あらすじ

偶然始まった、社会人・椿と大学生・桃子の不器用女子二人の相席ライフ。桃子との相席によって得た気づきから椿はついに部下との念願の食事にこぎつけるが…? ほっと一息。憩いのランチタイムコメディ第2巻♪
相席いいですか?(1)【電子限定描き下ろし付き】
部下との関係に悩む社会人・椿。バイトに四苦八苦の大学生・桃子。年齢も経歴も違う二人の女性が偶然相席して――…? ほっと一息。憩いのランチタイムコメディ第1巻♪ 【河上だいしろう・著『シガレット&チェリー』(チャンピオンREDコミックス/秋田書店刊)とのコラボ描き下ろし漫画を電子版限定で特別収録!】
相席いいですか? 2巻
偶然始まった、社会人・椿と大学生・桃子の不器用女子二人の相席ライフ。桃子との相席によって得た気づきから椿はついに部下との念願の食事にこぎつけるが…? ほっと一息。憩いのランチタイムコメディ第2巻♪
相席いいですか?

「相席」というシチュエーションだけで、ここまで展開できるのが物凄い!!

相席いいですか? 河上大志郎 河上だいしろう
ナカタニエイト
ナカタニエイト
<ログライン> 部下とのコミュニケーションに悩む女性とドジだけどコミュ強の女性のお話。 <ここがオススメ!> 『シガレット&チェリー』『三十路病の唄』の河上だいしろう先生の最新作。 今回は相席マンガ。 ……相席マンガって何ぞ? 「相席」と聞くと、微妙にモヤる感じがあるかもしれないけれど、本作はそんなことは全くなく、お互いの価値観を尊重し合える二人のお話でとても良い。 たまたまランチで一緒になった女性二人が意気投合して、ランチを「相席」し続けることから物語が始まる。 「相席」してお喋りをするシチュエーション中心に物語が展開していくだけなのに、二人の悩みや嬉しさ、楽しさや悲しさなど喜怒哀楽が見事に表現されている。 端的に言えばめちゃくちゃ好き! 本作もそうだけど、そもそも先生を箱推しする程好き! 笑いとキュンが絶妙。 加えて、先生のさりげない言葉とツッコミが常に物凄くツボ。 「耳の無駄貸し」は、是非ともいつか使いたい。 ぜひお手に取ってご覧いただきたい作品。 <この作品が好きなら……> ・笑顔のたえない職場です。 https://manba.co.jp/boards/103939 ・ふたりエスケープ https://manba.co.jp/boards/126172 ・恐竜とカッパのいる図書室 https://manba.co.jp/boards/202842
相席いいですか?

仕事極振り女とコミュ力極振り女の出逢い #1巻応援

相席いいですか? 河上大志郎 河上だいしろう
兎来栄寿
兎来栄寿
『三十路病の唄』の河上だいしろうさんの新作です。 仕事はバリバリにできるものの、対人コミュニケーションに難があるアラサーの椿。 コミュニケーション能力だけ激烈に高いものの、実務能力が壊滅的な大学生で飲食店でアルバイトをしている桃子。 ランチの相席でたまたま一緒になったふたりが、互いが互いにないものを持っていることを感じてお近づきになっていくコメディです。 隣の芝生は青く見えるのが世の理。自分からすると相手が持っているものはすごく良いものに見える一方、相手からすれば自分がごく当たり前に持っているものがとても良いものに見えているらしいという、大小や多寡はあれど現実的にもあるあるな構図が面白いです。 椿はこの時代に私用のスマホすら持っておらず、撮った写真をSNSに上げることの機微もわからないという想像以上のコミュニケーション難を見せつけてきますし、桃子は桃子で初日から店の皿のほとんどを割るなどの規格外のドジっぷりですが、そんなふたりのささやかながら強い秘密の結びつきが何だかとても良いです。 相互に感化されて、自分なりに頑張って部下や同僚とのコミュニケーションを改善してみようといろいろな方法で頑張っていく椿や、生活習慣から改善していこうとする桃子。人と人との出逢いによって、少しずつ変化が訪れる瞬間が切り取られているのが趣深いです。 椿を強く意識する柊と親しいヤニカス子ちゃんや、桃子の大学の友人で会うたびに卑猥なぞなぞを出してくる八重ちゃんなど癖の強いサブキャラたちも良い味を出しています。河上だいしろうさんのスタイリッシュな絵もあいまって、魅力的です。 楽しく読めて、読んだ後は少し背筋を伸ばして自分が不得意な部分も頑張ってみようと思える作品です。