怪奇版画男

怪奇版画男

▼第1話/怪奇版画男 ▼第2話/大人の版画 ▼第3話/鬼平版画帳 ▼第4話/天才版画本 ▼第5話/ハンガコハンガ ▼第6話/野菊の版画 ▼第7話/アストロ版画 ▼第8話/版画の雀士 ▼第9話/網走版画イチ ▼第10話/雪山版画 ▼第11話/版画が大将 ▼第12話/版画と黒 ▼第13話/チキチキ版画 ▼第14話/怪奇指紋男 ▼第15話/ピクニックat版画ングロック ▼第16話/フレンチ版画 ▼第17話/版画 2/1 ▼第18話/ウメ星版画 ▼第19話/左カーブ右カーブ版画家とおってストライク ▼第20話/怪奇版画少女 ●主な登場人物/版画男(神出鬼没にして正体不明。その性格凶暴なるも、木版画による年賀状・暑中見舞い・引っ越し通知等の普及に励む) ●本巻の特徴/本邦初の版画コミック。『ビッグコミックスピリッツ21』誌に連載され、コミック界に衝撃と称賛と同情の嵐を生んだ問題作。4色刷りのカラーページでは、1ページに4枚の版木が必要なので、たった4ページに16枚も彫らなければならないという、採算度外視のローテクぶりだ。単行本化に際しては本編はもちろんのこと、目次、奥付、はてはJASRACナンバー(音楽著作権協会の使用許可番号)にいたるまで、(ほぼ)100 %手彫り保証。バーコードリーダーで読めなくなるため、裏表紙のバーコードだけが版画に出来なかったのが、唯一の心残りとか。
読みたい
吉兆

吉兆

漫画の原点ともいうべき表現方法を版画に取り入れた連版画。下駄をはいた猫、元気いっぱいな小学一年生、町全体が見渡せる高台にある特等席、尾根からシャボン玉めがけて飛ぶ猫、キノコを傘がわりにする蝶、水溜まりを友達と一緒に覗くと、そこには水に映った太陽が…。ほのぼのと心が安らぐ畑中ワールド!
読みたい
どんぐりと山猫

どんぐりと山猫

ある土曜日の夕方、一郎少年の家に『面倒な裁判をするので、明日、おいでください』という山猫からのハガキが届いた。翌朝、朝ごはんを食べ、一人で谷川に沿った道を上流に向かって進む一郎は、途中で出会った栗の木や、笛ふきの滝、白いキノコの変な楽隊に山猫を見なかったかと聞くが…。宮沢賢治の世界を木版画で描いた、個性あふれる作品です。
読みたい
増水警報

増水警報

亀のタクシー、波の上の傘、カニ同士のジャンケン、魚と競争する少年、空飛ぶトビウオの勇姿など、水の音、匂い、肌触りをできるだけ確かめつつ、水の楽しさ、怖さ、面白さを描き、彫っているという作者・畑中純。すべての物語は、あるつながりをもった数枚の絵で表現することができる。漫画の原点というべき表現方法を版画に取り入れた物語。
読みたい
運び屋・ラバ

運び屋・ラバ

人も、武器も、クスリも、死体も── 如何なる物も“ワンメーター1万円”で必ず運ぶ。最強最速のタクシードライバー「運び屋・ラバ」!! 『全生物に告ぐ』のオオヒラ航多が新たに描く、激走スピードカーアクション×銃弾飛び交うド派手バトル!!激情が今、最高速度で駆け抜ける!!
読みたい
セナのまわり道

セナのまわり道

梅田セナは、大阪の下町に住む元ヤンの女の子。運転技術を見込まれたセナは、小さなタクシー会社のドライバーとなる。大阪のコテコテの客たちを相手に、繰り広げられる人間模様。セナはタクシーを転がし今日も行く──。
読みたい
ヒメタク

ヒメタク

細野不二彦新境地! タクシー業界人情物語決定版!! 関東近郊Z県の株式会社児見山(こみやま)タクシーは、通称「ゴミ山」タクシーと言われるほど荒んだタクシー会社。そんな一癖もふた癖もある運転手たちの只中に、矢野陽芽(やのひめ)という美人ドライバーが新人としてやってきた。ヒメちゃんはゴミ山タクシーの救世主となれるのか? 日々現れる色々なお客さんを相手に、ハートフルな物語が毎回展開します。ヒメタク発進! 今日はどんなお客様?
読みたい
楽園タクシー配車日報

楽園タクシー配車日報

社長の腰巾着、借金まみれのスピード狂、根性ゼロの元自衛官、なまりが強すぎて「シ」が言えない運転手……。北の地の「楽園タクシー」には珍獣たちがいっぱい。アクの強いおっさんたちの独自の生態系が織りなす人情譚(?)コメディー、開幕――!!
読みたい
どちらまで?ちょっと海まで

どちらまで?ちょっと海まで

平田タクシーに勤める海原走(かいばらかける)は大の釣り好き。会社でバカにされながらも釣りを続けて明日もキス釣りに行くと宣言していた。そんなとき同僚のベテランドライバーの安藤さん、通称“アンドン”さんから、自分もキス釣りについていきたいと言われる。普段は無口でコミュニケーションにも通訳の必要なアンドンさんだが釣り竿を持つと豹変して…。その他、団地でアジを配った事で美人と関係したり、ニート問題など、釣りをめぐる様々な出会いや人間模様を描く。
読みたい
漂流の街

漂流の街

深夜の街を流すタクシードライバー・木暮遼一。彼はその昔、首都高の鬼と呼ばれ、暴走族たちに恐れられた警察隊の隊長という過去をもつ。そんな木暮のタクシーに、偶然、警察時代のライバルだった男が客として乗ってくる。昔話に花を咲かせる二人だが、その時タクシーの横を、白バイ警官3人に重傷を負わせた犯人、ルーレット族のボス格が運転する車が…!?
読みたい
OUTLAW TAXI.赤い稲妻【単行本版】

OUTLAW TAXI.赤い稲妻【単行本版】

【この作品は同タイトルの単行本版です】「赤い稲妻フランク・プレスリーここに見参ッ!!」キャデラックをタクシーに乗りまわすフランク・プレスリーは、免許無し、営業資格なし、信号も車線も速度制限もすべて無視、だが決して事故は起こさずロケットよりも早く目的地に到着するという伝説の存在ッッ!! 目的地に急ぐ客ならどんな事情を抱えていても乗せちまう。だけど舐めてもらっちゃ困る。ヘタに触れば感電しちまう危険な存在だぜ。超スピードでかっ飛ばし、超テクニックで街を踊り回る天才タクシードライバー。今日もどこかで困った人を乗せて、フランク・プレスリーは相棒のキャデラックとともに世界を疾走中だ!! 描き下ろし番外編に「博士と僕」を含む単行本版!
読みたい
OUTLAW TAXI.赤い稲妻

OUTLAW TAXI.赤い稲妻

「赤い稲妻フランク・プレスリーここに見参ッ!!」キャデラックをタクシーに乗りますフランク・プレスリーは、免許無し、営業資格なし、信号も車線も速度制限もすべて無視、だが決して事故は起こさずロケットよりも早く目的地に到着するという伝説の存在ッッ!! 目的地に急ぐ客ならどんな事情を抱えていても乗せちまう。だけど舐めてもらっちゃ困る。ヘタに触れば感電しちまう危険な存在だぜ。超スピードでかっ飛ばし、超テクニックで街を踊り回る天才タクシードライバー。今日もどこかで困った人を乗せて、フランク・プレスリーは相棒のキャデラックとともに世界を疾走中だ!!
読みたい
噂の知恵蔵

噂の知恵蔵

東京のとあるタクシー会社に、大阪からちょっと変わった運転手が新人として入ってきた。彼は、大阪ではちょっと有名なタクシードライバーだったそうなのだが…。都内のタクシーを舞台に、さまざまな人間が織りなす出来事を切り取った、ヒューマンドラマ!
試し読み
読みたい
怪奇版画男

怪奇版画男

▼第1話/怪奇版画男 ▼第2話/大人の版画 ▼第3話/鬼平版画帳 ▼第4話/天才版画本 ▼第5話/ハンガコハンガ ▼第6話/野菊の版画 ▼第7話/アストロ版画 ▼第8話/版画の雀士 ▼第9話/網走版画イチ ▼第10話/雪山版画 ▼第11話/版画が大将 ▼第12話/版画と黒 ▼第13話/チキチキ版画 ▼第14話/怪奇指紋男 ▼第15話/ピクニックat版画ングロック ▼第16話/フレンチ版画 ▼第17話/版画 2/1 ▼第18話/ウメ星版画 ▼第19話/左カーブ右カーブ版画家とおってストライク ▼第20話/怪奇版画少女 ●主な登場人物/版画男(神出鬼没にして正体不明。その性格凶暴なるも、木版画による年賀状・暑中見舞い・引っ越し通知等の普及に励む) ●本巻の特徴/本邦初の版画コミック。『ビッグコミックスピリッツ21』誌に連載され、コミック界に衝撃と称賛と同情の嵐を生んだ問題作。4色刷りのカラーページでは、1ページに4枚の版木が必要なので、たった4ページに16枚も彫らなければならないという、採算度外視のローテクぶりだ。単行本化に際しては本編はもちろんのこと、目次、奥付、はてはJASRACナンバー(音楽著作権協会の使用許可番号)にいたるまで、(ほぼ)100 %手彫り保証。バーコードリーダーで読めなくなるため、裏表紙のバーコードだけが版画に出来なかったのが、唯一の心残りとか。
読みたい
吉兆

吉兆

漫画の原点ともいうべき表現方法を版画に取り入れた連版画。下駄をはいた猫、元気いっぱいな小学一年生、町全体が見渡せる高台にある特等席、尾根からシャボン玉めがけて飛ぶ猫、キノコを傘がわりにする蝶、水溜まりを友達と一緒に覗くと、そこには水に映った太陽が…。ほのぼのと心が安らぐ畑中ワールド!
読みたい
どんぐりと山猫

どんぐりと山猫

ある土曜日の夕方、一郎少年の家に『面倒な裁判をするので、明日、おいでください』という山猫からのハガキが届いた。翌朝、朝ごはんを食べ、一人で谷川に沿った道を上流に向かって進む一郎は、途中で出会った栗の木や、笛ふきの滝、白いキノコの変な楽隊に山猫を見なかったかと聞くが…。宮沢賢治の世界を木版画で描いた、個性あふれる作品です。
読みたい
増水警報

増水警報

亀のタクシー、波の上の傘、カニ同士のジャンケン、魚と競争する少年、空飛ぶトビウオの勇姿など、水の音、匂い、肌触りをできるだけ確かめつつ、水の楽しさ、怖さ、面白さを描き、彫っているという作者・畑中純。すべての物語は、あるつながりをもった数枚の絵で表現することができる。漫画の原点というべき表現方法を版画に取り入れた物語。
読みたい
ミッドナイト

ミッドナイト

名前も住所も謎につつまれている“ミッドナイト”と呼ばれる男は、もぐりで深夜のタクシードライバーをしていた。彼は脳死状態の恋人を治すため、金が必要だった。とうとう天才外科医のブラック・ジャックを訪ねたミッドナイトは、手術が失敗したら恋人の内臓を提供するという条件を出されるが……。手塚マンガ後期の傑作、第1巻登場!
読みたい
運び屋・ラバ

運び屋・ラバ

人も、武器も、クスリも、死体も── 如何なる物も“ワンメーター1万円”で必ず運ぶ。最強最速のタクシードライバー「運び屋・ラバ」!! 『全生物に告ぐ』のオオヒラ航多が新たに描く、激走スピードカーアクション×銃弾飛び交うド派手バトル!!激情が今、最高速度で駆け抜ける!!
読みたい
セナのまわり道

セナのまわり道

梅田セナは、大阪の下町に住む元ヤンの女の子。運転技術を見込まれたセナは、小さなタクシー会社のドライバーとなる。大阪のコテコテの客たちを相手に、繰り広げられる人間模様。セナはタクシーを転がし今日も行く──。
読みたい
ヒメタク

ヒメタク

細野不二彦新境地! タクシー業界人情物語決定版!! 関東近郊Z県の株式会社児見山(こみやま)タクシーは、通称「ゴミ山」タクシーと言われるほど荒んだタクシー会社。そんな一癖もふた癖もある運転手たちの只中に、矢野陽芽(やのひめ)という美人ドライバーが新人としてやってきた。ヒメちゃんはゴミ山タクシーの救世主となれるのか? 日々現れる色々なお客さんを相手に、ハートフルな物語が毎回展開します。ヒメタク発進! 今日はどんなお客様?
読みたい
楽園タクシー配車日報

楽園タクシー配車日報

社長の腰巾着、借金まみれのスピード狂、根性ゼロの元自衛官、なまりが強すぎて「シ」が言えない運転手……。北の地の「楽園タクシー」には珍獣たちがいっぱい。アクの強いおっさんたちの独自の生態系が織りなす人情譚(?)コメディー、開幕――!!
読みたい
どちらまで?ちょっと海まで

どちらまで?ちょっと海まで

平田タクシーに勤める海原走(かいばらかける)は大の釣り好き。会社でバカにされながらも釣りを続けて明日もキス釣りに行くと宣言していた。そんなとき同僚のベテランドライバーの安藤さん、通称“アンドン”さんから、自分もキス釣りについていきたいと言われる。普段は無口でコミュニケーションにも通訳の必要なアンドンさんだが釣り竿を持つと豹変して…。その他、団地でアジを配った事で美人と関係したり、ニート問題など、釣りをめぐる様々な出会いや人間模様を描く。
読みたい
ミッドナイト (少年チャンピオン・コミックス)

ミッドナイト (少年チャンピオン・コミックス)

深夜のみ営業の個人タクシー運転手・ミッドナイト。さまざまな事情を抱えた乗車客との、悲喜こもごもの連作短編! かつての暴走行為で事故に巻き込み、脳死に陥らせてしまった女友達の治療のために、深夜専門のタクシーとして金を稼ぐミッドナイトは、ある夜、船員会館の近くの公園で赤いタータンチェックのシャツを着た少年に出会う。界隈では毒入りのチョコレートが置かれており、どうやら少年はその被疑者のようだった。(ACT.1)他、8編を収録。
読みたい
漂流の街

漂流の街

深夜の街を流すタクシードライバー・木暮遼一。彼はその昔、首都高の鬼と呼ばれ、暴走族たちに恐れられた警察隊の隊長という過去をもつ。そんな木暮のタクシーに、偶然、警察時代のライバルだった男が客として乗ってくる。昔話に花を咲かせる二人だが、その時タクシーの横を、白バイ警官3人に重傷を負わせた犯人、ルーレット族のボス格が運転する車が…!?
読みたい
OUTLAW TAXI.赤い稲妻

OUTLAW TAXI.赤い稲妻

「赤い稲妻フランク・プレスリーここに見参ッ!!」キャデラックをタクシーに乗りますフランク・プレスリーは、免許無し、営業資格なし、信号も車線も速度制限もすべて無視、だが決して事故は起こさずロケットよりも早く目的地に到着するという伝説の存在ッッ!! 目的地に急ぐ客ならどんな事情を抱えていても乗せちまう。だけど舐めてもらっちゃ困る。ヘタに触れば感電しちまう危険な存在だぜ。超スピードでかっ飛ばし、超テクニックで街を踊り回る天才タクシードライバー。今日もどこかで困った人を乗せて、フランク・プレスリーは相棒のキャデラックとともに世界を疾走中だ!!
読みたい