たか1年以上前編集ポン・ジュノ監督の「スノーピアサー」って原作がバンド・デシネなんですね!@かしこポン・ジュノ監督は漫画喫茶で原作を読んだらしいですね。日本にもバンド・デシネを置いてるとこってあるんでしょうか。行ってみたい…! 映画の基礎用語や制作工程も説明されており、ポン・ジュノ作品を観て映画監督になりたいと憧れる子どもも読んで楽しい作品になっています!個人的には『スノーピアサー』制作のきっかけがマンガ喫茶で原作BDを読んだことというのが面白い。BDを置いてある韓国のマンガ喫茶スゴい…!— 『男の皮』クラファン12/16まで!書肆喫茶mori~海外コミックスのブックカフェ (@shoshikissamori) June 18, 2020 3わかるfavoriteわかるreply返信report通報
たか1年以上前ポン・ジュノ監督は漫画喫茶で原作を読んだらしいですね。日本にもバンド・デシネを置いてるとこってあるんでしょうか。行ってみたい…! https://twitter.com/shoshikissamori/status/1273434591240441856?s=20自由広場🌏海外マンガの情報が何でも集まるトピ3わかる
キャップ推し1年以上前『ワスプ』の日本語版、超楽しみ! グリヒル先生のマンガはアメコミデビューにもグッドだと思います。特にカワイイ女の子がたくさん出てきて一緒に戦うやつが好きな人にはオススメ。 『アントマン』知らなくても楽しめるよ! https://villagebooks.net/books/ワスプ-1/自由広場🌏海外マンガの情報が何でも集まるトピ
🌏海外マンガの情報が何でも集まるトピ
ポン・ジュノ監督の「スノーピアサー」って原作がバンド・デシネなんですね!
ポン・ジュノ監督は漫画喫茶で原作を読んだらしいですね。日本にもバンド・デシネを置いてるとこってあるんでしょうか。行ってみたい…!