表紙に惹かれて読んでみた。 とにかく主人公の「ロケマサ」が最強な話。 野江谷の最期のシーンが最高でした!
破天荒ヤクザ・ロケマサが暴れ回る任侠漫画。 基本クズだけどごくごくたまに優しい。 パッと見つまんなそうだけど読み始めたら結構ハマるよ?
昔は、ヤクザってアンタッチャブルな存在で、一般人はあまりよくわからない怖さみたいなものがあった気がします。(Vシネとか銀幕くらいでしか作品なかったしね) でも最近は、ヤクザが身近な存在になりましたね。 漫画やアニメでもたくさん登場しています。 めちゃくちゃ怖いという表現はすでに一周回ってしまったので、カジュアルにヤクザを描いている作品も増えました。 この漫画がそうですね。 そろそろ本当に怖いヤクザが世間をビビらせて、たるんだ一般人をシメて欲しいと思っております。
基本極道マンガは好きで昔から読んできていたがドンケツだけはなぜか読んでいなかった。 印象としてはネットでたまに貼られる箸の持ち方を説教しているマンガだなというぐらいの認識でだった。 第1話を読んだ時点ではそんなに面白さを感じずになんかロケマサはタチの悪い主人公だなという印象しかしかなかった所々で人情話もありなんとなく読んでいたが途中から登場する十五夜組の麻生と小田切が出たあたりから一気に話が面白くなる。 途中除霊とかよくわからんエピソードもあるがロケマサが所属している月輪会の内部抗争がメインになり関係が複雑になってくる。月輪会と関係がある各組の思想/力関係/過去の遺恨などが絡み合って進む。個人的には槇原が最高だった そういや第三話に書いてあった「命知らずの戦闘員が数人いれば頂点に立てるともいわれてる極道の世界」って本宮ひろ志の「男樹」か「ドン 極道水滸伝」で同じようなフレーズを見た覚えがあるのだが元ネタってあるのかな
みんな大好き?? サタノファ二 WEBに移ってから メチャメチャ 盛り上がってます! 本誌から外れるという不安を吹き 飛ばし、WEBで見事に返り咲き‼ これは マンガ史に残る偉業と言え るのではないか。 ”大アッパレ!”です。 WEB移行からの超絶ぶりを伝えて いきたいです。 移行 以降 行こう GO!GO!GOー‼
※ネタバレを含むクチコミです。
ゆるふわハードSF。ふわふわなぬいがポストアポカリプス世界を旅したら面白いよね…という話?なのか??分かんない。キュートアグレッション的な方向に行くのかもしれない。
マリコ タマキ・ジリアン タマキのタッグが描く新作。前作「THIS ONE SUMMER」ではティーンが主人公だったが、こちらは成人に上がる年代の女子大学生3人のお話。 やはり、決定的な関係性の変化が起こる…かもしれない!というハラハラの描き方が上手い。 と同時に、舞台となるニューヨークの街並みと、都市の中に放り出された3人のキャラの描き分けが秀逸。赤・青・白の線で描かれる誌面は3人のそれぞれを表しているよう。
大好きな漫画です。 学生の頃、この漫画に狂っていた時期がありました。 友人全員にこれを読めとしつこく勧めて、 読んだ人に対してはお前はこの漫画の何もわかってない!と浅い考察を語る最悪のオタクでした。黒歴史です。 つまり、人を狂わせるほど魅力ある漫画ということとも言えます。言えますね。 とはいえ、こちらは既に多方面で紹介され尽くした人気作でもあります。 今さら自分の稚拙な語彙でレビューしても読むに耐えませんので、 ネットの海に散乱した情報に少しだけ補足をして、読むことを迷っている方の壁を取り払えればと思います。 この漫画が話に上がる時についてくるのが、とんでもない鬱漫画だという話題。 これが読み手の1つのハードルになってしまっていると思います。もったいない! 大丈夫。救いはあります。怖くないです。 確かに取り扱うテーマは重く、展開に心が締め付けられることはありますが、この作品の魅力はそこだけではないです。 素晴らしいのは重厚な世界観の中に、ポップさのエッセンスを忘れず組み込んでいること。 (ここで言うポップさとは、いわゆる大衆に寄り添う心のこと) 会話のテンポ、 キャラの関わり、 かわいらしいジョークのセンス。 そういう要素の節々に、作者である市川春子氏の人柄を感じられます。 そしてその人柄から読み取れるのは、 この人は読者の心をズタズタにしたい訳ではないよ〜。 ということ。 きっと最後まで読み切った方なら共感してくれると思います。 苦しさの先に希望がある。 これは人間の話。命の話。生と死の話。愛の話。宇宙の話。 火の鳥超えてます。ガチ。
あーこれ、めっちゃ好きなヤツだ(笑) お互い大切に想っているのに、どこまでいってもかみ合わない双子。うまく意思疎通できなくても、やはり双子だな〜と思える瞬間も多々あって、読んでて妙に微笑ましく感じた。はやく気持ちが通じあえるとイイね!…と思う一方で、もうしばらくこのすれ違いを楽しみたい自分もいる(笑)
・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 最初の数話は面白いがそれ以降は面白い時とそうでもない時が続く ・特に好きなところは? 桑田の父親の送迎のシーンと最終回の李さん一家みたいな終わり方 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! ナニワ金融道が大好きだったらおすすめです
連載のほうが内容が良かった 単行本は残念
サラリーマン漫画には リアルなものやファンタジーなもの、 それぞれ面白いものはある。 (リアルだとか言われながら、実際には ありえない内容の 漫画が多いが) この漫画はショートコントっぽいが リアリティとファンタジーの両方?を感じる。 ありそでなさそであってほしい面白い萌え漫画って感じ。 ハナさん、頑張れ。 思いが成就したときは最終回になりそうだが。
ダークな作品なので嫌われやすいジャンルですが めちゃくちゃ素直な感想沢山待ってます! 全部受け入れるので!よろしくお願いします!
20年前、敵対する組事務所にロケットランチャーをぶちこみ、以来「ロケマサ」とよばれるならず者、沢田マサトシ。九州小倉を舞台にロケマサが暴れまくる!
表紙に惹かれて読んでみた。
とにかく主人公の「ロケマサ」が最強な話。
野江谷の最期のシーンが最高でした!