名無し1年以上前編集正直に言えば1億総サブカルというか、メインカルチャー不在の時代を生きていると思う テレビやJPOPですらメインカルチャーから落ちてきているというか、ようつべで主流から外れた物を摂取できるようになった結果、検索さえできれば極限まで細分化された趣味に対応できる時代になってると思う 下手すりゃ相撲と競馬だけがまだメインカルチャーかもしれない3わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集正直に言えば1億総サブカルというか、メインカルチャー不在の時代を生きていると思う テレビやJPOPですらメインカルチャーから落ちてきているというか、ようつべで主流から外れた物を摂取できるようになった結果、検索さえできれば極限まで細分化された趣味に対応できる時代になってると思う 下手すりゃ相撲と競馬だけがまだメインカルチャーかもしれない@名無し>細分化された趣味に対応できる時代 これはほんとそう思う 昔と比べたら絶対みんなが見てるとか読んでるとかないし そんな時代に“今人気の漫画代表”として世間話にのぼるまでになった作品てすごいわ >下手すりゃ相撲と競馬だけ つぎに来るのは美少女相撲レスラーか…1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前>細分化された趣味に対応できる時代 これはほんとそう思う 昔と比べたら絶対みんなが見てるとか読んでるとかないし そんな時代に“今人気の漫画代表”として世間話にのぼるまでになった作品てすごいわ >下手すりゃ相撲と競馬だけ つぎに来るのは美少女相撲レスラーか…自由広場「サブカル漫画」ってどんなの思い浮かべる?1わかる
「サブカル漫画」ってどんなの思い浮かべる?
正直に言えば1億総サブカルというか、メインカルチャー不在の時代を生きていると思う
テレビやJPOPですらメインカルチャーから落ちてきているというか、ようつべで主流から外れた物を摂取できるようになった結果、検索さえできれば極限まで細分化された趣味に対応できる時代になってると思う
下手すりゃ相撲と競馬だけがまだメインカルチャーかもしれない
>細分化された趣味に対応できる時代
これはほんとそう思う
昔と比べたら絶対みんなが見てるとか読んでるとかないし
そんな時代に“今人気の漫画代表”として世間話にのぼるまでになった作品てすごいわ
>下手すりゃ相撲と競馬だけ
つぎに来るのは美少女相撲レスラーか…
POP