おがわさとし大正幻想短編集

おがわさとしたいしょうげんそうたんぺんしゅう
最新刊:
2017/01/12
おがわさとしたいしょうげんそうたんぺんしゅう
おがわさとし大正幻想短編集 水窓
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
以下のボタンから感想を入力することができます(別ウィンドウが開きます)
感想を投稿
完了する
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『おがわさとし大正幻想短編集』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題の種類に応じて書き方のヒントになる例文を表示します。
クチコミのヒントを表示する
タイトル
本文
おがわさとし大正幻想短編集
おがわさとし大正幻想短編集
おがわさとし
おがわさとし
あらすじ
ある日、少女の頭頂部に不思議な水たまりが出現した。それは未知の空間に繋がる「窓」だった。困り果てた彼女にも初恋の時がやってくる「水窓」/若い女たちが不可解な死を遂げる村で、少年が目撃した命を燃やして死んでいった女の姿とは…? 「火色」/不可解な連続殺人は、決まって月の下で発生する。犯人が語る不死身の男の真相が明らかに「月男」/美しき幻想的大正時代に、暖かくて冷たい摩訶不思議な人間百態!
おがわさとし大正幻想短編集の情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
パピリオ

パピリオ

少女パピリオは孤独な旅の途中で、河童のジェラールと出会う。だがジェラールは徐々に身体が石化していく謎の病気にかかっていた。パピリオは百の手を持つ創造主ヘカトンケイレスの「結晶化する世界」を止めるため、風使いの一族シナド族の生き残りタタラとともにバベルの森と呼ばれる世界の中心へ向かう…。奇才おがわさとし幻の初期長編幻想作品、COMITIAパーソナルコミックスでのみ入手可能だった傑作がついに公開。
木の時間

木の時間

その木はずっと戦ってきた。街の中で芽を出し、枝をのばし、根を張り、やがてキリンにも負けないくらい高くなった。だけど、そんな「木の時間」を気づく人は誰もいない…。抒情作家、おがわさとしが静かに語りかける人間賛歌!!
みこまさんの理想的就職

みこまさんの理想的就職

詩人のみこまさんは、人と会うのが苦手で、朝目が覚めても1時間は動けません。そんな人としてちょっぴり欠陥があるみこまさんが、なんと就職することに!? 同居人のナマケモノ先生や、自分が人間だと信じている飼い猫・はなとの暮らしを描く、スローライフ家族エッセイ!
クトゥルフの呼び声

クトゥルフの呼び声

「ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう るるいえ うがふなぐる ふたぐん」 ‐‐死せるクトゥルー、ルルイエの館にて、夢見るままに待ちいたり‐ 。大いなる邪神クトゥルフが、おぞましき古代都市ルルイエの浮上とともに復活する…!? クトゥルフ神話の代表作『Call of Cthulhu』を、奇才おがわさとしがコミカライズ! 原作を超えるサスペンス、戦慄のクリーチャー描写、ダークサイドから新たなキャラクター登場など、古典的ホラー作品がさらに狂気を増して現代に甦る!
クッポの小さな冒険

クッポの小さな冒険

ピルポ村に住む男の子クッポが、死んだ親友に贈り物を届けるため、空を飛ぶ青き大すっぽん様に声をかけた……。笑って、ときどき泣いて、そこには不思議な出会いがたくさん。さあ、クッポと一緒に心の冒険に出かけよう! 第1~5話を収録。
おがわさとし傑作SF短編集

おがわさとし傑作SF短編集

1997年南極大陸に落下した隕石の影響で、世界の大半がす水没し、たくさんの「夢」が東京の街とともに海に沈んだ。そこにやって来た少女が唯一の東京ガイドとともに一枚の壁画を探すことに… 「水の下の千の夢」/空飛ぶ鯨の背中に住む一族の巨大ダニ退治「鯨神」/地下鉄から始まる人類滅亡の序曲「融合」/鏡に死に顔が映る「鏡の中の…」/恐怖の大王の悩み「前夜」/人間の絶望のなかでの希望を描いた極上本格SF作品たち。

おすすめのマンガ

煙と蜜

煙と蜜

花塚姫子12歳、土屋文治30歳。ふたりの関係は「許婚」だった――。西洋のモダンな文化が広がり始めた大正時代。華やかで活気に溢れたその空気の中で、「文治さま」「許婚殿」と呼び合うふたりは、18の歳の差を超え、ゆっくりと愛を育んでいく。『ルドルフ・ターキー』でアメリカ黄金期を活写した長蔵ヒロコの最新作は、濃厚で芳醇な愛の物語。読切掲載時に熱狂的な支持を得て連載化が決まった本作、待ち望まれた第1巻がついに刊行!!
大正野郎

大正野郎

芥川龍之介をこよなく愛し、竹久夢二の絵を部屋に飾り、番茶よりもほうじ茶を好む、大正時代かぶれの青年・平徹(たいらてつ)。彼と、笑顔が素敵な由貴ちゃんら下宿先の住人たちの、ごく普通で、どこか普通じゃない日常を描く、山田芳裕デビュー作!
エコール・ド・プラトーン

エコール・ド・プラトーン

【大正文士の青春群像劇】川口松太郎 23才、直木三十五 32才、芥川龍之介 31才、菊池寛 34才、谷崎潤一郎 37才、小山内薫 42才。『文藝春秋』創刊の年、若き文人らの眩き軌跡―― 一九二三年(大正十二年)九月一日、未曾有の大地震が関東一円を襲う。死者十万五千人、家屋全壊訳十万九千、全焼二十万二千余棟…出版社や本屋が集中していた神田周辺も壊滅的な被害を受けた。失われた書籍は数百万冊にのぼり、この年に創刊された『文藝春秋』もその例外ではなかった。一方『大大阪』の呼称で親しまれ、当時人口で東京を凌駕していた大阪は、モダニズム文化が花開いていた。その代表とも言われるプラトン社の雑誌『苦楽』を創刊すべく、その後の文学界を担う文士らが集うのであった。現代演劇の祖とも言える新劇を立ち上げた小山内薫。小山内を師と仰ぎ、後に第一回直木賞を受賞する川口松太郎。松太郎と共に雑誌『苦楽』を創刊。後に小説家として大成し直木賞として名を残す直木三十五。夏目漱石亡き後の新時代文壇のキラメキ、若き文士らの交流と奮闘する姿を描いた大正文士浪漫。
岩元先輩ノ推薦

岩元先輩ノ推薦

一九一〇年代。陸軍直属・栖鳳中学に通う岩元胡堂は、軍の訓令により、全国各地の超常現象を調査していた。“黒い雪”が降ると噂される村で、出会った特殊な力を持つ少年…。能力を病気だと思いこむ少年に、使い途を示した岩元は自分との共通点を告げ、彼に学園の推薦状を差し出す――。訪れた任務先で、岩元を待ち受ける様々な怪奇(であい)。彼らの時代を解き明かす、浪漫奇譚開幕!!
うちの師匠はしっぽがない

うちの師匠はしっぽがない

いつか人間を化かしてみたいと夢見る、豆狸の女の子・まめだ。少女に化けて大都会・大阪に繰り出し、黒髪の美女を化かそうとするが一目で見破られてしまう……! 落ち込むまめだに容赦なく「里に帰れ」と言い放った美女は、自分を「落語家」だと名乗り……? 笑うかどには、たぬきたる。読むと笑顔になる大正落語ファンタジー、ここに開演!
フイチン再見!

フイチン再見!

漫画家・上田としこ。1917年(大正六)生まれ、2008年(平成二〇)没。これは、まだ誰も歩いたことがなかった「女流漫画家」という道を拓いた一人の実在した「女」を主人公とした物語である。上田としこという一人の素っ頓狂な少女が、戦前の満州ハルピンの高く広い空に、想像の絵を思いうかべた時から、日本の、女の、「漫画の歴史」ははじまったともいえる。村上もとかが渾身の力を込めて描く、漫画の青い青い春。待望の単行本第1集!
こうふく画報

こうふく画報

少し昔、大正時代の日本。特別ではない「いつものごはんやおやつ」とともに・神経質すぎる和菓子職人に振り回されるお手伝いの少女。・風変わりな仮面を被る古書店の主人と、クラスになじめない転校生の少女。・顔も知らない他人同士だった男女の新婚生活。などなど、市井の人々の幸せな日常を描いたノスタルジックコミック!
乾と巽―ザバイカル戦記―

乾と巽―ザバイカル戦記―

安彦良和、最後の新連載!! 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』『天の血脈』など数々の名作を世におくり出してきたレジェンドが、作家生命を懸けて最後に挑む巨編! 今から100年前、大正の日本が選んだ「シベリア出兵」という道の中、ロシアの戦場に立った腕利きの砲兵・乾と、気鋭の新聞記者・巽。戦争のど真ん中を熱く生き抜いた男達の生き様を描く!
燕のはさみ

燕のはさみ

時は大正。ロマン溢れる東京・銀座でだだひとり、女理髪師として腕をふるう少女がいた。彼女の名前は燕。近所のやんちゃ坊主から、訳ありの御華族様の頭まで、綺麗に仕上げてみせましょう! 新鋭・松本水星が描く、16歳の天才女理髪師。その成長譚!
柔侠伝

柔侠伝

起倒流柔術家・柳秋水は日本講道館柔道の創始者・嘉納治五郎に挑戦し敗れた無念を一人息子・勘九郎に託した。それからくる日もくる日も秋水と勘九郎の激烈な稽古が始まった。過酷な修練は勘九郎が19歳になるまで続いた。その後、秋水の命に従い、勘九郎は郷里の九州・小倉から東京へ。起倒流師範・松柴久三を訪ねるため上京した日は明治38年6月×日…おりしも日露戦争の勝利祝賀に沸き返る日であった。明治から昭和にかけての激動の世相を背景に勘太郎、勘太郎、勘一、勘平の柔道一家・柳家4代、足掛け100年余りの歴史を描いた壮大な大河ドラマである。1970年から「漫画アクション」(双葉社)に連載された柔侠伝シリーズの1作目。