1
キャプテン2

キャプテン2

全国制覇したイガラシから引き継ぎ、新キャプテンとなった近藤。春の選抜では準々決勝で、ラフプレイから退場者を出し、その後下級生が奮闘するも惜敗。勝てる試合を落とした墨谷二中。しかし長年の課題、選手層補強の手ごたえを掴み、夏の大会での雪辱を誓って練習に励む…!!

読みたい
2
レッドムーダン

レッドムーダン

黄金の龍の如く、“後宮”を駆け上れ――。7世紀の唐王朝。父亡き家を支えるため懸命に生きる少女・武照(後の武則天)。病気を患った母の為に奔走する武照だったが、貧困の魔の手が少女へ襲い掛かる――。中華史上唯一の女帝・武則天の生涯を描く、中華後宮ロマン開幕――!

読みたい
4
ふたり

ふたり

グラジャン漫画賞唯一の大賞受賞作家が、海の向こうで揺れる恋仲を描く——。(グランドジャンプむちゃ2024年1月号)

試し読み
読みたい
6
フールズ

フールズ

普通の日本、普通の東京。ただごく少数の人間が「バカ」という化け物に突然変異し駆除される世界。クラスでも孤立しがちな女子高生・須永文子は、そんな「バカ」の画像を集める奇矯な趣味の持ち主。想像力がすべてを変える。新鋭が放つ傑作SF第1巻!

読みたい
7
機動戦士ガンダム ラストホライズン

機動戦士ガンダム ラストホライズン

ガルマが死にシャアが消えた、その後の北米にて――。 宇宙世紀0079。地球連邦軍所属の兵士・ナナオは、着任を前に行方不明となった新隊長の行方を捜していた。その名は“レオ・バルナーク”。ジオン勢力圏へと不時着してしまった彼は、一体どこへ――。危険を冒して新隊長の行方を追うナナオたち小隊メンバーだったが、ジオン軍と会敵、絶体絶命の窮地へと追い詰められる。しかし、そこに現れたのは――!? 本格一年戦争ミリタリー開幕!!

読みたい
8
万能会社員 菅田くん

万能会社員 菅田くん

世界の企業を相手に企業競争が激化する群雄割拠の戦国時代。ストレスという名の白刃きらめく現代社会を生き抜く企業戦士・宍戸礼美は、超ブラック企業に勤める超モーレツ社員。24時間スマホを片手に激務をこなす礼美に救いの手を伸ばしたのは…!? 全ての社畜を救う会社員コメディ開幕!!

読みたい
9
インペリアルバスケット

インペリアルバスケット

経済学×バスケットボール=新感覚スポーツコミック登場! 弱小プロバスケチーム「埼玉ブルオンズ」! 球団経営も赤字続きで、チームは売却の危機に。その再建に向けてGMに就任したのは、なんと経済学者だった! 風変わりで自信に満ちた彼の指揮のもと、最強のチームに挑むブルオンズだが…!?

読みたい
10
イヌノサバキ―警視庁違法薬物撲滅課―

イヌノサバキ―警視庁違法薬物撲滅課―

警視庁「違法薬物撲滅課」は、薬物犯罪に特化した事案を追うべく率先的潜入捜査と囮捜査を認められた新設部署。同所属の刑事・野島公也は、その強引な捜査手法から“野獣”と恐れられている。野島は頻発するデリヘル嬢殺人事件の裏に、“イワシ”と呼ばれる売人の存在を感じ取り、捜査に乗り出すが――。

読みたい
ヤングケアラー みえない私

ヤングケアラー問題を丁寧に提起する1冊 #1巻応援

ヤングケアラー みえない私
兎来栄寿
兎来栄寿

今年の4月に発足したこども家庭庁によれば、 "「ヤングケアラー」とは、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っているこどものこと" と定義されています。現実には数多く存在し、私自身もヤングケアラーでしたがこの言葉を知ったのも10年は遡らないほどでした。近年は少しずつ認知されてきているように思いますが、高齢化が進む社会では子供の数は少なくなりながらもヤングケアラー化してしまう子供はなかなか減っていかなそうにも思います。未来の担い手が不条理にその先の道を閉ざされてしまうことは誰のプラスにもならないので、何とか社会のシステムでケアしていくべき課題のひとつでしょう。 本作は、自身もヤングケアラーとしての経験がある筆者によって描かれるヤングケアラーたちの短編集です。1話~数話完結型で、自宅介護や病院通いなどそれぞれ異なる事情を抱える少年少女たちが描かれます。 学業やバイト、友人たちとの交遊などは著しく制限され自分が本来やりたかったことも諦めざるを得ず周囲の「普通」から取り残されてしまうこと。元々は大好きだったはずの人が認知症の進行によってその優しさや知性や尊厳をみるみる失っていってしまい、あまつさえ自分へ加害するようになってしまったときの言葉に表せない絶望感・虚無感。子育てと違って終わりの見えない状況の中で痩せ細っていく思考力や判断力。閉ざされた将来への不安。そういったことに対する理解を得るのが経験者でないと非常に難しいという側面も、丁寧に描写されています。 そしてまた、そんな状況で人生において金輪際関わりたくない(しかしながら関わらざるを得ないことがまた多大なストレスを生む)と思うような親類が存在することの苦しさも生々しいです。 ただ、そんな中でも同じような経験をしている人や暖かく手を差し伸べてくれる人も世の中にはいるのだという大事なことを伝えてもくれます。現代社会の暗部が描かれていますが、決して辛く苦しいだけではなく希望の光も見せてくれます。 今現在も苦しんでいる人は多くいると思いますが、そういった方々には頼れる人やものには頼って欲しいですし、そういう道もあるのだと気付かせてくれる作品です。渦中にあると、心身の疲弊で正しい判断を下したり新しく誰かに会ったり何かをしたりする気力体力がないということも往々にしてありますが、だからこそ自分が壊れるという最悪の結末を迎えないように自愛して欲しいです。 相葉キョウコさんの絵が美しくかつ読みやすいのも特筆すべき点で、10代が背負うには重すぎるものを抱えた心情もよく伝わってきます。 ヤングケアラーという言葉を知っている人も知らない人も、当事者もそうでない方も読む価値のある作品です。

レッドムーダン

レッドムーダン

黄金の龍の如く、“後宮”を駆け上れ――。7世紀の唐王朝。父亡き家を支えるため懸命に生きる少女・武照(後の武則天)。病気を患った母の為に奔走する武照だったが、貧困の魔の手が少女へ襲い掛かる――。中華史上唯一の女帝・武則天の生涯を描く、中華後宮ロマン開幕――!

読みたい
武則天

武則天

その少女は世界を統べる。歴史巨弾読切42P!(グランドジャンプむちゃ2021年7月号)

試し読み
読みたい
エイハブ

エイハブ

19世紀初頭。ある捕鯨船が巨大な白鯨に沈められた。航海士エイハブは、片足を失うも仲間を犠牲にして生き延びた。人類vs.巨鯨。復讐を誓った一人の漢の生涯を賭けた尋常ならざる闘いが幕を開ける…!

読みたい
HOTELIER―ホテリエ―

HOTELIER―ホテリエ―

世界有数のホテル激戦区・東京で、新たなスタートを切った老舗「財前ホテル」。そのモットーは、日本が誇る“おもてなし”。新任チーフコンシェルジュに抜擢された榊原遼は、次々と巻き起こるトラブルに奔走、仲間たちと果敢に挑んでいく。ホテルで働く者たち=ホテリエの成長と活躍を鮮やかに描く新たな物語、開幕!!

読みたい
キャプテン2

キャプテン2

全国制覇したイガラシから引き継ぎ、新キャプテンとなった近藤。春の選抜では準々決勝で、ラフプレイから退場者を出し、その後下級生が奮闘するも惜敗。勝てる試合を落とした墨谷二中。しかし長年の課題、選手層補強の手ごたえを掴み、夏の大会での雪辱を誓って練習に励む…!!

読みたい
一緒に暮らしていいですか?

一緒に暮らしていいですか?

「幸せな家庭」を夢見る園田寛美は、職を失い同棲中の彼女に振られて、家ナシ金ナシ彼女ナシに…。そんなときに、間違えて入居したのが、なんと女性専用シェアハウスだった!! 「幸せ」を探す一人の男とワケアリ美女たちとのちょっぴりオトナな共同生活がはじまる!

読みたい
デンタルクエスト

デンタルクエスト

【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】日本の歯科医療を変えたいんです!! 痛みもなく進行して骨を溶かす歯周病。歯並びや美容にも影響する口腔機能発達不全症。口内炎周囲の謎のしこり。歯科衛生士の歯守リンゴは、毒舌歯科医・田名井桜司とともに、口の中のあらゆるトラブルに立ち向かう!! 診療補助から、むし歯予防まで――。歯のことならなんでもお任せ! 最先端・歯科医療コミック!!

読みたい
フールズ

フールズ

普通の日本、普通の東京。ただごく少数の人間が「バカ」という化け物に突然変異し駆除される世界。クラスでも孤立しがちな女子高生・須永文子は、そんな「バカ」の画像を集める奇矯な趣味の持ち主。想像力がすべてを変える。新鋭が放つ傑作SF第1巻!

読みたい
青春お父さん

青春お父さん

最愛の妻に先立たれ男手一つで娘を育てた、アラフィフお父さん・夏目秋人は娘の自立を機に人生を振り返り終活を考え始める――。しかし、そんな秋人の前に高校時代夢中で追いかけた最推しアイドル・ゆりあが現れて、二度目の恋が動き出す…!? 突如訪れた夢のような人生のご褒美…!! 純情お父さんと元アイドルのアラフィフピュアラブストーリー!!

読みたい
他人の弁護は蜜の味

他人の弁護は蜜の味

「私の正義で人を幸せに!」 理想を胸に弁護士の見習い、パラリーガルとして働き始めた女子大生・竹林凛。そんな彼女の上司になったのは「人の不幸は面白い!」と語る、童顔弁護士・斎賀威だった! 他人の不幸を見るために弁護士となった斎賀は、悪魔のごとき手法を駆使し不幸な依頼人を救っていく…!? 最高に不幸で最高に幸福な痛快リーガルドラマ、開幕!!

読みたい