あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前編集男の保健の先生つながりで『放課後カルテ』のことを思い出しました。こっちは保坂先生と違ってだいぶぶっきらぼうな人ですが(笑) 『放課後カルテ』の方は子どもたちの抱える問題が結構リアルに描かれていたりして、なかなか小さい子に読んでもらおうというのは難しいかも。考えてみると保健室がテーマの漫画って描くのが難しそうですね。。。@名無し放課後カルテは、私はまだ試し読みしかしていないので詳細は分からないのですが、子供の健康・病気に向き合う内容なのでしょうか?低学年には難しいかもですが、自分たちの体のことや病気の兆候を知って、相談につなげることができるなら、教室に置いてもらう価値があるかもしれませんね。 あと病気に限らず、先生や大人に頼って相談していいんだよ、というメッセージを送れる作品があるといいですよね。0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
放課後カルテ日生マユ全17巻完結2件のクチコミ過食症、ナルコレプシー、ベル麻痺――。小学校にはあなたの知らない病気で溢れている。子供たちの未来を守る最後の砦「保健室」に謎の問題医・牧野(まきの)先生がやってきた!小学生たちの身近に潜む、名も知らぬ病気の数々――。口も態度もでかい謎のドクター・牧野先生がだれもが見落としてしまう小さな病気のサインにどこか冷めながらも(?)向き合うようですが……!?試し読み
名無し1年以上前男の保健の先生つながりで『放課後カルテ』のことを思い出しました。こっちは保坂先生と違ってだいぶぶっきらぼうな人ですが(笑) 『放課後カルテ』の方は子どもたちの抱える問題が結構リアルに描かれていたりして、なかなか小さい子に読んでもらおうというのは難しいかも。考えてみると保健室がテーマの漫画って描くのが難しそうですね。。。自由広場マンガで学級文庫を作ろう!マンバ読書会@自由広場会場1わかる
マンガで学級文庫を作ろう!マンバ読書会@自由広場会場
放課後カルテは、私はまだ試し読みしかしていないので詳細は分からないのですが、子供の健康・病気に向き合う内容なのでしょうか?低学年には難しいかもですが、自分たちの体のことや病気の兆候を知って、相談につなげることができるなら、教室に置いてもらう価値があるかもしれませんね。
あと病気に限らず、先生や大人に頼って相談していいんだよ、というメッセージを送れる作品があるといいですよね。
放課後カルテ
過食症、ナルコレプシー、ベル麻痺――。小学校にはあなたの知らない病気で溢れている。子供たちの未来を守る最後の砦「保健室」に謎の問題医・牧野(まきの)先生がやってきた!小学生たちの身近に潜む、名も知らぬ病気の数々――。口も態度もでかい謎のドクター・牧野先生がだれもが見落としてしまう小さな病気のサインにどこか冷めながらも(?)向き合うようですが……!?