
秒で見つかるいいマンガ。
マンガ総合情報サイト「マンバ」なら独自のランキングとみんなのクチコミで、おすすめマンガがきっと見つかる。
▼いつごろ読みましたか
2017年~2019年?(曖昧)
▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
単行本
▼作品の長さは
不明、1巻と2巻を所持していた
1巻の表紙にヒロインの女の子が犬を抱いてた気がする。
表紙全体は白で、1巻の表紙は周りがピンクっぽい、2巻は緑だった(曖昧)
▼作品について覚えていること【必須】
ヒロインの女の子 髪がモジャモジャ(STEINS;GATE 0の比屋定真帆のような)であって長縄まりあさんが声優を務めていそうなキャラクター(例えでいうと アズールレーンのソフィー、ブルーアーカイブのナツ、スロウスタートの千石冠、オンゲキの珠洲島 有栖 のような少しぼ~っとしてるようなキャラ)でした、この例えに関しては記憶が曖昧すぎておかしい可能性が高い。
主人公の男の子が犬好きであるが犬を飼えない状況、ヒロインの女の子が施設か何かに住んでいて、犬を数匹飼っていた。
経由は覚えてないけれど、ヒロインと仲良くなり主人公は犬と戯れる機会が増える。
施設にいるヒロインの友達(女)が主人公の事を警戒していた気がする。
そこの施設には昼寝好きの男の子がいて、ヒロインと犬と一緒に昼寝をしていた。それについて主人公がヒロインの友達(女)にあれは大丈夫なのか?と質問するがその男の子は無害だから大丈夫と返事をしていた記憶。(曖昧)
なんらかの罰で主人公がその施設の窓拭きをしていた、ヒロインと犬の散歩をしていたこともある
タイトルやどこに連載されていたかも覚えていません。
このタイトルを忘れてしまった漫画を購入した当時、連載していた覚えがあり、単行本で購入したことがあるのは
・ハッピーシュガーライフ (何巻かは不明、最終巻ではない)
・お従兄さんの引っ越しの片づけが進まない (1巻)
覚えている限りでもこのふたつです。
ガンガンあたりの漫画を購入していましたが、良いと思った単行本を店頭で適当に買っており、マガジンを購入し閲覧するタイプでは無いので、ガンガンあたりが有力とも一概には言えないです。
『こころ』の先生はニート。『舞姫』の主人公は女を捨てた最低野郎。『人間失格』の主人公はイケメンだから許される!?ナイスバディの国語教師・栞せんせいが語る文学作品は僕たちが思っていたのとちょっと(かなり)違っていてダメ人間だらけ!!栞せんせいが語る斬新な(私怨混じりの?)切り口で、文学の新たな面が見えてくる!!せんせい!せんせい!!もう分りましたから泣くのはヤメてください!!
「この世界は、私のために回っている──」目が覚めたら、私は異世界の少女“ミツバ”に転生していた。貴族の娘に生まれ変わったのもつかの間、跡目を狙う継母の謀略で父を殺害され、一瞬で幽閉された没落令嬢の身になってしまう。しかしそこで、ミツバを目覚めさせるために10年間使われていた魔術の影響か、この世界に存在しないはずの“呪い”の力が目覚めだす。ミツバは無自覚に呪いを振りまき、自分に悪意を向けてくる人物を知らぬうちに次々と呪い殺してしまう──。厄介払いで送り込まれた軍学校は、密かに革命や軍の改革を狙う曲者揃い。それは、ミツバが望む“退屈しない日常”そのものだった。チートな呪いで異世界を蹂躙する異世界ゴシックダークファンタジー、開幕!