WBC2023開催記念!オススメの野球マンガを教え合うスレ中原裕先生って聞いたことあるなと思って調べたら「ぶっちぎり」の方でした!懐かしい!!ぶっちぎり単行本持ってたのですが、人生で読んだことがあることすら忘れてました!!! ぶっちぎりは確かヤンキーものだったような気がするのですが、ラストイニングはそれとは結構違いそうですね。作風の進化も含めて両方とも読んでみようと思います!!
昔のテニスの漫画を探しています。check_circle解決済みvisibility300mode_comment4人気者でいこう名無し【読んだ時期・連載時期】小学生の時、叔父の本棚から借りて読んだ。 【読んだ媒体】単行本 【カテゴリ】少年 少年が硬式テニス部に入り成長するストーリー、少年はヤクザの家出身?土建屋だったかな? 自分で勝手に学校にコートを作ったりしていた。 少年のペアはメガネのポチャリ体系。サーブはヘロヘロサーブ。前衛ポジション。 少年のサーブは野球みたいなフォーム、テニスのルールも知らなくてアウトボールを手で取ってしまったりする。 コーチはおじいちゃん シティーハンターのような感じの昔のギャグテニス漫画 もやもやしているのでわかる方は教えていただければ嬉しいです。
スポーツ漫画でヒットを連発するスゴい人!日刊スゴい人!「中原裕」誕生 浦沢直樹との邂逅 打ち切り続きからの脱却 元暴走族の少年が剛腕投手となる初連載作品、『ぶっちぎり』はアニメ化、駅伝・マラソンなど陸上競技の世界を描いた『奈緒子』は上野樹里・三浦春馬主演
・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ ラストイニングのファンレター(2020年5月)を書いた当時68歳の開業医です。今は70歳になってしまいました。私は野球に憧れながら進学のために野球を諦め、青春を医学部の勉強に取られ、医師になってからは飲めない酒の席の出席や講演会、医師会などの出席で夜を潰されました。 中原裕先生が描く高校野球マンガのラストイニングは心理戦でした。 今度も心理戦には期待しますが試合を描くと同時に、さらに筋トレ場面を間に多く登場させそのやり方を紹介し、練習場面を多くし練習の問題点を指摘下さい。 長編は長寿でないと描けないです。ラストイニングは10年掛かってますよね。マンガ家も長寿のために筋トレの勉強した方が良さそうです。 ラストイニングの教育的効果は大きいです。「どんなに頑張ってもどうにもならないことが世の中には沢山あるのだ」と教えています。しかも野球は「相手のために尽くす」のではなくて「相手の嫌がることをやって点数を稼ぐ」スポーツとラストイニングにありました。「筋トレは重要性だけど練習し過ぎは技術低下になるから考えて行動するように」と強調ください。「週に200球以上投げないように」も重要です。でも10分あれば50球投げ終わりますから時間が余ります。だからこそ練習は要領よくやらないといけないと強調ください。イチローがシーズン開幕前に毎年のように肉離れ起こしていました。オフに筋トレマシンでアウターマッスルを鍛えてシーズン初めに走り始めるからインナーマッスルとアウターマッスルの間にズレをきたし肉離れを起こすのではないでしょうか。 ・特に好きなところは? 球斗のセリフ「僕は野球が好きなんだ」 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 良い学校に入り良い会社に就職するという教育モデルはすでに崩壊しています。「好きなことを懸命にやることが本人も楽しくて結局うまくゆく」しかし「ただ努力すれば良いのではなく考えて行動すること。野球は考えてするもんだ。バカではできない」と教え「でも才能がないと、どんなに頑張ってもどうにもならないことが世の中には沢山あるのだよ」と教えてあげて下さい。 時折、努力すれば何でも夢は叶うなんて言う結論、神様は超えられない試練は与えないなんて言う結論を見ますが、間違っていると思いませんか?