後ハッピーマニア

面白すぎるというかかっこよすぎる

後ハッピーマニア
名無し
1年以上前

安野モヨコ作品を全部読みたくなるくらいにはかっこいい! アラフォーがリアルで気取らない、飾らない人物像。不倫だ離婚だなんだの人間関係なんですがなぜだろう、モヨコさんだからか登場人物が全員かっこよく感じます。 漫画で決まってる定型文みたいなセリフって結構ありますよね 「離婚してくれ」「そんなこと言わないで!」…みたいなやつとか この漫画では「離婚してくれ」「言うのが遅い!」なんですよ リアルはこっちなんです。 苦悩してくれるから面白い! 3巻早く読みたいです!

幸子、生きてます

幸せとは

幸子、生きてます
野愛
野愛
1年以上前

元彼との思い出のシーツを切り刻んで持ち歩いてたり、婚活パーティーで知り合った男に欠陥住宅買わされたりしながらも幸子はなんだかんだ幸せそうです。 真面目な公務員である自分とは違う危うい男に惹かれちゃうところも、愛を求めつつも1人を満喫してるところも、アルゼンチンタンゴの先生(おじいちゃん)と駆け引きしてるところもいいんですよね。善良そうに見えてそうでもないところが絶妙に魅力的です。 役所の仕事仲間たちが言うように、別に結婚しなくてもいいのでは?と思いますが婚活に精を出す幸子がそれはそれで楽しそうなので見守りたくなります。 家の傾斜利用してお団子作るなんていい女だなあ…。

両国花錦闘士

まあ♡相撲って面白いワ

両国花錦闘士
名無し子
1年以上前

若貴ブームより前に描かれたというんだから先見の明がすごいです。今だったらこういう描き方をしないだろうなぁってところもあるっちゃあるけど、相撲好き女子(スー女)的な目線をこの当時から持たれていたなんて逆に早過ぎるくらいです。収録されていた岡野玲子先生のインタビューでは「当時の青年漫画誌では半裸の女の子が酷い扱いを受ける漫画が多かったのでクロスカウンターとして男の裸=相撲を題材にしてみようと思った」とおっしゃられていました。ちなみに1巻には好角家として知られている能町みね子さんの寄稿もあり、大相撲のファンタジー性をよく表現している作品として『どす恋ジゴロ』と『両国花錦闘士』が双璧だとおっしゃられていました。インタビューと寄稿があることで漫画自体の面白みも増したような気がします。カラーイラストも収録されている豪華な新装版です。

ちくたくぼんぼん

照れずに読めるロマンティック・ラブコメ!

ちくたくぼんぼん
名無し
1年以上前

舞台は昭和初期。主人公の「イワ」は、田舎から東京に住んでいる元女優の叔母のところに女中奉公にやって来ます。おっちょこちょいなイワちゃんが出会ったのは、イケメンで秀才だけど病弱で両親もいない時計屋の「三五」。正反対のような2人ですが、不思議な三五の魅力にだんだんイワちゃんも惹かれていくんです。勝田文先生の可愛らしい絵柄だと、三五の「一週間僕のことだけ考えて」や「僕は君のものだ」という非日常なセリフもクサくなく、とってもロマンティックでいいな〜!と素直に思いました。あんまり活躍しないけど、イワちゃんちのお隣さんが田河水泡先生みたいな漫画家さんっていう設定が地味に好きです。

なみだ坂診療所 完全版

配信はじまりました。

なみだ坂診療所 完全版
宇治谷順
宇治谷順
1年以上前

『なみだ坂診療所』連載開始された2000年から、今年迎えた最終話まで、全話を102巻の単行本としてまとめ、おいおい様々な配信メディアで配信していく予定です。 まずは以下のサイトでは先行無料サービスもあります。よろしければご一読ください。 https://bit.ly/3gKOKqg https://bit.ly/3u2xNvo

疑心暗鬼を生ず

ナイスなコミカルホラー短編

疑心暗鬼を生ず
名無し
1年以上前

紺野アキラ先生の読切、いまのところ全部面白い。 早くホラー短編集として出して欲しい。 なんとなく部屋の隅の暗闇になにかいるんじゃないかと気になってライトで照らす。 そんなことが癖になって煩わしさを感じる男子大学生の元へ友人らが鍋にやってきた。その中の一人は日常的に怪異を見ているという。 気づけば酔ってこたつで睡眠。 寝直すために布団へ移動すると寒気が・・。いつもと違う。 おそるおそるライトで照らしてみるとそこには…。 霊が見えるという友人の後田のすっとぼけてズレてるキャラがとてもいい。 わざとやってんだろ!ってツッコミたくなる。 あとお化けたちの造詣が微妙にゆるさとキモさの中間くらいでめっちゃ好き。 また楽しみにしてます。

あなたに捧げる私のごはん

未亡人のお供えご飯

あなたに捧げる私のごはん
野愛
野愛
1年以上前

新婚旅行の帰りの飛行機で夫を亡くした主人公・菜恵が、愛情たっぷりのお供えを作って食べるお話。 こんなのあらすじ読んだだけで泣きたくなる!悲しすぎ。やるせなさすぎ。 ほのぼの飯漫画を読みたい気分だったのに、逆にもう読むしかない!という気持ちになりました。 翔ちゃんの遺影に語りかけながら、思い出の料理を作る菜恵が健気で切なくていじらしい…。 思い出を話す菜恵の語り口がコミカルだからこそ、切なさがひき立つんですよね。明るく生きててえらいよ菜恵…。キャベ巻きご飯美味しそうだよ菜恵…。 あとがきによると未亡人×飯の漫画は新しいんじゃない?的な発想で生まれた作品のようですが、その新しい発想とやらで菜恵の夫は死んだんだよかわいそうだろ…思うくらいに菜恵は可愛いです。

千年ダーリン

古き良きこの手触り!

千年ダーリン
兎来栄寿
兎来栄寿
1年以上前

1980年代、不良、喧嘩、改造人間、怪人、ロボ、束ノ間一平(つかのまいっぺい)や仮初銀色(かりそめぎんいろ)といったネーミングセンス…… 令和3年に発売されたこの作品、まるで80年代〜90年代前半の少年誌に載っていた作品のようで、絵柄も含めてあまりにもノスタルジーを感じさせます。 コミティアなどで活躍しながらこの作品がデビュー作となる作者の岩澤美翠さんの机の前には明菜ちゃんが貼ってあるそうです。納得。 デジタル作画がダメという訳では全くないです。が、この手描きのアミナワやベタフラッシュ、トーンの削り、枠線のカドのインク溜まり……今はもうあまり見なくなったアナログ感が無性に愛しく感じられます。 「今日も地獄の炎がマックスだよ!!!」 と猛る食堂のおばちゃんがいる滅茶苦茶な高校生活、好きです。 カバー下の遊び心も好きです。 何より1巻収録のジグザグのお話が大好きです。毛布をプレゼントして貰った時のジグザグのかわいさときたら、もう。ジグザグが何不自由しないような暮らしを一緒に営みたい。 荒唐無稽な設定と展開の裏で、丁寧に切なく紡がれるドラマもあり心に沁みます。 益荒雄×美少年という組み合わせに非常に愛と拘りを感じる内容で、そうしたキャラクターの絡みが好きな人に特にお薦めです。 岩澤さんには今後も自らの好きな物を好きなように書き連ねていって頂きたいと思う、才気溢れるデビュー単行本でした。

ニシオギ奇譚

不思議な街、西荻窪 #読切応援

ニシオギ奇譚
名無し
1年以上前

「西荻窪って知ってる?」 から始まる奇妙な話。 無いはずの「西荻窪」から来たと語る職場のその女性は、その翌日から来なくなってしまい…。 読んでいると、あやふやな気持ちになっていってしまう。 そもそも西荻窪ってたしかにちょっとだけ不便で、でも素敵な存在感を放つ街なんですよね。 隣の荻窪なら丸の内線あるし、隣の吉祥寺は井の頭線が通ってて西荻窪はどちらからも微妙にアクセスが悪かったり。 でも、美味しい飲食店が多かったり街の雰囲気も良くて、つい住みたくなってしまう街。 すごくちょうどいい場所を選んでくれたなという気持ちと、迷い込んでみたくなる気持ちが高まってきた。 ああ、西荻窪、次はいつ遊びに行こうかな。

推しが隣で授業に集中できない!

アイドルと同クラ、天国と地獄 #1巻応援

推しが隣で授業に集中できない!
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
1年以上前

そりゃ推しのアイドルと席が隣になれば、ドキドキよね〜入学した高校で、しかし彼女は悩み苦しむ。 「だって迷惑かけたく無い!」 熱烈なファンである一方、良識と善意のある主人公。ファンだと伝わってしまっても、距離感に戸惑ってキョドる感じは好感が持てる。いい奴だー。 しかし彼女のSNSには、何故か有名な「ガチ恋同担拒否勢」から、しつこいDMが。どこかで見られている……かなりの狂気を孕みつつ、しかしこれが意外に、あまりしんどくならない。主人公の優しさで、誰も悲しくならない展開。そして所々挟まれるアイドルの笑顔に、心洗われっぱなし。 その笑顔は、ファンだと告げつつ「同級生として」接する真摯な主人公に向けられる、信頼と友愛の笑顔。何と……何と尊いロマンシス!しかし舞台のアイドルの眩しさにも打たれる主人公……。 主人公の将来の夢とも絡む物語、先が楽しみ!

転送者 皆川亮二短編集

皆川亮二初の短編集 #推しを3行で推す

転送者 皆川亮二短編集
ANAGUMA
ANAGUMA
1年以上前

やはり一番やばいのは『進撃の巨人』諫山創原作の将棋マンガ『the Killing Pawn』でしょうか。諫山節と皆川演出が重なって生まれた奇跡の迫力によって最強になっている感があります(小並感)。 どの短編も皆川亮二エッセンスがギュッと詰まっているので、ファンはもちろん皆川作品が初めての方にもオススメの一冊です。

進捗どうですか?~アラサー漫画家(♀)と17歳の編集者(♂)~

喪女で萌えだがMではない(多分)

進捗どうですか?~アラサー漫画家(♀️)と17歳の編集者(♂️)~
名無し
1年以上前

自分は多少のオタク要素はあるかもしれないが、 男なので少なくとも喪女ではない。 スケベでないとも言い切れないが、 年増とロリなら年増のほうに許容範囲が広いので、 萌えという感覚もよくわからない。 (この考え方には色んな方向からの批判はあるだろうが) S嗜好かM嗜好かなら、少しだけMよりかも。 女性を鞭でしばきたいとは全く思わないが、 赤いハイヒールで踏んづけられるのも一度くらいなら いいかもしれないと思ったりするし。 そんな 「M嗜好はわからんでもないが喪とか萌えとかわからん」 という私だが、この漫画を読んで 「なるほど、喪とか萌えとかとMは違うのだな」 と感じた。 それが判ったからと言って私の人生に なにかメリットが生じたわけではない。 だが、喪とか萌えとかも、ギャグマンガのネタとしては 十分におもしろいものだな、と、いうことは判った。 嫌悪するようなものでもないのだな、ということも。 (誤解かも知らんが) 主人公は自らを「干物女」と自虐する三十路独身女性漫画家。 新担当になった編集者が、あまりに美少年で有能で、 漫画家としての仕事ぶりや趣味の世界に大きな影響が・・ で、その影響によるドタバタ・コメディが わりと明るくて喪とか萌えとかオタクとかからうける 暗いとか湿ったようなイメージをあまり受けない漫画で、 読みやすかったし面白かった。

先生、僕たちがついてます!

こういう漫画大好き

先生、僕たちがついてます!
名無し
1年以上前

恋愛経験ゼロの先生と、恋愛経験豊富な小学生の生徒たち。とりあえず現在クラス全員彼氏彼女持ちなんだそうです。そういう設定大好き。 生徒らは先生の婚活を応援するべく、やさしく、時に厳しくアドバイスをしながら見守る話。 個人的にも先生の婚活の行く末が気になりすぎるので続き描いてほしいです…

ゲキカラブ!

読むだけで汗が出てくるマンガ

ゲキカラブ!
ひさぴよ
ひさぴよ
1年以上前

とにかく辛くて美味しいものだけを追求したグルメマンガ。出てくる激辛料理が本当に辛そうで、想像するだけで汗が滲んでくるほど、ガチで辛い食べものばかり出てきます。チャンピオン烈の漫画ということもあり、だいぶエロさを強調してる部分はありますが、ヒロインたちは至って真剣に激辛料理にチャレンジしているだけなので…エロく見えるのは料理のせいなのです。擁護すると、エロ過ぎてグルメ描写が頭に入ってこないとかはなかったです。むしろ表情や汗の出方が、本当に辛そうな印象を与えてくれました。料理に関しても、定番の唐辛子料理だけでなく、山椒やワサビの辛味も出てきたりバリエーション豊かで、学びある激辛漫画です。

ママ友がこわい

「ママ友」界という名の地獄

ママ友がこわい
六文銭
六文銭
1年以上前

ニュース記事サイトで連載されていて、思わず読んでしまいました。 ママ友…。 本編にも記載ありましたが、 子供がいるから仲良くしているだけであって、子供がいなければ仲良くなっていない。 そんな関係でも、無理矢理付き合わなくてはいけないってホント地獄ですね。 めんどうな人間関係が苦手なタイプなので、読んでいて、主人公の心労に身につまされました。 しかも、本作は、最初は仲良かったけれど、ちょっとしたすれ違いからママ友界隈で仕切り屋みたいな人からハブられて、無視され、孤立していくという展開。 子供のような仕打ちですが、大人だから悪意が強い分(そして、色々仕上がっているから、子供ほど仲直りしにくい)、余計たちが悪いですね。 恐ろしいです。 もっとも、主人公は専業主婦からパートで働きはじめて、次第にその小さいコミュニテイとは違う世界を知ることで肩の力が抜け、いい感じに距離をとっていきます。 この終始ウツウツした展開ではなく、自ら解決していく様は良かったです。 ママ友で悩んでいる人にとっても良い処方箋になるのではないでしょうか。 三千世界で最も地獄なのはママ友の世界、そんなことを思いました。

怪獣8号

怪獣を倒す夢をもう一度叶えようとするおじさんの話

怪獣8号
やまもん
やまもん
1年以上前

怪獣大国日本ーその発生率は世界でも指折りである。 そんな世の中で怪獣防衛隊を一度は夢を見たが 結局は清掃員に甘んじている日比野カフカだか、 幼い頃幼馴染と交わした約束があった・・・ TSUTAYAのコミックレンタルでおススメされていたので読んでみた。 一度は諦めたつもりだった夢をもう一度叶えようともがく主人公に共感できる。しかし、33歳ってまだ若いと思うけど、おじさんという扱いにはびっくり。年齢は相対的なものだから、自分の今いる環境が回りが年とってるせいかもしれない。ジャンプ的には30代が主人公という時点で十分おじさんか。

もっとみる