マンバ1年以上前編集どうもマンバです! 今月のマンバ読書会のテーマは「少年マンガの名バトル今昔」! 少年マンガへの熱い思いの込もったクチコミ、マンガソムリエ兎来栄寿さんと配信でご紹介させていただく予定です。 そしてこのトピックでは「配信で話して欲しい少年マンガのバトルの話題」を募集します! 「藤田和日郎作品のラストバトルの思い出」 「範馬勇次郎が一番追い込まれた相手は?」 「最も巻数が長くかかった戦いが知りたい」 …などなど、話題・議題はなんでもOKです。お気軽にどうぞ! もちろんこのトピックへのコメントだけでなくクチコミ投稿も大歓迎! 推理漫画、グルメ漫画、スポーツ漫画、ゲーム漫画、ラブコメなどなど…バトル以外のジャンルの名勝負・対決も含めて「少年マンガ」で描かれた戦いであればなんでもOK、まるごと語りましょう! 配信後には皆さまから寄せられた連載中作品のクチコミと完結済み作品のクチコミの数をそれぞれ発表します。どの年代が多いか楽しみですね! *完結済み作品は「2010年代、2000年代、1990年代、1980年代」の部門で募集します *クチコミ投稿の際は本文に「#マンバ読書会」とお書きください *既存のクチコミで配信紹介を希望される際はクチコミへのコメントにて「#マンバ読書会参加希望」とお書きください それではみなさまからのクチコミ&コメント、お待ちしております! みんなで盛り上がりましょ〜〜〜! ◎配信テーマ:「少年マンガの名バトル今昔」 ◎配信日時:2/27(土)18:00〜 ▼イベント詳細(マンバ公式note) https://note.com/manba/n/n4ba49b9e88d2 少年マンガの名バトル/名勝負を語るクチコミ大募集!|マンバ 2020年2月27日、漫画クチコミサービス『マンバ』がマンガソムリエ・兎来栄寿さんとともに、お家で漫画を楽しむ『オンライン読書会』を開催します! 今回のテーマは「少年マンガの名バトル今昔」です! 少年マンガの名バトル・名勝負について「連載中」の作品と「完結済み」の作品... ▼配信会場 ▼最新情報はマンバ公式Twitterで! https://twitter.com/manba_co1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
ソムリエ城アラキ甲斐谷忍堀賢一全6巻完結1件のクチコミここには僕の求めるワインはない。フランスのソムリエコンテスト優勝の栄誉を、こともなげに放棄した日本人ソムリエ・佐竹城。ワインに命をかけ、10万種の中の1本を探し続ける彼の想いとは……!?エッセイ・堀賢一試し読み
少年マンガの名バトルを語る「マンバ読書会」開催!
どうもマンバです!
今月のマンバ読書会のテーマは「少年マンガの名バトル今昔」!
少年マンガへの熱い思いの込もったクチコミ、マンガソムリエ兎来栄寿さんと配信でご紹介させていただく予定です。
そしてこのトピックでは「配信で話して欲しい少年マンガのバトルの話題」を募集します!
「藤田和日郎作品のラストバトルの思い出」
「範馬勇次郎が一番追い込まれた相手は?」
「最も巻数が長くかかった戦いが知りたい」
…などなど、話題・議題はなんでもOKです。お気軽にどうぞ!
もちろんこのトピックへのコメントだけでなくクチコミ投稿も大歓迎!
推理漫画、グルメ漫画、スポーツ漫画、ゲーム漫画、ラブコメなどなど…バトル以外のジャンルの名勝負・対決も含めて「少年マンガ」で描かれた戦いであればなんでもOK、まるごと語りましょう!
配信後には皆さまから寄せられた連載中作品のクチコミと完結済み作品のクチコミの数をそれぞれ発表します。どの年代が多いか楽しみですね!
*完結済み作品は「2010年代、2000年代、1990年代、1980年代」の部門で募集します
*クチコミ投稿の際は本文に「#マンバ読書会」とお書きください
*既存のクチコミで配信紹介を希望される際はクチコミへのコメントにて「#マンバ読書会参加希望」とお書きください
それではみなさまからのクチコミ&コメント、お待ちしております!
みんなで盛り上がりましょ〜〜〜!
◎配信テーマ:「少年マンガの名バトル今昔」
◎配信日時:2/27(土)18:00〜
▼イベント詳細(マンバ公式note)
2020年2月27日、漫画クチコミサービス『マンバ』がマンガソムリエ・兎来栄寿さんとともに、お家で漫画を楽しむ『オンライン読書会』を開催します! 今回のテーマは「少年マンガの名バトル今昔」です! 少年マンガの名バトル・名勝負について「連載中」の作品と「完結済み」の作品...
▼配信会場
▼最新情報はマンバ公式Twitterで!
https://twitter.com/manba_co
ソムリエ
ここには僕の求めるワインはない。フランスのソムリエコンテスト優勝の栄誉を、こともなげに放棄した日本人ソムリエ・佐竹城。ワインに命をかけ、10万種の中の1本を探し続ける彼の想いとは……!?エッセイ・堀賢一
藤田和日郎