最近ますます好きになってきたわ
ファラ夫のキャラメインで勝負してるのも良い
エジプトと日本の共通点探すの大変だろうけど(笑)、連載続けていってほしいね

映画監督「ミヤザキ・ファラ夫」はズルいくらい、らしさが出ていて笑うしかない
王族兼プロデューサー「スズキトシ夫」のつけたキャッチコピーがまた絶妙w

何でもありになってからより面白くなってきたよね…
次週はまた休載みたいだけど、3本立て構成をやめて少ページ掲載で続けた方がいいのでは。もう単行本も出たことだし。

連載開始当初は面白くないとか読んでいないと言われていたけど、最近だんだん人気が出ている気がする。こういう漫画は雑誌に一つないとな

引きこもり・ニート更生の流れから、
「カイロガレー船スクールのトツカーナ校長」はヤバいwwwwww

コメントを書く
現代日本で目覚めたファラオのギャグ漫画 ヤンマガ新連載にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
殿さまとスティッチ

殿さまとスティッチ

WE LOVE スティッチ IN 戦国時代! 宇宙生物・スティッチがある日不時着したのは、なんと戦国時代の日本! 一国を治める戦国武将・大和命尊は、空からやってきたスティッチとばったり遭遇。 その時、民からも恐れられる命尊に、初めての気持ちが芽生える‥‥! 「‥‥‥‥可愛い――――!」 それから2人は、一緒におもちゃで遊んだり、巻物を読んだり、栗拾いに出かけたり… と、ハートフルなライフで絆を深めていく! 戦国武将と宇宙生物の心の交流を描く戦国ギャラクシーコメディ、待望の第1巻!

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい