名無し

3話までしか読んでないが、1話は大看板漫画にも引けを取らない程の大きな物語のスタート感っぽさが凄くて引き寄せられた。がしかし、2話からいきなり幕末時期の軍服みたいな格好のキャラが多く出てきたり、時代設定が近代的で令和(とか言ってた?)の筈が容姿も語りも戦国時代の将軍気取りみたいな奴が出てきたりと、なんか読者が戦国モノ・幕末モノが大好きな歴史オタク向け感が一気に出てきて3話を読むも特にその気持ち悪い雰囲気が消えることなく読むのを辞めた。時代設定を現代社会にしてキャラも今風のデザインだったらまだ楽しめた。作者が如何にも歴史オタク感が出てて見続けるのキツかったです。一般ウケはしない歴史オタクが好みそうなマニアック作品。

読みたい
長らくマンガ読者をしてるマンガファンからすると色々と「いいところ」が詰まっているなぁと感じるの...
ほんまこいつ出てくる度に殺意湧くわ平殿器
おじさんのいい顔が出てくる漫画はいい漫画!
ちょいちょい入ってくる日本時代ネタ好き
ユニバで760分待ちはマジで何事だよ
龍門光英フィジカルもつえーのかよ
これが見たかった!先生まじで分かってる!!
こういう地図で興奮する。
あのデブほんと腹立つ
にっぽんさんごく
日本三國 1巻
日本三國 2巻
日本三國 3巻
日本三國 4巻
日本三國 5巻
日本三國 6巻
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
シキブアイラブユー

シキブアイラブユー

「枕草子はオシャレくそ日記」「幸せなカップルの話なんて書けない」ーー。十二単の袖をまくり、裾は乱れ、髪を振り乱しながら「源氏物語」を書く紫式部。金も名誉も興味がない式部は、何を目的にそこまで頑張るのか。そして、光源氏の知られざるモデルとはーー!? ドタバタ平安コメディ、開幕!

ブクロキックス

ブクロキックス

一番自由で、一番激しい、もう一つのサッカー。これが令和のサッカー漫画だ。池袋の整体院で働く盲目の青年・小山田と、同僚で友人のハルカ。二人は日韓ハーフの女の子・ジヘに誘われ、「ブラインドサッカー」と出会う。この時はまだ、ハルカもジヘも、誰も気づいていなかった。小山田の隠れた才能に‥‥。 舞台は東京。勝てば賞金1000万。「盲目の青年」「日韓ハーフの女の子」「フツーの男」「妻に逃げられたオヤジ」「ゲイバーのママ」アイマスクをしてプレイする5人制のサッカー「ブラインドサッカー」で、コイツらが奇跡を起こす!? 東京ブラサカ青春譚、第1巻開幕!

一話は良かった!…でも…にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。