ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『サトラレ』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
サトラレ
サトラレ
佐藤マコト
佐藤マコト
あらすじ
「サトラレにサトラレであることを気づかせてはいけない」――“サトラレ”とは正式名を「先天性R型脳梁(のうりょう)変性症」という謎の奇病によって、口に出さずとも自分の考えが周囲の人に“悟られ”てしまう不思議な能力の持ち主のコト。そして、例外なくあらゆる分野で天才的な功績を残すほどの才能を持つ彼らを、密(ひそ)かに保護するサトラレ対策委員会。これは、サトラレの青年・西山幸夫(にしやま・ゆきお)と彼を警護する小松洋子(こまつ・ようこ)、そして……その他大勢による少し不思議な物語。
サトラレの情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
サトラレ 1巻
「サトラレにサトラレであることを気づかせてはいけない」――“サトラレ”とは正式名を「先天性R型脳梁(のうりょう)変性症」という謎の奇病によって、口に出さずとも自分の考えが周囲の人に“悟られ”てしまう不思議な能力の持ち主のコト。そして、例外なくあらゆる分野で天才的な功績を残すほどの才能を持つ彼らを、密(ひそ)かに保護するサトラレ対策委員会。これは、サトラレの青年・西山幸夫(にしやま・ゆきお)と彼を警護する小松洋子(こまつ・ようこ)、そして……その他大勢による少し不思議な物語。
サトラレ 2巻
「サトラレ同士を出会わせてはいけない」――祖母を亡くしてから仕事に没頭する日々を送っていたサトラレの医師・里見(さとみ)は、久しぶりの休暇に祖母の墓参りへ行くことに。しかし目的地の寺は、幼年期のサトラレが自然に安全に暮らせるようにと、政府が極秘裏に作った“サトラレの町”にあった。そこには浩(ひろし)というサトラレの少年が暮らしていて、何も知らない二人の接触を避けるために万全の準備が整っているはずだったが……!?
サトラレ(3)
1960年代後半。大学に入学し、念願の一人暮らしを始めた青年・国光(くにみつ)ひろみ。新居の古いアパートに入った彼は、そこで頭の中に響く謎の声を感じる。戸惑う国光の前に現れたのは、彼の下の部屋に住む唯一の住人・椎名由紀(しいな・ゆき)。彼女はまだ世間にこの病気が知られていない時代の、最初のサトラレだった――。ある日、国光は大学の一方的な学費値上げに反対する学生運動に参加することになるが……!?
サトラレ(4)
元はと言えばサトラレとその警護役という関係だった西山(にしやま)と小松(こまつ)。そんな二人の間にも、ついに元気な女の子・光(ひかり)が誕生!しかし喜びも束の間、サトラレである可能性のある娘と一緒に暮らすことができない西山を北海道に単身赴任させ、再会するときにだけ父と子の両方に身代わりを立てるという苦肉の策がとられることになった。こうして始まった新たな生活だったが、光が思念波を出しはじめる前に一緒の思い出を作ってあげようと、小松は娘を連れて北海道へやって来たが……!?
サトラレ(5)
なにげない出会いのときから惹(ひ)かれながらも、自分にはないと思っていた汚い部分を見つけてしまったことで、美咲(みさき)との約束を破ってしまった浩(ひろし)。だが、そんなとき同じサトラレの白木(しらき)の中にも自分と同じ弱さがあることを知り、浩はついに白木と会う決心をする。その頃、美咲は浩が来なかった理由を知るために、名前も知らない少年を探して彼らのいる島へたどり着くが……!?
サトラレ(6)
核融合発電実現のため、北海道へ単身赴任中のサトラレ・西山幸夫(にしやま・ゆきお)。しかし、天才的な彼の頭脳をもってしても、壁にぶつかり研究はストップしていた。莫大な費用と労力を必要とする国家のサトラレ対策委員会は、西山の処遇を検討しはじめる。西山にサトラレ告知をし、外科手術を施して普通の人間に戻すというのだ。サトラレ先進国であるアメリカの例を知り、苦悩する対策委員・木下。西山にとって本当の幸せとは手術か、それとも……?
サトラレ(7)
サトラレとは、周囲の善意に守られて生きている弱い存在。しかし、川又忠(かわまた・ただし)は悪意をむき出しにしたサトラレだった。彼の強い思念派に影響され、周囲が少しずつ狂っていく。これ以上の警護体制を保障できないと判断したサトラレ対策委員会は、彼を手術で通常の人間へと変えた。そんなとき、北海道で研究に没頭していた西山幸夫(にしやま・ゆきお)の核融合発電の研究が成功した!喜ぶ西山と小松だが、核融合発電を阻止しようとする組織の陰謀で、命を狙われる西山。対策委員会は西山の処遇を検討する――。
サトラレ(8)
自分の娘・光(ひかり)がサトラレだと気付いてしまった西山幸夫(にしやま・ゆきお)。周囲との接触を断ってしまった西山を救えるのは、妻・小松しかいない。長い間、西山を支えつづけていた小松の本当の愛を知り、核融合発電研究にもう一度携わる決心をする西山。しかし、その西山をテロ集団の銃弾が襲う!死の瞬間、西山の思念波は娘・光へと受け継がれた。優秀なサトラレを失ったショックから立ち直るべく、サトラレ対策委員会は、新たなサトラレとの共存を模索しはじめる――。悲しくも優しい人間たちの絆(きずな)の物語、サトラレ第1部完!!
サトラレ~嘘つきたちの憂鬱~

サトラレ~嘘つきたちの憂鬱~

「サトラレにサトラレだと気づかせてはならない」--頭の中で考えたことが、勝手に周囲に伝わってしまう奇病・サトラレ。女子高生サトラレ・海崎千景は、好きな人も、悩みも、夢も、欲望も全て他人に知られてしまっていることを、本人は知らずに暮らしている。そして千景が幸せに暮らせるよう密かに彼女を守っている「未成年対策委員」達。これはサトラレと未成年対策委員達の、優しさと脆さと切なさが詰まった青春物語。
西山はロープウェイでうんこ漏らしそうになっている回も好き
筒抜けの西山もかわいそうだけど、黙...
ハイパーコミュニケーションが常態化したら教育とかすごい楽そう
いっそみんなサトラレになればいいのに
ドラマだと、里見が主人公なんだ
「本音が筒抜けのやつが医者になれるか!」みたいなシーンもあっ...
ドラマとか映画で知ってはいたけど、最近になってマンガを読んだらびっくりするくらい面白かった
...
【極!合本シリーズ】 サトラレ

【極!合本シリーズ】 サトラレ

あの傑作マンガ「サトラレ」が【極!合本シリーズ】に登場! 1千万人に1人の確率で生まれる『サトラレ』。彼らは口に出さずとも、自分の考えが周囲の人に「悟られ」てしまう不思議な才能の持ち主。そして、そのサトラレを保護するサトラレ対策委員なる組織の存在。そんなサトラレに関係する人々の様々な関係性を描いたヒューマンドラマ映画化され、話題を呼んだ名作! ※「サトラレ」単巻版1~2巻を収録しています。
サトラレ 超合本

サトラレ 超合本

佐藤マコトの名作「サトラレ」が超合本として登場!【収録:1~4巻】1千万人に1人の確率で生まれてくるといわれる「サトラレ」。彼らは自分の思考が周囲に聞こえてしまう不思議な力を持っている。「サトラレ」と、そんな彼らを取り巻く人々の織りなす、胸に響くヒューマンドラマの傑作!
佐藤マコト 単行本未収録作品集

佐藤マコト 単行本未収録作品集

時は未来、宇宙技術により、人類は3年かけて惑星間航行を果たした。しかし3年かかった宇宙飛行の間、地球ではすでに80年もの歳月が経過しているという相対性理論の儚い代償を負う。夢を果たした人類とその代償として贖えない無情な結末が待ち受ける・・・。佐藤マコトワールド炸裂の壮大なロマンチックSF
箱入り娘

箱入り娘

プロアシスタントとして生計を立てていたとはいえ、年に一本位は「漫画」を描こう。 そう考えつつ「アシスタント先探し」も考慮しつつ一人で書き上げていた頃の投稿作品です。 「僕はココにいるよ」 日の当たらないプロアシスタントの、少し病んだ心の叫びがモロに出ていますw 旧知の編集さんに渡し掲載先を探して頂いたのですがページ数がとにかく長い。 暫くして某誌に頼んだところ「エヴァのパクリ」と評されて…いや、僕は観てないんですけどねw 載せてもらえるところが無いと返ってきたんですよねズッシリと64ページw で途方に暮れてモーニングの編集さんに「スクリーントーン代だけでも回収したいんです(>_<)」と泣きついて… お情けで漫画オープンに入選して、ツテではない初めての編集さんが付いて一年半後「サトラレ」連載という具合。 本当に人生ってわからないですね。 (注)カラー表紙とP63、64は旧Jコミさん掲載用に描き足しました。 佐藤マコトでした。
サトラレneo

サトラレneo

新章スタート! サトラレの未来へGO!! 西山幸夫(にしやま・ゆきお)の死から15年――。時は過ぎ、サトラレを取り巻く環境は大きく変わっていた。成長した西山光(ひかり)、木村浩(きむら・ひろし)、そして新しく登場するサトラレ達。人とサトラレにとって一番良い未来とは? 西山幸夫の遺志を受け継いだ光を中心に、サトラレ達の物語は新しい幕を開ける――。
サトラレ~嘘つきたちの憂鬱~

サトラレ~嘘つきたちの憂鬱~

「サトラレにサトラレだと気づかせてはならない」--頭の中で考えたことが、勝手に周囲に伝わってしまう奇病・サトラレ。女子高生サトラレ・海崎千景は、好きな人も、悩みも、夢も、欲望も全て他人に知られてしまっていることを、本人は知らずに暮らしている。そして千景が幸せに暮らせるよう密かに彼女を守っている「未成年対策委員」達。これはサトラレと未成年対策委員達の、優しさと脆さと切なさが詰まった青春物語。
Qの系譜

Qの系譜

人類の頂点に君臨する吸血鬼一族の末裔・櫻庭仁。遺伝子的に最も相性のいい異性を見つけ出す能力を持つ彼は、ついに運命の女の子ドレミと出会う。だが、彼女には片思いの相手がいて……!?常識知らずの怪物が、恋の道を突き進む究極進化ラブコメ!!
轟けっ!鉄骨くん

轟けっ!鉄骨くん

ある朝、高校生の公一は自分がロボットになっていたのに気づいた!…が、それはマチガイで、公一の記憶を移植されたロボットが自分だったのだ。そんな僕、鉄骨くん。感情は背中にあるスイッチで簡単に操作され、良心回路に従いつねに善行を重ねる。でもロボットにも思うことはあるよ…。もとの人格である公一が好きだった娘への思い。ロボットとしての在りよう。鉄骨くんは今日も泣き笑いしながら、一所懸命生きてます。
長谷川無双

長谷川無双

現在、日本人男性の平均身長は172cm。しかし歴史を遡ると、ここまで数字が伸びたのも栄養状態の安定したつい最近の話ーー。戦国時代、日本人男性の平均身長は155cm…! かつての日本人ははるかに小さかったのである! そう、現在も語り継がれる戦国の名将たちにおいてもそれは同じことーー。男・長谷川、身長183cm。令和から、ここ戦国にやってきた! 戦乱の世はデカさこそ正義。“時代ガチャ”は、たしかにある!!
もやしもん

もやしもん

菌が見える特殊能力を持つ、もやし(種麹)屋の次男坊、沢木惣右衛門直保。彼は東京の某農大に入学する。農大を舞台に、沢木と研究室その他の仲間達、そして菌が活躍したりしなかったりのキャンパスライフ。大学生活のモラトリアム感と、菌が満載の「もやしもん」。あなたもぜひ、かもされてみてください。カバーや本体表紙もきっちり収録!
K2

K2

かつて日本に不世出の天才と呼ばれた医師がいた。野獣の肉体に天才の頭脳。そして神業のメスを持つ男。だが、ある日をもって彼は忽然と姿を消した。男の名は「K」。全ては伝説となっていた。――富永研太は、西海大学から村の診療所に派遣された新米医師。無医村状態を救うため自ら志願して来たが、村人たちの態度は冷たく……!?Kの系譜は続いていた!長き沈黙を破り、神の業がここに復活!!医学漫画の金字塔!!
ふたりソロキャンプ

ふたりソロキャンプ

オレは樹乃倉厳。34歳。趣味はキャンプ。独りで野営する生粋のソロキャンパー。車はいらない。電車を乗り継ぎ、最後はバスで山に入る。自然を愛してる、火を木を水を土を。それと同等に孤独な自分の生き方を愛している―ーー。…な俺が! ひょんなことから草野雫20歳という小娘に出会い、ふたりでソロキャンプをするはめに!
いぬやしき

いぬやしき

その男には誰にも言えない秘密がある!58歳サラリーマン2児の父。希望もなければ人望もない冴えない男。しかしある日を境に男のすべては一変する――。『GANTZ』で漫画表現の極地を切り拓いた奥浩哉がおくる、全く新しい世界がここに!
レッド 1969~1972

レッド 1969~1972

革命を目指す若者達の青春群像劇。この物語の登場人物達は決して特別ではない――。物語の舞台は1969年から1972年にかけての日本。ごく普通の若者達が、矛盾に満ちた国家体制を打破するため、革命運動に身を投じていく。それは、正しいことのはずだった……。激動の学生運動の行き着く先とはどこなのか!?全ての世代に捧げる、若き革命家達の青春群像劇。雑誌収録時から全ページにわたり、加筆修正した完全版!!
めしにしましょう

めしにしましょう

この物語は、「累」のチーフアシスタントでもある小林銅蟲がおくる、限りになくノンフィクションに近いフィクション漫画である! 一切れがスマホ並みの分厚さの超級カツ丼や、風呂場を使って低温調理したローストビーフなど、とにかく“やり過ぎた”料理が満載!! 知られざる漫画制作の裏話も垣間見えて、「累」ファンにとっても必読の書ですよ!
RaW HERO

RaW HERO

人類の一部が“特殊能力”を手に入れた世界――。その力で正義に奉仕する者を“ヒーロー”、悪に従事する者を“怪人”と呼んだ。無職の青年・千秋は、両親に代わって弟たちを養うべく、就職活動の真っ最中。ある日、面接に向かう道中に痴漢を目撃し、思わず助けに入ってしまう。正義感溢れるこの行動が、千秋を“ある仕事”へ導く。それは「善と悪」、「虚と実」、「表と裏」のはざまだった・・・・・・!!
山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記

山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記

現役猟師、兼マンガ家。岡本健太郎(おかもと・けんたろう)による狩猟&ジビエ(野生肉)喰い実録日誌。ウサギの唐揚げ、カモのロースト、カラスの焼き鳥etc、山グルメ満載!山で迷ったときの心得などサバイバル術も満載!都会を離れ、故郷に戻った男は山に遊び、お気に入りの空気銃「エースハンター」と自作の罠を手に、今日も鳥や獣と勝負する。鳥羽僧正よ、刮目せよ!これぞ二十一世紀の鳥獣戯画だ!(※最後の二文は内容とは関係ありません念のため)
マンガトリツカレ男

イブニングで好きだった漫画

創刊から休刊まで読んでいたので好きだった漫画 電子書籍になっていない範囲だとこのへんも好きでした 天空の蜂 レッツ笹原 父ちゃんの王将 なりひらばし電器商店 浪速グラディエーター あつし渡辺の探訪びより
しずかの山

しずかの山

山は巨大な密室だ!山岳ガイド・高遠静(たかとお・しずか)が真実に迫る――。【神の山マチャプチャレ】ヒマラヤ山脈で『神の山』として登頂を禁じられたマチャプチャレに、登山家ジアンは初登頂し、一躍時の人となる。しかし、同じ時期にマチャプチャレを目指したモーリスは消息不明に。二人の間に何があったのか?それとも……。前人未到の地で露(あらわ)になる極限の人間心理と真実とは?
影風魔 ハヤセ

影風魔 ハヤセ

信長は死んではいなかった!信長VS.秀吉!!その陰に忍者(しのび)あり。天正10年、本能寺炎上。未だ謎に包まれているこの歴史的大事件の裏には、ある男達の暗躍があった。名前も姿も闇に包まれ、忍びの者たちからもその存在を恐れられる彼らは、玄忍者(くろしのび)と呼ばれた…。戦国の世を舞台に、忍者(しのび)VS.忍者(しのび)の壮絶な戦いの幕が上がる!!
劇画・長谷川 伸シリーズ

劇画・長谷川 伸シリーズ

小林まことの手で蘇る、義理と人情の物語。現代(いま)だからこそ伝えたい“美しさ”がここにある――。『柔道部物語』『1・2の三四郎』他、名作のキャストが総出演!!十年前、櫛、簪、巾着ぐるみ、意見を貰った姐さんにせめて見て貰う駒形のしがねぇ姿の土俵入りでござんす駒形茂兵衛、一世一代の土俵入り――。“横綱になる”夢を抱いて路傍を彷徨う駒形茂兵衛が、一人の酌婦に受けた、たった一つの恩義。たとえどんな先が待とうとも、受けた恩は返すが男。義理と人情に生きる男の物語。【巻末特典】漫画の原点となった長谷川伸の戯曲を収録。
前略 雲の上より

前略 雲の上より

意識高い系の今どきの若手社員・桐谷は強面課長の竹内と北海道出張に赴くことに。 初出張の桐谷は羽田空港で課長から様々なダメ出しを受ける。それは仕事上のことではなく、空港・飛行機に関する無知さに対して。そう、課長は飛行機と空港を愛するいわゆるオタクだった。 課長から飛行機・空港の魅力について徹底的に叩き込まれる桐谷。はたしてどんな成長を遂げるのか。
サトラレ

サトラレ

「サトラレにサトラレであることを気づかせてはいけない」――“サトラレ”とは正式名を「先天性R型脳梁(のうりょう)変性症」という謎の奇病によって、口に出さずとも自分の考えが周囲の人に“悟られ”てしまう不思議な能力の持ち主のコト。そして、例外なくあらゆる分野で天才的な功績を残すほどの才能を持つ彼らを、密(ひそ)かに保護するサトラレ対策委員会。これは、サトラレの青年・西山幸夫(にしやま・ゆきお)と彼を警護する小松洋子(こまつ・ようこ)、そして……その他大勢による少し不思議な物語。
いきものがたり

いきものがたり

可愛いいきもの、奇妙ないきもの、カッコイイいきもの、不思議ないきもの……。カモノハシから始まり、ウズラにイカにレッサーパンダ。さらには「味」「顔」「増殖」などテーマ別での話も含め、いきものにまつわる古今東西のエピソードを、ヒト科・松本ひで吉が語る! 読めば面白くてためになる! いきものたちに愛をこめて、私的に描いた「動物いいよね!」漫画、はじまりはじまり。
プロチチ PROFESSIONAL FATHER

プロチチ PROFESSIONAL FATHER

育児休暇明けで職場復帰する編集者である妻・徳田花歩(とくだ・かほ)。明るく元気な妻の代わりに0歳児の息子の世話を任された夫・徳田直(なお)は、ある事情から就職できず、男として自信を喪失していた――。息子と真正面から向き合い格闘する日々が始まり、直はこれまで感じた事のない『父親としての使命』に目覚めていく――。
K2

K2

かつて日本に不世出の天才と呼ばれた医師がいた。野獣の肉体に天才の頭脳。そして神業のメスを持つ男。だが、ある日をもって彼は忽然と姿を消した。男の名は「K」。全ては伝説となっていた。――富永研太は、西海大学から村の診療所に派遣された新米医師。無医村状態を救うため自ら志願して来たが、村人たちの態度は冷たく……!?Kの系譜は続いていた!長き沈黙を破り、神の業がここに復活!!医学漫画の金字塔!!
紫電改343

紫電改343

敗戦の色濃い昭和十九年十一月、大日本帝国海軍大佐の源田実は「本土防衛の切り札」として規格外の構想を打ち立てる。それは各地のエースパイロットを集めた超精鋭部隊の設立。のちに伝説の航空部隊として名を馳せる「剣部隊」――第343海軍航空隊である。だが、部隊の指揮を任せようと考えていたスーパーエース・菅野直には、特攻の命令が下されていた…! 最強の343空にあって“撃墜王”の名で畏れられた男・菅野直を主人公に据え、勇猛無比な若きパイロットたちの魂を圧巻の筆致で描く!
誰も知らんがな

誰も知らんがな

『子供はわかってあげない』『水は海に向かって流れる』の田島列島氏も愛読! 『誰も寝てはならぬ』『大阪豆ゴハン』のサライネス最新刊。放蕩親父が遺してくれた資産価値ゼロの実家兼オンボロ旅館にバツイチ四十路の長女がUターン。そこへ流行りのIT企業に勤めるちゃっかりモノの次女とほとんど引きこもりの末っ子が再集結し、実家の旅館「晴天荘」を再オープンすることに。サライネス氏が大阪弁とゆる~い空気で贈る 姉×妹×弟で旅館始めてみました系 家族やり直し系コメディが開幕ですねん。