マンガ大賞2025はなんだと思う?井上智徳 『クジャクのダンス、誰が見た?』浅見理都 『クニゲイ~大國大学藝術学部映画学科~』高野陽介 『劇光仮面』山口貴由 『煙たい話』林史也 『煙と蜜』長蔵ヒロコ 『ケントゥリア』暗森透 『恋せよまやかし天使ども』卯月ココ 『恋とか夢とかてんてんてん』世良田波波 『恋より青く』深海紺 『高度に発達した医学は魔法と区別がつかない』瀧下信英、津田彷徨 『古々路ひめるの全秘密』小松翔太 『Colori Colore Creare』天野こずえ 『さいごの恋』野原広子 『最終電車の恋人たち』ダヨオ 『ザ・キンクス』榎本俊二 『佐々田は友達』スタニング沢村 『サチ録~サチの黙示録~』茶んた 『さっちゃんとふくちゃんの5円玉』ドブリン 『サラリーマンZ』石田点、NUMBER8
探している本があります!手伝ってください!check_circle解決済みvisibility501mode_comment4COPPELION名無し見た目は女子高生だったと思います。委員長と呼ばれている女の子、二重人格を持つ女の子、視力が良すぎて眼鏡をかけている女の子、そして男の子(高校生)が出てきます。 同じような歳の子(敵)が出てきて、戦います。出てきた敵は、確か髪が長い姉妹で、どちらか一方は力が強かった気がします。その後、仲間になります。 戦いが主な内容だった気がします。題名がわかる方、どうか教えてくださると嬉しいです。
信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!黒うさP/WhiteFlame明鏡シスイ大前貴史14巻まで刊行更新 2025/02/04(火)作品を読む
「COPPELION」後は中々難しく、直近「真夏のグレイグー」 が打ち切りめいた終了だった井上先生が、ここに打開を求めて きたかという感じですかね。 第一話は世界観、キャラクターも悪くなく空を舞台とした冒険ファンタ ジーとして良い雰囲気が出せていました。 ただベタと言えばベタなので、今後どのように個性を付加し、展開 させていくかが重要になりそうです。 「COPPELION」と並ぶかそれ以上の作品になることを期待 したいと思います。