およそ主人公らしからぬ言動とか性格悪いキャラが好きなので教えてください。
「コイツが主人公かよ!?」みたいなやつだとテンション上がります。
定番だとDEATH NOTEの夜神月とか。

およそ主人公らしからぬ言動とか性格悪いキャラが好きなので教えてください。
「コイツが主人公かよ!?」みたいなやつだとテンション上がります。
定番だとDEATH NOTEの夜神月とか。
NHKにようこそ!
読みながらずっとイライラしてた記憶しかない
『おくることば』の主人公は最初すげーイイやつとして登場するんだけど…っていうのが新鮮だった。
信頼できない語り手。
「異世界の主役は我々だ!」主人公の鬱先生。
人に嘘をつき借金を重ねては、女遊びに使うクズ男。自分はクズだという自覚があるタイプのクズ。普段の言動は酷いが、不幸な場面には弱い、というところが人間らしい
殺し屋イチ
かわいそうな奴でもあるけど…
サムライ8 八丸
主人公のおっさん・シズオ
1巻の辺りは救いようのないシーンが多かった
受験前の娘から金を借りたり
夜の店で、娘と偶然出会っても客のフリしたのとか…
「サイコろまんちか」の主人公・伊藤。
意中のイケメンをゲットするため、どこまでもゲスくなる女子。
得意の心理学テクニックだけでなく、手段を選ばずありとあらゆる迷惑行為に出る。
女キャラでここまで酷いヤツは中々いないと思うw
1巻読んでみたけど面白いなwwハロー効果のメリット・デメリットのやつとか、心理学の解説がわかりやすくて好き。
『まじめ系クズの日常』看板に偽りなしです
天体戦士サンレッド
ヒーローとは思えん振る舞い
『いともたやすく行われる十三歳が生きる為のお仕事』
諸葛宙/さいがりゅう
最近始まったジャンプ+のやつ。タイトルが目に止まったから読んでみた。
正直仕置人漫画多すぎてちょっと萎えてたけど主人公にポリシーとか正義感無さそうなのがちょっと新鮮だった。
美味しんぼの山岡
・砂ぼうず
最初の頃は純粋な一面もあったが後半は外道になってしまったクズ
・1日外出録ハンチョウ。
地下労働者から不正に巻き上げた金で贅沢してるからクズ
・行け!稲中卓球部
前野が主人公ということでいいんだよね?愛すべきクズ
・弁護士のくず
タケちゃんマンによく似たクズ
「公園兄弟」好き。
主人公の「早く頑張りたくなりたい…!」というセリフからしてクズっぷりが絶妙!
愛気の承久國俊(じょうきゅう くにとし)
人間兇器の美影義人
いまさらだけどこれうそつきパラドクスじゃなくてゆびさきミルクティーだな
レベルEのバカ王子
軍鶏の成嶋亮
「燃える!お兄さん」の国宝憲一
スーパーくいしん坊の鍋島香介
『史上最高の領地設計士』の主人公。
銭ゲバのクズだけど結果いいヤツっぽい。
でも嫌なやつに対しては徹底的にやりまくる。
永瀬ようすけの漫画において二大クズ主人公がいます…
・『生まれる価値のなかった自分がアンナのためにできるいくつかのこと』の向井和也
・『クラスにいじめはありません』の西島匠
『デッドアカウント』の主人公である「煽りんご」こと縁城蒼吏は元クズになりつつあるようですが…
『ぼくのわたしの勇者学』の主人公(とされるキャラ)である鋼野剣
ドンケツのロケマサ(沢田政寿)
性格が終わってるけど終わりすぎて一周回って好き。
わかるwwあそこまで行くともはや最高
ヤニねこ
クズだけどこのクズさが心地よいにゃ
読切ですが…『The Happiness』
金城宗幸が描く主人公(年齢高め)クズになりがち
『タイムパラドクスゴーストライター』の佐々木哲平
『ジョジョの奇妙な冒険 第9部 The JOJOLands』=「ザ・ジョジョランズ」が最先端になっています。
弟の主人公と兄(ニューハーフ≒男の娘)のヒロインは"漆黒の意思"にふさわしいほど清々しい爽やかなクズです。
クズ勇者、そして父になる……!? 人間と魔族が永きにわたり敵対しあう世界。魔族の国にスパイとして潜り込んだ勇者・アルクは、任務をサボって飲み歩いていた。翌朝目が覚めると、そこは見知らぬアパートの一室。そして隣には親しげな見知らぬ女が…。聞けば敵国で出会った行きずりの恋の相手は魔王の娘だと!? しかも「できちゃった」とか言ってる…!? 突きつけられた受胎告知、男としての責任、勇者の使命、俺の未来……。あーもうぜーんぶ見て見ぬフリしてただただ逃げたい、超無責任英雄譚!
元・売れないアイドル、現・プータローの『すみれちゃん』31歳。芸能界の熾烈な競争に敗北し、カラダもココロもボコられた彼女は、とりあえずボロアパートでゴロゴロする日々を過ごしていた。そんな彼女に目をつけた従兄弟の高校1年生『ゆうせい』が、とある儲け話を持ちかける。「カラダはいいんだから同人グラビア写真集出そうよ」。果たしてすみれちゃんは令和の世でリベンジをかませるのか! 乞うご期待!
1968年12月に起きた日本犯罪史に残る未解決事件「三億円事件」! 50年後に告白されたその真実は、一人の青年の青春物語だった! 小説投稿サイト「小説家になろう」に投稿された話題作を衝撃の漫画化!
人嫌いなサラリーマン“武村”の日常は一瞬で変わった。気がつくとそこは、ゾンビがあふれた世界になっていた。しかも、自分だけはなぜかゾンビに襲われない。「人助け? なんだそれ。俺は好きなようにこの世界を生きてやる」。文明が崩壊しかけた終末世界で、はからずも大きな力を持ってしまった武村。唯一襲われないことを隠して生きる彼は、英雄なのか、それとも……。ネット発の新感覚ゾンビパニックストーリー。
全編フルカラー! 描き下ろし1話16P新規収録!俺ー“武村雄介”(元サラリーマン)は、ゾンビに噛まれた……はずだった。目を覚ますと街中ゾンビだらけ。なのになぜだか俺だけゾンビに襲われない。何が何だか分からないが……世界がぶっ壊れたのなら、好きに生きるのも面白そうだ。そんな時見つけた生存者の少女“深月”。彼女は俺に「助けてください」と懇願した。でも、タダで? 俺は彼女を助ける代わりに代償を求めた……「助かりたきゃ、何かを犠牲にしろーー」息をもつかせぬ急展開のゾンビパニックストーリー。誰にも知られていないこの無敵の体質で、ポストアポカリプスを突き抜けろ!
「KAPPEI」「デトロイト・メタル・シティ」作者最新作!!かつて中華の地では、死してなお動き回り、人々を襲う妖怪・キョンシーが跋扈していた。そんなキョンシーを討伐し、供養する存在…「道士」。幼き頃から道士を志し、修業に明け暮れるシェン。彼の父は人々を守るためにキョンシーに咬まれ、自らがキョンシーとなってしまったのだった。シェンは父が最狂のエンペラーキョンシーとなっている事を確信し、誓う。「父をこの手で倒し、供養する。その為に俺は道士になる!」キョンシーと拳法、父と子、宿命の物語が幕を開ける――!…はずだったが!?
前作「スマ倫な彼女たち」全ページに新たに未公開エピソードを追加収録した完全版!サラリーマンの長谷川 倫(さとる)は結婚5年目、妻と娘の3人暮らし。平凡な人生を送る彼には絶対にバレちゃいけない秘密が!?それはキャバ嬢のさやか、会社の上司の絵梨との「二股不倫」。二股だけでも大変なのに、イブの夜、初恋の女性が登場!!!ダブルどころかトリプルブッキングのクリスマスデートを、倫はどう切り抜けるのか・・!!可愛いくて強烈な愛人達が「スマートな不倫」をするはずの倫を次々とピンチに追い込む、心拍数上昇、前代未聞スリル満点のハプニング・ラブサスペンス!!