ネタバレ
名無し

中世ヨーロッパに実在した制度「決闘裁判」がテーマのマンガ。まずそれが珍しい。
裁判で揉めた時に「神の名のもとに決闘を行う→神さまは正しい方に味方するはず→決闘で勝ったほうが正義」っていうめちゃくちゃな理屈だけど当時はガチで運用されていたもの。
このシステムを悪用するやつとか、代闘士っていう決闘を代行するクソ強い人間(今だったら麻雀の代打ちが近いのか?)も居るのが描かれて面白い。

決闘のシーンは迫力のある斬り合いで魔法みたいなファンタジーの要素はないんだけど、巡回裁判員のルーインズが連れてる狼のヴォルフが長ぐつをはいたネコみたいになって立ち上がって敵と戦ったりもして、マンガ的な脚色も丁度よくて楽しめる。

主人公のニコ・マイルズがルーインズと出会って各地で色んな決闘裁判に向き合ったり命狙われたりそれで戦ったり…「決闘裁判ってなんなんだよ!」みたいなのを問うのがメインの流れ。

あと、ニコの飼っている猫がブサイクでかわいい(この作者の猫はいつもこんな感じ)

読みたい

ファンタジー感ある絵だったがファンタジーのテイストはなさそう。決闘中心のバトルと政治的な話かな

3話目はニコは決闘しなかった。立ち寄った村での決闘裁判に首を突っ込もうとしたが、それもできず、決闘を見守る話だったが、最後に代闘士の話題が出てきた。次くらいでは登場するのかね。

今のところの3話は決闘シーンが結構迫力があって面白いし、決闘に至るまでのドロドロした人間模様が回想として入って面白いのでいい感じ

アリアのドライさが目立ってきたね。一方で、ニコが正義漢という感じで主人公らしい性格なので、冷たい印象も受ける。新しい男が4話目で出てきたけど、戦うのかな

救国の代闘士ライムンド・クロイツはセリフが短くていいな。あんまり物事を深く考えないキャラなんだろうな。

次の相手は騎士なのかね。クロイツが出てくるってことはなさそうだけどさ、まともな訓練を受けていない少年が正規兵を破るとは思えないんだよなぁ。どうすんだろ。

クロイツはたたき上げの軍曹気質。ああいうのが後々いいキャラになってきたりするから、今後の展開に期待

敵キャラがバラエティに富んでるのでこれからバトルが盛り上がりそう。
時代モノは昔の技術を戦闘ギミックにどう活用するか見るのが楽しい。

ニコがあんまり強くなかったのが難しくしてた気がするな…。最初から超強い代闘士だったらスカッとポイントが上がったかもしれない。

けっとうさいばん
決闘裁判 1巻
決闘裁判 2巻
決闘裁判 3巻
決闘裁判 4巻
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
任侠転生-異世界のヤクザ姫-

任侠転生-異世界のヤクザ姫-

老ヤクザが姫に転生して、異世界無双!! 歌舞伎町に縄張りを持つ、昔気質のヤクザ・龍松は、卑劣な罠に嵌められ命を落とした―― はずだったのだが、気がつくと異世界の美少女に転生してしまっていて…!? 『東京カラス』『決闘裁判』の宮下裕樹と『正直不動産』『クロサギ』の夏原武がぶっ放す、異世界本格ヤクザファンタジー!!

宇宙人ムームー

宇宙人ムームー

自らの種族が失ったテクノロジーを取り戻すために太陽系第3惑星にやってきた異星人ムームー。平凡な大学生の日常は彼がやってきたことにより崩壊し!? 1匹の猫が地球を揺るがす!? 宮下裕樹がお届けするスーパースペクタクル×家電あれこれ×コメディ!

リュウマのガゴウ

リュウマのガゴウ

人類が圧倒的弱者となった世界。【白皮】と呼ばれる化け物に怯え暮らす人々の唯一の希望は、かつて世界を救ったという英雄【リュウマ】の存在。今は「おとぎ話」の世界にしか見られない、はるか昔の英雄の名に縋り人々は生きていた…。しかし、【白皮】に蝕まれ孤立し滅ぶ道しか遺されていなかったとある山間の村に、【リュウマ】を名乗る人物が現われ…!?

強制ヒーロー

強制ヒーロー

ある朝、平凡な会社員・青田みつる(28歳)が、会社を休んで出向いた先は警察署。そこには彼を含め5人の人間が、国民から無作為に選ばれ強制的に集められていた。その目的とは、彼らが「警察官とともに犯罪者を取り締まる」こと。そして説明もそこそこに、早速チカンの常習犯の出没する駅で実戦に臨むハメになるが…。

正義警官モンジュ

正義警官モンジュ

とある田舎の派出所に勤務するロボ警官・モンジュ。近所の子供たちには馬鹿にされ、カップルのいい笑い者になってしまってはいるが、その実体は犯罪対策プロジェクトの切り札として開発された正義の味方。諸事情によって左遷されたとはいえ、まだまだエリート意識の強いモンジュは、こんな田舎の派出所勤務に不満いっぱいな様子でありますが…!?

東京カラス

東京カラス

世の中には人智を越えたさまざまな現象がある。人口が多い大都市においては、犯罪や事件の発生現場に偏りが生じる。そして、その現場周辺には「都市伝説」と呼ばれる、奇っ怪な存在、現象が発生する確率が高い。だが、その手の現象や噂に警察が介入することはない。だからこそ、秘密裏に真相を究明する組織が必要なのである!女子高生・大島田満子率いる「都市伝説研究会」は、不条理、不可思議な事件に真っ向から勝負を挑む、勇気ある軍団。霊感ゼロの満子を支えるのは、霊視能力を持つ犬らしき者と、カラスのような翼で飛翔する、カラス女のごとき者!そんな、てめえらが、都市伝説かよ!というしもべ達とともに、今日も満子は、謎の舞台に挑み続けるのだ!

警視庁草紙‐風太郎明治劇場‐

警視庁草紙‐風太郎明治劇場‐

山田風太郎の「筆」がいま再び歴史の「水面」を「書」き回す。江戸が東京になったばかりの明治初期、創設まもない「警視庁」のポリスと、「江戸の守り」だった元・同心が、帝都を騒がす事件の裏で虚々実々、丁々発止の駆け引きを繰り広げる。偉人・要人・警部・巡査・奉行・同心・岡っ引き・噺家・芸者・刺客・文豪・悪党・妖婦…ありとあらゆる人物が、行き交い、入り乱れ、大河のごとき「物語」へと呑み込まれていく。風太郎、畢生の代表作がついに漫画へと転生する。

『決闘裁判』がテーマのマンガにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。