あらすじ降りしきる雨とともに、その男は『アンティーク』に現れた。怪しいサングラスにスーツ姿の男の名は千影(ちかげ)。聞けば、オーナーの橘(たちばな)の実家で家政夫をしているという。しかし、サングラスの下に隠れた素顔が『魔性のゲイ』・小野(おの)のハートを射抜いてしまい!? 謎の男・千影の登場で橘の過去が明らかになる衝撃の第2巻!! 『アンティーク』を舞台に巻き起こる人間模様を鮮やかに切り取った、よしながふみの珠玉のレシピが、雑誌掲載時のカラー原稿を完全再現し、電子版全4巻で登場!
作品情報著者よしながふみarrow_forward_ios巻数全4巻arrow_forward_iosカテゴリ少女マンガarrow_forward_ios出版社白泉社arrow_forward_iosレーベルその他arrow_forward_ios年代2000年代arrow_forward_ios刊行期間2017/12/28~2018/03/23ジャンル社会ユーモア食タグ甘味レシピクチコミをみるarrow_forward_ios作品トップにもどるarrow_forward_ios
名無し1年以上前逆に自分が苦手な漫画を探すスレ【地雷検知】個人的によしながふみは「西洋骨董洋菓子店」「フラワー・オブ・ライフ」を先に読んで、ずっと楽しい展開が続いていたのに急にシリアスになるのが苦手だったので、他の人はどうなのかちょっと聞いてみたくて。「きのう何食べた?」でもたまにドキッとする時(年齢の話とか…)があるから、このまま平和でいてくれたらいいなと願ってます!自由広場
たか1年以上前皆が1番お気に入りなBL漫画教えて!!よしながふみ先生の西洋骨董洋菓子店と1限めはやる気の民法 めちゃくちゃ大好きで何度も読み返してます! BLというか人間ドラマとして面白いんですよね自由広場
名無し1年以上前表紙が安全でしかも面白いBL漫画単行本の1〜3巻はワチャワチャ感がある&文庫判の2巻はちょっと絡んでいる風だけど、よしながふみさんの「西洋骨董洋菓子店」。BLとか抜きにしても、マンガとして名作だと思うので未読の方がいたら、ぜひ読んで欲しい……。自由広場5わかる