>>未知は受け身取れてないよね笑

あのあたりは漫画的なギャグ表現だったかもしれませんが(笑)。

南雲さんのポテンシャルについては
剣道を修行した後に柔道を始めた場合、
・摺り足
・サバキ(剣道で相手の竹刀を払う動き)
・相手の目を見る
 (真逆は相手の手足のほうを見る)
などの技術は、そのまま生かせると思います。
摺り足が出来れば、柔道の運足も習得しやすいでしょうし、
サバキも組み手争いに応用可能かと。
柔道初心者はついつい対戦相手の手足の動きに
目をやりがちですが、相手の目や胸を見ていないと
相手の全身の動きが掴めなくて後手後手に回りますしね。
目をみる習性が出来ていればこしたことはないかと。

あとは受身が出来る出来ないが
柔道の上達には関わるかも。
そのへん、顧問の美人先生がどう指導するとか
興味があります(笑)。

本格的で可愛い『女子校生×柔道』にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。

人気のコメント

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
※本棚・フォローなどの各アクションメニューはこちらへ移動しました(またはフローティングメニューをご利用ください)