宇宙家族ノベヤマ

宇宙家族ノベヤマ

野辺山雄一は仕事ひとすじの会社人間。だが、出世が決まった矢先、息子の翔太が地球外文明への親善大使「メッセンジャー」であることが判明、宇宙へ行かなければならなくなった!危険な旅に幼い翔太ひとりで行かせるわけにはいかないが、自分も行けば出世の道は閉ざされる…。悩んだ末に、一度は残ると決めた雄一だったが…!?
読みたい
男の操

男の操

ある演歌歌手と、それを支える女たち。笑って泣いて、歌って暮らす。そんな毎日が、ずっと続くと思っていた。愛する娘の声援、亡き妻の遺したビデオ、社長のいびり、お隣さんの盗み聞き。それぞれの愛情の裏側には、静かなる葛藤があった。 ……だれの時間も、止まってはいない。「形がなくても あなたは見えると言った」演歌歌手・五木みさおは、そう歌い続ける。魂を震わす愛の歌が、再編集を経て、お求めやすい全1巻に。 ※2006年に上下巻で刊行された同名作品を再編集し、巻末に描き下ろしを加えて全1巻に構成しています。
試し読み
読みたい
ファミリーペットSUNちゃん!

ファミリーペットSUNちゃん!

高校生の長女・里子の心を和ませるため、ペットを飼うことにした霜月家。そこで双子の妹たちが拾ってきたのは、なんとオオサンショウウオだった!!さすらいの特別天然記念物にして自称100歳のこの生き物、酒もあおればタバコも吸う、勝手気ままなオヤジ系!!こんなペットが欲しかった…っけ!?
読みたい
旅マン

旅マン

「目覚めるのだ、旅マン!!」。謎の組織によってマスク改造を受け、記憶を消されてしまった男・旅マンが味わう「自分探し」的ショート・トリップ。組織によって勝手に誓わされた旅のオキテは5つ。「週1で旅」「高速移動禁止」「日帰り」「目的は必ず遂行」「組織の詮索はしない」。組織の指令は絶対、オキテを破れば死が待つという激烈過酷な旅マンの小さな旅の第1回は、大手町!
読みたい
アフター0 Neo

アフター0 Neo

人類で初めて月面に着陸した、アポロ11号のアームストロング船長。月面調査を始めた彼からの歴史的通信には、なぜか“2分間の空白”が含まれていた。その2分間にいったい何が…?謎に迫るカギは、なんと19世紀のジャワでの出来事に…
読みたい
ココナッツピリオド

ココナッツピリオド

その年の冬――地球の温暖化を根本的に解決する、奇跡の大発明「タイドプール」が…ある天才ウサギと、その研究チームの一員のマルチーズによって完成された…ウサギ博士の名は、ドクター・ココナッツピリオド。MIT教授であり……すでに絶望的な状況の地球温暖化を止めることのできる…ただ一匹の天才科学者と呼ばれていた…山田玲司の人気作、待望の第1巻!
読みたい
黄金のラフ2~草太の恋~

黄金のラフ2~草太の恋~

運動能力は抜群だが、頭の中身がやや残念なため、勝てないプロゴルファー藤本草太は、仲間たちと組んでアメリカで1勝を上げた後、ケンカ別れ、日本に戻る。その後国内でも一向に予選通過できず腐っていた。一方千葉県のゴルフ場で、働きながら女子プロを目指す張場美波里は、プロライセンスへの狭き門の手前で内に秘めたイケイケ気質を抑えかね悶えていた。そんな時、草太のバイト先・モンキーローンが倒産危機に陥った! その渦中で、運命の偶然により草太と美波里は出逢ってしまった。さてさてどんな化学反応が生まれるか……?
読みたい
いちびりの園

いちびりの園

いちびり――大阪弁で、調子にのってはしゃぐ様子、またははしゃぐ人。調子者。うれしがり。あげあしとり。動詞は「いちびる」。――。T社や、A社、B社、S社に掲載された漫画の数々をやっと小学館がコンパイル!最初の発売予告から10年かかって単行本化、作者自身も「『いちびりの園』が本になったら俺の漫画家生活もひと区切りだな」とまで語ってきた幻のギャグ集!
読みたい
アフター0

アフター0

プラネタリウムでよく見かける、会社員ふうの男。ひどく悲しそうに星々を見つめる彼は、なんと、人類とその文明とを育てる仕事をしているというが…?夢と想像力に翼を与えてくれる、SF特集編!好奇心あふれる冒険者のみなさん、不思議な世界へようこそ!!
読みたい
冬の動物園

冬の動物園

京都の織物問屋に就職したものの、社長の一人娘の駆け落ち事件に巻き込まれ、会社に居づらくなった若者は“東京”を目指す。憧れの“マンガの世界”へ飛び込むべく…! 谷口ジロー自伝風、愛の連作!! ▼第1章/冬の動物園▼第2章/始まりの春▼第3章/裸婦を描く▼第4章/兄が来た▼第5章/長い休日▼第6章/星に願いを▼第7章/冬の陽だまり ●主な登場人物/浜口(京都から漫画家を目指して上京した青年) ●あらすじ/昭和41年12月。高卒後、鳥取から京都の織物問屋に就職した浜口は、休日となると動物園へスケッチに行く日々。社長宅にある蔵を改築した建物に下宿している彼が、ある日スケッチから帰宅すると、先輩社員たちが社長の娘・綾子の噂をしていた。2年前に結婚したものの、自らの浮気が原因で出戻ってきたという彼女。その翌日から社長の言いつけで、綾子の外出時には社員の誰かが監視のため付き添うことになり…(第1話)。●本巻の特徴/今、ヨーロッパで最も注目を集める“マンガ家”谷口ジローが、自らの青春の日々と重ねあわせて描く自伝風・愛の連作。●その他の登場人物/近藤史郎(浜口がアシスタントに入った漫画家)、森脇(近藤のチーフアシスタント)、藤田(近藤のアシスタント。人見知りで大人しい)、東野(「少年ホリデー」の近藤担当編集者。女性)、田村(浜口の元同級生で友人。仕事の新聞配達先の縁で、浜口を近藤に紹介した)
読みたい
ファミリーペットSUNちゃん!

ファミリーペットSUNちゃん!

高校生の長女・里子の心を和ませるため、ペットを飼うことにした霜月家。そこで双子の妹たちが拾ってきたのは、なんとオオサンショウウオだった!!さすらいの特別天然記念物にして自称100歳のこの生き物、酒もあおればタバコも吸う、勝手気ままなオヤジ系!!こんなペットが欲しかった…っけ!?
読みたい
凍土の旅人

凍土の旅人

▼第1話/凍土の旅人▼第2話/白い荒野▼第3話/山へ▼第4話/貝寄風島▼第5話/松花樓▼第6話/海に還る●あらすじ/1897年。カナダ・アラスカ国境付近のクロンダイク地方。金鉱を求めてこの地にやってきたジャックとフレッドは、糧食とする鹿を追っているうちに吹雪に巻き込まれた。来た道を見失い、岩陰に身を潜めるしかなかった二人だが、幸運にも現地民の老人が通りかかり命を救われる。近くの小屋で鍋をふるまってくれた老人の名は「ジング・ハ」。白人のために獣が少なくなったこの地に、ただ一人とどまっているらしいのだが…(第1話)。●本巻の特徴/フランス、イタリア、スペイン、5つのコミック・フェスティバルすべてにおいて賞に輝いた谷口ジローの最新傑作集。「ビッグコミック1」などに掲載された全6編を収録!!
読みたい
獣医ドリトル

獣医ドリトル

金に汚く、口も悪い。「獣医はビジネスだ」が口癖の敏腕獣医・鳥取健一。誰が呼んだか、通称「ドリトル」。物言えぬペットの苦しみを救うだけではなく、その飼い主の心の深奥にも鋭いメスを入れ、華麗に治療してゆく。無論、高額の治療費請求は忘れない…。ペットのみならず、飼い主の心も癒やす天才獣医登場!!
読みたい
アフター0 Neo

アフター0 Neo

人類で初めて月面に着陸した、アポロ11号のアームストロング船長。月面調査を始めた彼からの歴史的通信には、なぜか“2分間の空白”が含まれていた。その2分間にいったい何が…?謎に迫るカギは、なんと19世紀のジャワでの出来事に…
読みたい
神の犬

神の犬

▼第1話/狼の時▼第2話/黒と銀▼第3話/出逢い▼第4話/力を与うもの▼第5話/銀色の風▼第6話/特殊軍事戦闘犬▼第7話/制御不能▼第8話/追う者▼第9話/狙撃▼第10話/谺(こだま)する牙▼第11話/彼方への咆哮 ●主な登場人物/タイガ(軍事戦闘犬・ブランカと野生の狼との子供)、ナギ(軍事戦闘犬・ブランカと野生の狼との子供、タイガの兄弟) ●あらすじ/カナダのグレイト・ベア・レイクでオオカミの生態を追い続けている学者・エリック教授と助手の矢野健太郎は、不思議な光景を目にする。生後6か月の2匹の仔オオカミが、ほかの野生の成獣たちと変わらぬ動きで、狩りに参加しているのだ。ふたりは生命の底知れぬ神秘さに驚嘆する。一方、ロシア共和国のサンクト・ペテルブルグでは、軍事戦闘犬・ブランカを生み出したR共和国が、新たに育てた戦闘犬を使って、ルージン大統領暗殺のチャンスを狙っている……(第1話)。▼グレイト・ベア・レイクにブランカの子供がいるらしいとの情報を得たR共和国軍部は、早速捕獲を開始。仔オオカミの筋力をはるかに超えた跳躍をみせる黒いオオカミ・タイガを捕まえる。銀色の毛を持つタイガの兄弟・ナギは、たった一匹で荒野に残され……(第2話)。 ●本巻の特徴/R共和国に捕獲されたタイガが、特殊訓練によって徐々に秘めた能力を開花させていく。 ●その他の登場キャラクター/軍事戦闘犬を養成しているR共和国軍部の中心人物・シュミット大佐(第1~9、11話)、R共和国特殊軍事戦闘犬訓練士でブランカの育ての親・モーリ・ワーレン中尉(第1~11話)、オオカミの生態を研究するエリック教授の助手・鈴木健太郎(第1~11話)
読みたい
アニマルマニア

アニマルマニア

とある離れ小島の兄丸島へ赴任してきたのは……人見知りで甘えん坊の森野こじか。その彼女の生徒たちときたら揃いも揃ってユニークなキャラ。『いまどきのこども』『バケツでごはん』の玖保キリコが一世を風靡した動物占い12キャラで贈るハートフルコメディ!
読みたい
銀のしっぽ

銀のしっぽ

●主な登場人物/銀子ママ(バー・シルバーのママ。実は齢ン百年の銀ギツネ)、タマオ(バー・シルバーのホステス。正体は猫!?)、ジンちゃん(バー・シルバーのバーテンダー。無口)、シバタ(バー・シルバーの常連客。20代後半の寂しい独身サラリーマン)、風水先生(バー・シルバーの常連客。ベテラン風水師)、ぼたんママ(銀子ママの幼なじみにしてライバル。正体はタヌキ) ●本巻の特徴/ビッグコミック本誌、増刊号、ウェブ上で掲載された「銀のしっぽ」が、まとめて一冊で読める!! かわいくて、ちょっと不思議な銀子ママに癒されること間違いなし!!
読みたい
もやしもん

もやしもん

菌が見える特殊能力を持つ、もやし(種麹)屋の次男坊、沢木惣右衛門直保。彼は東京の某農大に入学する。農大を舞台に、沢木と研究室その他の仲間達、そして菌が活躍したりしなかったりのキャンパスライフ。大学生活のモラトリアム感と、菌が満載の「もやしもん」。あなたもぜひ、かもされてみてください。カバーや本体表紙もきっちり収録!
読みたい
菌と鉄

菌と鉄

人類はキノコに支配されていた。脳に寄生することで自由を奪い、思考を奪い、菌類は徹底した管理社会を築き上げた。しかし、ここにイレギュラーが存在する。最強の兵士・ダンテは、ひとりの少女との出会いをきっかけに、この世界の理を覆す決意をした。『進撃の巨人』諫山創が惚れ込んだ、新たなる“絶望”と“抵抗”の物語。人類はキノコに支配されていた。脳に寄生することで自由を奪い、思考を奪い、菌類は徹底した管理社会を築き上げた。しかし、ここにイレギュラーが存在する。最強の兵士・ダンテは、ひとりの少女との出会いをきっかけに、この世界の理を覆す決意をした。さあ。絶望の底から、叛逆をはじめよう。
読みたい
マッシュルーム

マッシュルーム

「人間なんざ単なる獲物にすぎないんだよ」 20世紀末、南太平洋某所で製薬会社の資源調査チームが遭遇した、奇妙で凄惨な殺戮劇。時は流れ現代・東京。高校生・橘倫は、一家心中の舞台となったアパートを訪れた帰り、死んだはずの男とすれ違う……!! ノンストップ侵食ホラー、開幕――!!!
読みたい
ベニテングダケ2本目プラント工場前菓子店1-キノコ鐵道の夜

ベニテングダケ2本目プラント工場前菓子店1-キノコ鐵道の夜

キノコがスカイツリーより巨大だったり、なぜかそのキノコの上にバイオマスプラント工場が建ってたり、鉄道が走ってたり……。いろいろ物理法則を無視した異世界で、菓子屋を営む双子の兄妹が食材を調達するためだけに無駄に奔走するドタバタ日常漫画。他収録作品「星空のお茶会」。
読みたい
キノコのアケコ

キノコのアケコ

キノコが世界を滅ぼす!? いや、救う!? 前代未聞の菌界ファンタジー!! キノコ、キノコ、キノコ、そして女の子! 滅びようとしている地球と、その地球の片隅に存在する菌類の世界! 人間でありながら、なぜかキノコたちの世界で暮らす不思議な存在・アケコ。迷いこんだ菌界は楽しいだけでなく、この世界を救う重大な秘密を抱えていた! (実は)(思ったより)壮大な冒険とファンタジーの幕開け!!! コミティア等で人気のキノコと女の子を愛する菌類マイスター、芋熊このみの初商業連載&単行本です!
読みたい
ギジン

ギジン

うぇぶりが贈る、本格SFパニックホラー! すべては大量の「冬虫夏草」の発生から始まった…! 昆虫に寄生し、その体を乗っ取り操る「菌類」が、もしも新たな姿で人類に牙をむいたら…? サンデー系SFの名手たち、七月鏡一&朝日曼曜のコンビで贈る、新時代バイオホラー!
読みたい
どく・どく・もり・もり

どく・どく・もり・もり

深い深い森の中。キノコの妖精たちが暮らす村がありました。そこはとても楽しく平和な場所です。ところが、ある日ひとりの毒キノコがやってきて村人を皆殺しにしてしまいました。ただひとり生き残った幼いキノコは復讐を胸に誓い、広大な樹海を巡る旅に出たのでした。そこに過酷な運命が待ち受けていることも知らずに。
読みたい
アニマルマニア

アニマルマニア

とある離れ小島の兄丸島へ赴任してきたのは……人見知りで甘えん坊の森野こじか。その彼女の生徒たちときたら揃いも揃ってユニークなキャラ。『いまどきのこども』『バケツでごはん』の玖保キリコが一世を風靡した動物占い12キャラで贈るハートフルコメディ!
読みたい