みつこ1年以上前編集ハチクロの6巻に「公園だんご」が出てきますね〜 最初はなんだろうと思ったんですが、120年続いてる名物団子だそうで、いつか食べたいなって思ってます。0わかるmode_comment3返信favoriteわかるreply返信report通報
はらへり1年以上前編集ハチクロの6巻に「公園だんご」が出てきますね〜 最初はなんだろうと思ったんですが、120年続いてる名物団子だそうで、いつか食べたいなって思ってます。@みつここのお団子、実在するものだったのですね……! し、しらなかった……!0わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報
みつこ1年以上前編集このお団子、実在するものだったのですね……! し、しらなかった……!@はらへり小池一夫先生が食べてました笑 https://twitter.com/koikekazuo/status/7652892967984291840わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
はらへり1年以上前編集小池一夫先生が食べてました笑 https://twitter.com/koikekazuo/status/765289296798429184@みつここ、小池先生……! さすがや……。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
ハチミツとクローバー羽海野チカ全10巻完結10件のクチコミ6畳+台所3畳フロなしというアパートで貧乏ながら、結構楽しい生活を送る美大生・森田、真山、竹本の3人。そんな彼らが、少女のように小さく可憐な女の子・花本はぐみと出会い…!? ※カバーデザインをリニューアルしました。また作品内の一部でカラ-ページを再現しております。内容に変更はございませんので、重複購入にご注意ください。試し読み
はらへり1年以上前『南国少年パプワくん』でおなじみの、仙台銘菓「萩の月」。マキヒロチさんの『創太郎の出張ぼっちめし』の1話(第1出張)にも登場しています。同じ話のラストには北海道の「白い恋人」も登場。自由広場おとりよせしたくなる、マンガに登場するローカル銘菓を集めよう
おとりよせしたくなる、マンガに登場するローカル銘菓を集めよう
ハチクロの6巻に「公園だんご」が出てきますね〜
最初はなんだろうと思ったんですが、120年続いてる名物団子だそうで、いつか食べたいなって思ってます。
このお団子、実在するものだったのですね……! し、しらなかった……!
小池一夫先生が食べてました笑
https://twitter.com/koikekazuo/status/765289296798429184
こ、小池先生……! さすがや……。
ハチミツとクローバー
6畳+台所3畳フロなしというアパートで貧乏ながら、結構楽しい生活を送る美大生・森田、真山、竹本の3人。そんな彼らが、少女のように小さく可憐な女の子・花本はぐみと出会い…!? ※カバーデザインをリニューアルしました。また作品内の一部でカラ-ページを再現しております。内容に変更はございませんので、重複購入にご注意ください。