野愛1年以上前編集入江喜和先生の「東京BONごはん~おウチで作る名店の味~」に載ってる「だし場はなれ」というお店に行ったことあります。 漫画でも人気のメニューはすぐ売り切れると書いてあったので開店前から並びました。炊き込みご飯がおいしかった…@nyaeお店の名前で検索してみましたが、炊き込みご飯たまらないですね…お腹空いた… 普段は出汁パックとかほんだしとか活用しまくりなので、じっくりとったお出汁でつくるご飯がすごく魅力的に感じます!2わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報
nyae1年以上前編集お店の名前で検索してみましたが、炊き込みご飯たまらないですね…お腹空いた… 普段は出汁パックとかほんだしとか活用しまくりなので、じっくりとったお出汁でつくるご飯がすごく魅力的に感じます!@野愛この漫画はお店の味を家庭用にアレンジして作ってみる、というテーマなのですが、読者としては「作るより行ったほうがいいな」という気持ちです。笑1わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
野愛1年以上前編集この漫画はお店の味を家庭用にアレンジして作ってみる、というテーマなのですが、読者としては「作るより行ったほうがいいな」という気持ちです。笑@nyae「つくるより行ったほうがいい」 それはこの世の真理ですね笑1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
野愛1年以上前料理漫画といえば何食べですね もつ鍋風の豚バラ鍋は簡単で美味しいのでたまにつくります! シロさんはもちろん、ケンジがたまにつくる大胆な料理も美味しそうですよね…自由広場漫画飯の話がしたいんだ1わかる
野愛1年以上前桐谷さん私も読んでます! カエルはフランス料理でも食べられていたり、意外にもポピュラーな食材なんですね🤔食べてみたい! 個人的には豚の○○がすごく美味しそうで気になりました自由広場漫画飯の話がしたいんだ8わかる
漫画飯の話がしたいんだ
お店の名前で検索してみましたが、炊き込みご飯たまらないですね…お腹空いた…
普段は出汁パックとかほんだしとか活用しまくりなので、じっくりとったお出汁でつくるご飯がすごく魅力的に感じます!
この漫画はお店の味を家庭用にアレンジして作ってみる、というテーマなのですが、読者としては「作るより行ったほうがいいな」という気持ちです。笑
「つくるより行ったほうがいい」
それはこの世の真理ですね笑