミです。あらあらあら!!!腐男子教頭は隠したい。 岸谷轟starstarstarstar_borderstar_borderNanoめちゃくちゃ厳しい教頭先生が推しカプ同人誌描いてた神ゲルシーさんだった!!「…はにゃ?」が可愛すぎる!!ゆり茂が始まる音がしました。 ゆり先生が等身大のオタクで共感できる。神の推しカプ本ありがたすぎて拝むし尊さで顔覆っちゃうのとても分かる。 一人アンソロジーやってるゲルシーさん信頼感しかない(過去に買ったことがあるいつか自分でもやりたい)。これからの展開が気になります!<<34567>>
・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 多分10回くらい読んでるけど毎回新鮮な気持ちで「翔丸組に入りたい」以外の感想があまり浮かばない ・特に好きなところは? 「翔丸組」の全て。カッターで切られる前に「翔丸組に入りたい」という気持ちにしかならない ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! よくわからないすごい漫画を読みたいと思っている方にはおすすめです