メニュー
logo_s
閉じる
メニュー詳細
free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
genba_banner
ゲンバ
管理者向け
管理
一覧から探す
マンガ総合
クチコミ
カテゴリ
ジャンル
年代
著者
メディア化
雑誌
タグ
ユーザ
こだわり条件から探す
受賞作品
新連載
読切
完結
サポート
マンバについて
投稿について
著作権について
作品登録依頼
個人情報保護方針利用規約
TwitterFacebookInstagramnote社長の漫画ブログ

マンバ

free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
絞込検索で探す
管理
ログイン/会員登録
マンバとは
無料マンガ
Unlimited
ランキング
マンガ賞
雑誌
新連載
読切
新刊
マンガ
著者
クチコミ
タイムライン
ユーザ
  1. トップ
  2. マンガ総合
  3. 青年マンガ
  4. ママはスポーツドクター 新装版
  5. クチコミ
  6. コメント

ダブルワークのスーパーママ

くにお
くにお
1年以上前
編集

昼は凄腕のスポーツドクターとしてアスリートを救い、夜はスナックのママとして客を癒やす…。(なんならスナックでも治療する)

まぁ医者の不養生ではないけど、こんなに働き詰めで体は持つのだろうか?と、ついつい余計な心配してしまう。

腕が良いのでスポーツドクターだけでも食ってけると思うが…。
なぜ夜の仕事もしてるのかというと、漫画ゴラクの作品ということで読者サービスも考えての設定なのだろう。

とにもかくにも昼夜を問わず活躍する姿はカッコよくて頼もしかった。
1巻以降続きが出てないのが惜しまれる。

1
わかる
わかる
返信
通報
コメント全1件をみる
スナックマンガランキング4位

ママはスポーツドクター 新装版

芹沢直樹

ママはスポーツドクター 新装版 1巻
完結
全1巻
2021/11/25
1巻を試し読み
話題を投稿
また読みたい
また読みたい
マイページに追加しました
フォローする
フォローする
マイページに追加しました

あらすじ

主人公玲子は夜はスナックアーバンのママとして働くが、昼間はアスリートを救うスポーツドクターの一面を持つ。人生を懸けて本気でスポーツに取り組む選手たちの未来を繋ぐ専門医師スポーツドクターの物語を「猿ロック」の芹沢直樹が描く!

ストアで買う

store_ebookjapan
store_amazon
store_booklive
store_cmoa
もっとみる

あらすじ

主人公玲子は夜はスナックアーバンのママとして働くが、昼間はアスリートを救うスポーツドクターの一面を持つ。人生を懸けて本気でスポーツに取り組む選手たちの未来を繋ぐ専門医師スポーツドクターの物語を「猿ロック」の芹沢直樹が描く!

作品情報

著者
芹沢直樹

巻数
全1巻

カテゴリ
青年マンガ

出版社
ビーグリー

レーベル
その他

ジャンル
社会スポーツ

タグ
医療スナック

あなたのおすすめ情報を教えてください!リンクを追加する
このページをシェアする
twitter
facebook
hatebu
line
url
リンクをコピー

おすすめメニュー

総合トップ

絞り込み検索

無料マンガ

セール

マンバ通信

イベント情報

クチコミ

トップ
ランキング
最新のクチコミ
最新のコメント
もっとみる

芹沢直樹の他の作品

12件
バイオハザード ~ヘヴンリーアイランド~

バイオハザード ~ヘヴンリーアイランド~

芹沢直樹
カプコン
全5巻
完結
サムライマン

サムライマン

芹沢直樹
3巻まで刊行
[話売]性癖クラブ

[話売]性癖クラブ

芹沢直樹
14巻まで刊行
もっとみる
12件

最新のクチコミ

user_private
名無し
2022/05/28
蚊SF
蚊型の乗り物に乗った宇宙人が人間から血を奪おうとする話。タツキフォロワーなのが伝わってきました。MIB感とギャグが良かったです。
モスキート飛行部隊
モスキート飛行部隊
ATSUX
user_private
名無し
2022/05/28
多岐にわたって追ってきやがる!!
すこでした。やっぱ林聖二のギャグはいいな。普通に連載で読みたい
超狙われ体質の俺が捨てシークレットサービスを拾った件
超狙われ体質の俺が捨てシークレットサービスを拾った件
林聖二
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
2022/05/28
柔らかな青春の痛み #1巻応援 #完結応援
絵が目に触れてくる。それはとても豊かな体験だ。カバーのデザインから目に嬉しい。そしてどのページも、質感で充実している。 緻密なペン画で描かれる背景には、リアリティと台北の湿度がある。大胆な白地とのコントラストが生み出す気持ち良い光景。 そしてそのペン画で描かれる人物は、手を伸ばせば触れられそうだ。漫画的表現のまま実態を持った人物、その内面描写はナイーブで、儚げな表情に心を持っていかれる。 描かれる現状への落ち着かなさ、制御できない恋と自意識、そんなものであてどなく彷徨い続ける様子は、私の知る限りだと『神戸在住』の主人公のような不安定さだ。 音楽の感じ方、細野晴臣への信仰告白のような強い思いの表出、行き場なくかすかに震える初々しい感性……この青春の手触りは、柔らかいけれど、刺すように痛い。
緑の歌 - 収集群風
緑の歌 - 収集群風
高妍
2
わかる
もっとみる
46
自由広場
●
読みもの
絞込検索
27
新刊情報
新刊情報やおすすめトピックをお知らせ!
twitter_icon
@manba_co をフォローする
新刊通知やクチコミ投稿が便利なマンバ公式アプリ
ios_download_badge
playstore_download_badge
ページの先頭へ
ページの先頭へ
  • トップ
  • マンガ総合
  • 青年マンガ
  • ママはスポーツドクター 新装版
  • クチコミ
  • コメント
マンバ
マンバとは
運営会社
マンバの使い方
投稿について
著作権について
利用規約
個人情報保護方針
Twitter
Facebook
Instagram
note
YouTube
社長の漫画ブログ