nyae1年以上前編集入江喜和先生の「東京BONごはん~おウチで作る名店の味~」に載ってる「だし場はなれ」というお店に行ったことあります。 漫画でも人気のメニューはすぐ売り切れると書いてあったので開店前から並びました。炊き込みご飯がおいしかった…0わかるmode_comment3返信favoriteわかるreply返信report通報
野愛1年以上前編集入江喜和先生の「東京BONごはん~おウチで作る名店の味~」に載ってる「だし場はなれ」というお店に行ったことあります。 漫画でも人気のメニューはすぐ売り切れると書いてあったので開店前から並びました。炊き込みご飯がおいしかった…@nyaeお店の名前で検索してみましたが、炊き込みご飯たまらないですね…お腹空いた… 普段は出汁パックとかほんだしとか活用しまくりなので、じっくりとったお出汁でつくるご飯がすごく魅力的に感じます!2わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報
nyae1年以上前編集お店の名前で検索してみましたが、炊き込みご飯たまらないですね…お腹空いた… 普段は出汁パックとかほんだしとか活用しまくりなので、じっくりとったお出汁でつくるご飯がすごく魅力的に感じます!@野愛この漫画はお店の味を家庭用にアレンジして作ってみる、というテーマなのですが、読者としては「作るより行ったほうがいいな」という気持ちです。笑1わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
野愛1年以上前編集この漫画はお店の味を家庭用にアレンジして作ってみる、というテーマなのですが、読者としては「作るより行ったほうがいいな」という気持ちです。笑@nyae「つくるより行ったほうがいい」 それはこの世の真理ですね笑1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
東京BONごはん~おウチで作る名店の味~入江喜和全1巻完結1件のクチコミ「たそがれたかこ」(講談社刊)の入江喜和が描く食漫画が登場!! 東京の名店に訪れるのは食べる専門のオクサマと料理上手なダンナ。その味に思わず「BON!」とフランス語が飛び出る夫婦が、実在の様々な名店を味わい、さらに家庭で、その味を再現!! 詳細なレシピも付いている美味な一冊登場です。試し読み
名無し1年以上前清野とおる その「おこだわり」、俺にもくれよ!! ・ポテトサラダを舐めながら金麦を呑む ・さけるチーズを細かく割いて一気に食う ・ツナ缶にマヨネーズと胡椒ぶっかけて氷結と一緒に呑む など、お手軽に試せるものは実際にやったことありますね。 個人的にポテサラ+金麦が一番おすすめ。 自由広場漫画飯の話がしたいんだ1わかる
ななし1年以上前桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?を読んでゲテモノに興味を持ち台湾でカエルの炒めもの食べました🐸フツーに鶏肉と変わらぬ味で美味しかったです https://manba.co.jp/boards/68626自由広場漫画飯の話がしたいんだ5わかる
漫画飯の話がしたいんだ
入江喜和先生の「東京BONごはん~おウチで作る名店の味~」に載ってる「だし場はなれ」というお店に行ったことあります。
漫画でも人気のメニューはすぐ売り切れると書いてあったので開店前から並びました。炊き込みご飯がおいしかった…
お店の名前で検索してみましたが、炊き込みご飯たまらないですね…お腹空いた…
普段は出汁パックとかほんだしとか活用しまくりなので、じっくりとったお出汁でつくるご飯がすごく魅力的に感じます!
この漫画はお店の味を家庭用にアレンジして作ってみる、というテーマなのですが、読者としては「作るより行ったほうがいいな」という気持ちです。笑
「つくるより行ったほうがいい」
それはこの世の真理ですね笑
東京BONごはん~おウチで作る名店の味~
「たそがれたかこ」(講談社刊)の入江喜和が描く食漫画が登場!! 東京の名店に訪れるのは食べる専門のオクサマと料理上手なダンナ。その味に思わず「BON!」とフランス語が飛び出る夫婦が、実在の様々な名店を味わい、さらに家庭で、その味を再現!! 詳細なレシピも付いている美味な一冊登場です。
入江喜和