はらへり1年以上前編集小池一夫先生が食べてました笑 https://twitter.com/koikekazuo/status/765289296798429184@みつここ、小池先生……! さすがや……。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
はらへり1年以上前『つらつらわらじ』26話の同じコマの中に登場する、愛知の「玉あられ」と静岡の「柏餅」。 なんで柏餅が名物?、と思ったら、この猿ヶ馬場の柏餅は小田原征伐に向かう途中の豊臣秀吉が食べた(そして「勝和餅」と呼ばせた)という逸話がある名物なのだそう。ちなみに柏餅を出していたという猿ヶ馬場の茶屋は、歌川広重や葛飾北斎の浮世絵にも描かれています。自由広場おとりよせしたくなる、マンガに登場するローカル銘菓を集めよう
みつこ1年以上前羽海野チカさんの個展行きたかったんですよ…Twitterとかで様子だけ見ていて、すごく羨ましかったです さくらんぼのしば漬け風、本当にあるんですね!!さくらんぼは生でしか食べた記憶がないから、全然想像つかないです笑 自由広場おとりよせしたくなる、マンガに登場するローカル銘菓を集めよう
おとりよせしたくなる、マンガに登場するローカル銘菓を集めよう
こ、小池先生……! さすがや……。