名無し塾1年以上前スーパーのレジ待ちが、やたら長くてイライラする。 どこでつかえているのか? 見ると、中高年者が 電子決済で手間取っているのだ。 スマホのアプリが、どうしたこうしたで もたもた。 カードが、店の機械と合うの合わないので もたもた。 そんなんだったら、現金で払えよ! その方がよっぽど早くて、レジ待ちも解消するのだ。 慣れないことを 流行りに乗って中途半端にやるのは 良くないと思う。店が空いているならともかく、混雑 する中で不慣れな事をしていては、周りに迷惑なのだ。 それと、アプリやらカードの種類が やたらと多過ぎる! 大した差もないようなポイントやら 特典やらで、煩雑 極まりないのだ。 「簡単便利」が基本のはずなのに、デジタル分野は やたらと枝葉をつけ過ぎだと思う。 紙と電子というテーマでしたが、電子でもたもたする なら、紙をマイペースに読んだ方が良いかと思う 今日 この頃なのです。 自由広場紙と電子、それぞれのメリットを挙げるスレ1わかる
紙と電子、それぞれのメリットを挙げるスレ
単行本に入らなかった話をおまけで電子限定で販売してくれたりしてていいよね。