仰る通り、丸藤式 別名では ポールシフト式
エメラルドフロウジョンとも思います。

その後、フィッシャーマンズスープレックスを
調べたら、色々と出てきました。
先ず、フィッシャーマンズドライバーとは、
フィッシャーマンズスープレックスから前方に
垂直落下する技でした。
ゴリラーマンは前方へは落とさず、後方に投げる
格好で 垂直落下しています。この技は正しくは、
「フィッシャーマンズ・バスター」でした。
ここに訂正いたします。

さらに驚いたことに、橋 誠 という選手が 実際に
「ゴリラーマンズ・バスター」という名でこの技を
使っているのです。
作者は恐らく、これをリスペクトして描いたのかと
思います。
ちなみに何故ゴリラーマンなのか? これも恐らく、
橋 誠選手がゴリラ顔だからか と推測します(笑)

ゴリラーマン40を語るスレにコメントする
ごりらーまんふぉーてぃー
ゴリラーマン40 1巻
ゴリラーマン40 2巻
ゴリラーマン40 3巻
ゴリラーマン40 4巻
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい