<ログライン>
部下とのコミュニケーションに悩む女性とドジだけどコミュ強の女性のお話。

<ここがオススメ!>
シガレット&チェリー』『三十路病の唄』の河上だいしろう先生の最新作

今回は相席マンガ。
……相席マンガって何ぞ?

「相席」と聞くと、微妙にモヤる感じがあるかもしれないけれど、本作はそんなことは全くなく、お互いの価値観を尊重し合える二人のお話でとても良い。

たまたまランチで一緒になった女性二人が意気投合して、ランチを「相席」し続けることから物語が始まる。

「相席」してお喋りをするシチュエーション中心に物語が展開していくだけなのに、二人の悩みや嬉しさ、楽しさや悲しさなど喜怒哀楽が見事に表現されている。

端的に言えばめちゃくちゃ好き!

本作もそうだけど、そもそも先生を箱推しする程好き!
笑いとキュンが絶妙。
加えて、先生のさりげない言葉とツッコミが常に物凄くツボ。
「耳の無駄貸し」は、是非ともいつか使いたい。

ぜひお手に取ってご覧いただきたい作品。

<この作品が好きなら……>
笑顔のたえない職場です。


ふたりエスケープ

恐竜とカッパのいる図書室

読みたい
相席いいですか?

仕事極振り女とコミュ力極振り女の出逢い #1巻応援

相席いいですか? 河上大志郎 河上だいしろう
兎来栄寿
兎来栄寿
『三十路病の唄』の河上だいしろうさんの新作です。 仕事はバリバリにできるものの、対人コミュニケーションに難があるアラサーの椿。 コミュニケーション能力だけ激烈に高いものの、実務能力が壊滅的な大学生で飲食店でアルバイトをしている桃子。 ランチの相席でたまたま一緒になったふたりが、互いが互いにないものを持っていることを感じてお近づきになっていくコメディです。 隣の芝生は青く見えるのが世の理。自分からすると相手が持っているものはすごく良いものに見える一方、相手からすれば自分がごく当たり前に持っているものがとても良いものに見えているらしいという、大小や多寡はあれど現実的にもあるあるな構図が面白いです。 椿はこの時代に私用のスマホすら持っておらず、撮った写真をSNSに上げることの機微もわからないという想像以上のコミュニケーション難を見せつけてきますし、桃子は桃子で初日から店の皿のほとんどを割るなどの規格外のドジっぷりですが、そんなふたりのささやかながら強い秘密の結びつきが何だかとても良いです。 相互に感化されて、自分なりに頑張って部下や同僚とのコミュニケーションを改善してみようといろいろな方法で頑張っていく椿や、生活習慣から改善していこうとする桃子。人と人との出逢いによって、少しずつ変化が訪れる瞬間が切り取られているのが趣深いです。 椿を強く意識する柊と親しいヤニカス子ちゃんや、桃子の大学の友人で会うたびに卑猥なぞなぞを出してくる八重ちゃんなど癖の強いサブキャラたちも良い味を出しています。河上だいしろうさんのスタイリッシュな絵もあいまって、魅力的です。 楽しく読めて、読んだ後は少し背筋を伸ばして自分が不得意な部分も頑張ってみようと思える作品です。
出禁のモグラ

笑いとシリアスと真理がごっちゃ混ぜになった、傑作であり怪作。

出禁のモグラ
ナカタニエイト
ナカタニエイト
<ログライン> 怪異と対峙する謎の人(?)と愉快な仲間たちのお話。 <ここがオススメ!> 設定とキャラクターというしっかりした土台の上に、最高な物語が乗っているものだから、とにかく面白い。 江口先生の書き込み多めな背景などもじっくりと味わえるので、このお値段で本当に良いのですか!?となる作品。 初めて表紙を見た時は、見た目的にめっちゃバトル物なんだろうなぁと思って、少しだけ倦厭していたんですが、全く違った。 超絶面白い作品でした。ごめんなさい。 笑いとシリアスと真理がごっちゃ混ぜになった、もはや傑作であり怪作。 コミカルな中にヒューマンドラマやホラーが丁寧に入っているから凄い。 加えて、レッサーパンダと猫の可愛さヤバい。 脳筋大食い女子な犬飼詩魚ちゃん、最高に笑う。 ただ、難点としては、いつも早く続きを読みたい!ってところで終わる。 あぁ、新刊を読み終わったところだけど、もう早くも続きが読みたい…… <この作品が好きなら……> ・銀魂 https://manba.co.jp/boards/19987 ・うる星やつら https://manba.co.jp/boards/20019 ・令和のダラさん https://manba.co.jp/boards/167074
ショーハショーテン!

笑って泣ける、お笑い版バクマン!

ショーハショーテン!
ナカタニエイト
ナカタニエイト
<ログライン> 高校生がお笑いで頂点を目指す話。 <ここがオススメ!> 高校生の漫才コンビの成長譚。 言うなれば、お笑い版バクマン。 彼/彼女らの漫才を生で観たくなるくらい全キャラが生き生きしていて良い。 しかも、ただお笑いをするだけではなく、各キャラに過去がありドラマがある。 そのドラマに心揺さぶられる一方で、漫才のネタは笑える。 漫才も面白くて、生で見ているかのようなライブ感がある。 その漫才が物語とリンクする形で笑えるネタになっており、これがまたただ笑えるだけではなく、どうしてそのネタになったのかがしっかり練られており、めちゃくちゃ良過ぎて、泣いてしまうことをもあるレベル。 この物凄いネタを考えるのって凄いことだなぁ、と思いながら読んでいる。巧み。 文字数もそれなりに多いはずなのに、サクサク読めるのはさすがのネーム力と展開力の成せる技。 兎にも角にも、笑えて泣ける、アニメ化してほしい大傑作!! <この作品が好きなら……> ・バクマン。 https://manba.co.jp/boards/72236 ・かくしごと https://manba.co.jp/boards/65288 ・ダンス・ダンス・ダンスール https://manba.co.jp/boards/63868
付き合ってあげてもいいかな

嗚呼、これぞ大学生の恋愛……煩悩と苦悩と愛情のリアリティさが秀逸!

付き合ってあげてもいいかな
ナカタニエイト
ナカタニエイト
<ログライン> 大学生の女性カップルたちのお話。 <ここがオススメ!> ※ 百合描写&ベッドシーンが苦手な方にはオススメできません。 (ハードではない&必要以上には出てこないけれど) 百合カップルのお話なので一般的ではないかもしれない。 けれど、それでも、「うーん、学生恋愛ってこうよなー!!」というリアルさが押し寄せてくる感じでたまらんのです。 恋人と上がったり下がったり、抱き合ったりすれ違ったりがありつつ、そんな中でバイトに就活もありつつ、別れて友達っぽくなりつつ、それでも、ちょっと気になっていて、あぁ若い頃ってこうだよなぁ……などと思い出したりしてしまうのです。 出逢い、付き合い、別れて、出逢って、年が過ぎ…… それぞれの決断と受け止め方の表現と表情が、グッと胸に刺さる。 物語も感情も、描き方のリアリティがたまらない秀逸な作品です! ちなみに、僕は途中から出てくる環ちゃんがめちゃくちゃ好き……!! <この作品が好きなら……> ・2DK、Gペン、目覚まし時計。 https://manba.co.jp/boards/29148 ・ワンルームエンジェル https://manba.co.jp/boards/103037 ・その時の彼女が今の妻です https://manba.co.jp/boards/106104
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
三十路病の唄

三十路病の唄

30歳、高校の同窓会で再会した6人。皆、社会に出てそれなりの生活を送っていたが、なんだか物足りない思いがあった。高校時代には、それぞれ夢があった。プロゲーマー、ミュージシャン、芸人…。誰かが言った「もう一度夢に向かってもがこうぜ」。6人は仕事を辞め、シェアハウスに集まった。30歳から夢を追う、大人の青春物語。(※本電子書籍は『三十路病の唄【単話版】』1~10を収録しております。重複購入にご注意ください。)
オトノバ

オトノバ

世界一のアーティストになるため、ありとあらゆる曲をコピーしている高校生のダイスケ。東京から転校してきたイケメンの山寺(やまでら)が同じ夢を持っていると知り、対抗心を燃やす。ところがある日、ダイスケは山寺のミュージシャンとしての力を目の当たりにし、ショックを受ける。負けたまま終わりたくないダイスケは、文化祭ライブにバンドで出場して、リベンジしようとするのだった。期待の俊英が描くバンド物語、ついに開幕!!
Lightning Anchor

Lightning Anchor

「全ては、その先にある勝利のために――!」恋と愛に彩られたバラ色の学園生活を夢みる高校生・玲(あきら)は手当たり次第に“辻告白”を繰り返すが失敗ばかり。思いとは裏腹に、凡庸な日々を過ごすばかりだった。そんなある日、突然現れた“ジャージ美女”から水泳部に入るよう強く勧誘される玲。半ば無理矢理に連れて行かれた学園のプールで、真の学園生活の扉が開く……!? 渾身の作画で紡ぎ出す、本格青春スポーツドラマここに開幕!
シガレット&チェリー

シガレット&チェリー

大学デビューで彼女作りを心に誓う後輩童貞くんの前に現れたのはタバコが似合うクールな美人先輩だった! 童貞丸出しの後輩くんから様々なアプローチを受けるも、先輩は鮮やかにそして、クールにあしらい続ける…! 美人先輩×童貞後輩の不器用すれ違いキャンパスラブコメディ!
[特別読切] 雨忘-あめんぼ-

[特別読切] 雨忘-あめんぼ-

雨に打たれると記憶がなくなってしまう世界で、耐性者であるナコとツワミは"くゆり屋"として活動していた。 ある日、“恋人に会いたい”という男の依頼を受け、恋人の所まで送り届けようとするが…? 「シガレット&チェリー」作者が贈る、近未来叙情譚。
「相席」というシチュエーションだけで、ここまで展開できるのが物凄い!!にコメントする