icon_menu
メニュー
logo_s
icon_close
閉じる
メニュー詳細
recall_banner
思い出せないマンガ
genba_banner
ゲンバ
event_logo
イベント情報
一覧から探す
カテゴリー
icon_right
ジャンル
icon_right
年代
icon_right
著者
icon_right
メディア化
icon_right
雑誌
icon_right
タグ
icon_right
ユーザ
icon_right
こだわり条件から探す
受賞作品
icon_right
新連載
icon_right
読切
icon_right
完結
icon_right
サポート
マンバについて
icon_right
投稿について
icon_right
著作権について
icon_right
作品登録依頼
icon_right
個人情報保護方針利用規約
TwitterFacebookInstagramnote社長の漫画ブログ

マンバ

free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
icon_advancedsearch
絞込検索で探す
マンバとは
無料マンガ
Unlimited
ランキング
タイムライン
また読みたい
クチコミ
新刊情報
著者
新連載
完結済み
読切
タグ
マンガ賞
マンガ雑誌
  1. トップ
    icon_right
  2. 著者一覧
    icon_right
  3. 樋口彰彦の作品一覧
ルー=ガルー 忌避すべき狼

樋口彰彦

ひぐちあきひこ
6作品
フォローする
ルー=ガルー 忌避すべき狼

ルー=ガルー 忌避すべき狼

京極夏彦
樋口彰彦
3巻
完結
2件のクチコミ
原作:京極夏彦×漫画:樋口彰彦の超強力タッグが贈る、近未来ミステリー!歴史的パンデミックで人口が激減した近未来。それを機に制定された法により人類は“端末(モニタ)”を通じ“監視(モニタ)”されていた。完全に管理されたはずの世界の中で次々と起こる殺人事件。モニタ越しだった事件が少女達のリアルを侵食するとき、忌避すべき“狼”が目を覚ます――。果たして少女達の群れはこの世界をどう生きるのか?
原作:京極夏彦×漫画:樋口彰彦の超強力タッグが贈る、近未来ミステリー!歴史的パンデミックで人口が激減した近未来。それを機に制定された法により人類は“端末(モニタ)”を通じ“監視(モニタ)”されていた。完全に管理されたはずの世界の中で次々と起こる殺人事件。モニタ越しだった事件が少女達のリアルを侵食するとき、忌避すべき“狼”が目を覚ます――。果たして少女達の群れはこの世界をどう生きるのか?
江戸前エルフ

江戸前エルフ

樋口彰彦
3巻
2件のクチコミ
東京都中央区月島。江戸時代より400年以上の歴史を刻む『高耳神社』。祀られたるそのご神体は、異世界から召喚され、すっかりひきこもったエルフのエルダでした。「自分の代わりにーー、江戸をーー、この国を見届けてくれ」と約束したのは、なんと徳川家康!? 不老不死がゆえに、江戸から令和へと伝わる伝統はさることながら、オタク的知識もどんどん蓄え、文明生活を満喫中です。
book
試し読み
東京都中央区月島。江戸時代より400年以上の歴史を刻む『高耳神社』。祀られたるそのご神体は、異世界から召喚され、すっかりひきこもったエルフのエルダでした。「自分の代わりにーー、江戸をーー、この国を見届けてくれ」と約束したのは、なんと徳川家康!? 不老不死がゆえに、江戸から令和へと伝わる伝統はさることながら、オタク的知識もどんどん蓄え、文明生活を満喫中です。
book
試し読み
ルー=ガルー 忌避すべき狼 完全版

ルー=ガルー 忌避すべき狼 完全版

京極夏彦
樋口彰彦
3巻
完結
原作:京極夏彦×漫画:樋口彰彦の超強力タッグが贈る、近未来ミステリー!歴史的パンデミックで人口が激減した近未来。それを機に制定された法により人類は“端末(モニタ)”を通じ“監視(モニタ)”されていた。完全に管理されたはずの世界の中で次々と起こる殺人事件。モニタ越しだった事件が少女達のリアルを侵食するとき、忌避すべき“狼”が目を覚ます――。果たして少女達の群れはこの世界をどう生きるのか?
book
試し読み
原作:京極夏彦×漫画:樋口彰彦の超強力タッグが贈る、近未来ミステリー!歴史的パンデミックで人口が激減した近未来。それを機に制定された法により人類は“端末(モニタ)”を通じ“監視(モニタ)”されていた。完全に管理されたはずの世界の中で次々と起こる殺人事件。モニタ越しだった事件が少女達のリアルを侵食するとき、忌避すべき“狼”が目を覚ます――。果たして少女達の群れはこの世界をどう生きるのか?
book
試し読み
ATRAIL ‐ニセカヰ的日常と殲滅エレメント‐

ATRAIL ‐ニセカヰ的日常と殲滅エレメント‐

樋口彰彦
谷口悟朗
6巻
完結
平凡な日常を送る高校生・四十万伊織の前に、突如現れた超越存在・アートレイル。その出現を機に、伊織は世界の秘密と自身の存在意義を知るのだが…!? 『コードギアス』の谷口悟朗監督、初の漫画原作!
book
試し読み
平凡な日常を送る高校生・四十万伊織の前に、突如現れた超越存在・アートレイル。その出現を機に、伊織は世界の秘密と自身の存在意義を知るのだが…!? 『コードギアス』の谷口悟朗監督、初の漫画原作!
book
試し読み
クルリのヒトトセ

クルリのヒトトセ

樋口彰彦
1巻
2098年、ピクト研究の松川博士を父に持つ松川クルリは、田舎に住む知人の家に預けられることに。そこには父が作った最新型のピクトのキューちゃんが、ばあちゃんと暮らしていて…。近未来ハートフルストーリー。
book
試し読み
2098年、ピクト研究の松川博士を父に持つ松川クルリは、田舎に住む知人の家に預けられることに。そこには父が作った最新型のピクトのキューちゃんが、ばあちゃんと暮らしていて…。近未来ハートフルストーリー。
book
試し読み
あしたのファミリア

あしたのファミリア

樋口彰彦
11巻
完結
集合住宅日月(たちもり)館の管理人・日月明日(たちもり・あした)のもとへやってきた入居者は吸血鬼(ヴァンパイア)ノイだった!?貳口女(フタクチオンナ)にトイレの花子さん、対怪異戦闘のスペシャリストなど、災厄集まる日月館を舞台に、バトルありロマンスありの非日常生活をお届けする、新感覚ファンタジーです!
book
試し読み
集合住宅日月(たちもり)館の管理人・日月明日(たちもり・あした)のもとへやってきた入居者は吸血鬼(ヴァンパイア)ノイだった!?貳口女(フタクチオンナ)にトイレの花子さん、対怪異戦闘のスペシャリストなど、災厄集まる日月館を舞台に、バトルありロマンスありの非日常生活をお届けする、新感覚ファンタジーです!
book
試し読み

関連する著者

全2件
赤坂アカ

赤坂アカ

【推しの子】 かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ かぐや様は告らせたい 同人版 ib -インスタントバレット- かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ カラー版 かぐや様を語りたい かぐや様は告らせたい 公式ファンブック ~天才たちの恋愛戦術~ さよならピアノソナタ
京極夏彦

京極夏彦

ルー=ガルー 忌避すべき狼 百器徒然袋 魍魎の匣 ルー=ガルー 忌避すべき狼 完全版 中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。 鉄鼠の檻 絡新婦の理 姑獲鳥の夏 狂骨の夢 後 巷説百物語 巷説百物語

話題にあがったクチコミ

全2件

先月の新刊を語る会 【2020年4月発売新刊漫画】5/16開催

topic
雑談
view
11525
comment
8
先月の新刊を語る会in東京
先月の新刊を語る会in東京
こちらは、先月の #新刊を語る会 で話題に出た漫画や参加できなかった人のオススメ漫画を語る場にしたいと思い作成しました。‬

先月の新刊を語る会【2019年11月発売新刊漫画】

topic
雑談
view
9841
comment
9
先月の新刊を語る会in東京
先月の新刊を語る会in東京

‪こちらは...
情報の質の向上にご協力ください
掲載している内容の誤りや、この著者に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
誤りを報告する
リンクを登録する

この著者をシェア

twitter
facebook
hatebu
line

この著者をフォローしている人

さいろく

さいろく

topic
290
icon_reread
204
icon_plus
408
icon_freespace
自由広場
icon_manbamagazine
読みもの
icon_advancedsearch
絞込検索
icon_newbook
3
新刊情報
新刊情報やおすすめトピックをお知らせ!
twitter_icon
@manba_co をフォローする
新刊通知やクチコミ投稿が便利なマンバ公式アプリ
ios_download_badge
playstore_download_badge
icon_up_red
ページの先頭へ
icon_up_red
ページの先頭へ
  • トップ
    icon_right
  • 著者一覧
    icon_right
  • 樋口彰彦の作品一覧
マンバ
マンバとは
運営会社
投稿について
著作権について
利用規約
個人情報保護方針
マンバ通信
Twitter
Facebook
Instagram
note
社長の漫画ブログ